遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

ハクレンのジャンプ(16日)

2022-06-20 17:41:09 | 自然

2度目のハクレンを見に行きました。

ジャンプをするには女権があり、川上でかなりの雨が降り水が増えて

濁ってること。水温が20度あること・・・と聞いたような??

遠くを新幹線が走ります

暫く待つと・・・ジャンプ

大きい魚で1m以上で重さもかなりあります。迫力ありますよ~

この日は1度しか見ずに引き上げました。約1時間半いました。

広い川で、何処でジャンプするのかわからないのが辛いです。

待ってる間、目の前にスズメが食事

桑の木に蝶

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲町のラベンダー

2022-06-19 17:53:01 | 

14日にラベンダーを見に行きました。近くまで行ったので・・・

シラサギ公園

まだ、少し早いようでした

咲いてるのは、一部分だけ・・・

近くのラベンダー(総合支所ラベンダー堤)

ここも、少し早い感じでした・・・

以前もドアーがありましたが、今年も置いてあります

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリの子育て

2022-06-18 17:25:37 | 

川のそばで子育てをするオオルリを撮影しましましたが、巣の場所が暗く

上手く撮影出来ません・・・

オスのオオルリが餌を咥えて来ました

サンコウチョウのオスが巣にやって来た瞬間

この場所も暗い・・・

餌を雛に与える・・・

今度はお母さんが来て餌を与えてます

シャッタースピードが上がらない・・・(^^;)

オスとメスが交互に餌を運びます

カメラマンに向かって吠えてます。

撮影は13日で、この後オオルリの雛は巣立ちしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山公園(上尾)の花菖蒲

2022-06-17 17:46:26 | 

10日に隣町の花菖蒲を見に行きました。

綺麗に咲いてます

花菖蒲の周りにはアジサイが咲いてます

花菖蒲にトンボが止まります

倒れた花菖蒲に光が射します

帰ろうとすると、可愛いチワワが来たので撮影させていただきました

生後6か月だそうです・・・男の子

アジサイと撮影しようと思ったのですが・・・ダメでした(^^;)暴れすぎ~

モグラが作った土に興味がありそうでした

沢山撮影しましたが、後は・・・カット~~笑

ここは毎年来てますが、手入れが良くてきれいに咲きます。種類も増えてます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)

2022-06-16 17:40:32 | 

少し前まではカラスの溜まり場だった場所に鷺が集まってました。

ゴイサギとダイサギ・・・ダイサギの飾り羽が綺麗です

アオサギ

ホシゴイとアオサギ

サギコロニーになってしまってます

近くに巣があるんですが、喧嘩しないのでしょうかねぇ~

巣が沢山ある下で撮影しましたが匂いは凄いし、しっこは掛けられる・・・大変でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権現堂のアナベルとヤギ

2022-06-15 17:38:00 | 

権現堂アジサイまつりは6月4日~6月26日まで行われてます。

アジサイは約100種類で16000株あり、色鮮やかで綺麗です・・・

人気の白いアジサイ・・・アナベルから載せます

皆さん、撮影しますよね~

一面の白いアジサイ

あいにくの曇り天気ですが 50-F1.4のレンズで撮影すれば・・・

明るいところと、暗いところがあり上手く撮れません・・・

何かぶりに使うレンズ、撮影の仕方を忘れてます(笑)

レンズを変えてヤギさんの撮影

帰りに場所を変えての撮影

近くを通りかかったので寄り道で撮影しましたが、とっても綺麗で良かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の鳥と花

2022-06-14 17:50:38 | 公園

公園の様子を見に寄ってみました(9日)

 相変わらず賑やかなオナガ

ポーズを取ってくれました

蟻の巣

仲良しのオナガ

 近くにオナガの巣が・・・子育てのようです

 見にくい場所にツミの巣・・・雛がいるようです

 百合

 ヒマワリも咲いてました

 綺麗に咲いてますね~家の百合は、ほとんど散ってしまいました

アジサイも綺麗でした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保安寺の花

2022-06-13 17:19:50 | 寺・神社・仏閣

毎年行ってるので、今年はやめようと思ってましたが近くを通りかかったので

寄ってみました。

この寺は、アジサイ寺で有名ですが色々な花も咲いてるので楽しいです

萩の花がさいてますねぇ~

美容柳

小雨が降る天気だったので暗いです・・・

ザクロの花も沢山咲いてました

キンシバイにミツバチ

ホタルブクロが増えました~

アジサイと六地蔵

撮影 6月7日

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲園の花ガラ摘み(館林)

2022-06-12 17:33:01 | 

久しぶりに花菖蒲の花ガラ摘みが行われました。

ミス館林が花摘み娘をやりました

沢山撮影して、何枚か抜き出しての投稿です

午後にはポン太も来てました(ぶんぶく茶釜)

1部・2部と休憩を挟んで行われました

多くのカメラマンが集まり、完全に撮影会でした・・・

沢山の花ガラを摘んでました・・・

埼玉からも何人か知り合いのカメラマンが来てました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピオニよさこい2日目②

2022-06-11 17:52:21 | よさこい

もう2週間位経ってしまいました・・・編集は済ませてましたが

沢山の画像があるので遅くなってしまいました。

七色七味・・・久しぶりの撮影でした

凰蘭~~おうらん~~ 

麗🌸夏桜組  REIKA組の子供たち・・・久しぶりに見ますが、大きくなりましたね~

弾人・・・好きなチームですが、メンバーが減ったそうです。1部はメンバーが揃わず演舞は無し

旗振りだけでした。気温が上がり、撮影が厳しくなったので1部だけで引き上げました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする