今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

9/20 靴下4セット 本当は4.5セットだけど…

2023-09-20 06:26:44 | 日記

ムスメっちの靴下です。

4セットのはずですが、9コある…(写メは8個) まあ、出てくる…わけないかで一緒に捨てたのは内緒です。小さい時のモノだからもう履いたらおかしそうなくらい小さいです。

早速身の回りをお掃除!糸モノが出てきたら早速取り組みます。フローリングは意外とホコリがたまっていてきれいになるし、全部掃除してもウチは狭いからすぐ済むし(笑) いい運動にもなりましたマル たまにこういうのから靴掃除グッズになるのもあったりします。

ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。ここ何日か快晴だったイメージですが、今日は雲あり☁️^_^

 

8807個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19 小さなお土産トレイ どうも柄が好きじゃないので…

2023-09-19 06:48:44 | 日記

私が今、このブログを書いてるすぐ横でずーっと使ってたミニトレイ。一辺10センチじゃくくらいです。

20年前くらいのお土産ですが柄が好きじゃない… もらった人にわるいから隠してます…

それとトレイを置いているとそこにモノを置いちゃう… ちゃんと小物入れにしまうようにしないと… で今日のモノです。連休で整理してみました^_^

ということで今日もご訪問ありがとうございました、今週も頑張ります!

 

8803個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18 COACHの手鏡 ちょっと重いから…

2023-09-18 00:11:44 | 日記

こんなステキなのがあったのね… 妻が衣装ケースから出してきた手鏡、いつもご褒美COACHするのでその関係だと思いますが… 

☝出すと中はこんな感じです。 ☟鏡の面はこんな…

なんでこんなの?と思いきやちょっと重めで持ってあるくのがちょっと… だそうです。確かに定期入れ状になっている他のをみせてもらったけど… そっちのほうが好きなのがわかりました。で今日のモノで、これは売れる…

チョコレートみたいでかわいい… ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。今日は敬老の日、実家の父はきっと老老敬老会で忙しいはずなので来週の彼岸に伺うようにして、今日は落語会に行きます。その前に寝ます…

 

8802個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17 プール用バスタオル ムスメっちの小さい頃のです

2023-09-17 07:03:44 | 日記

ムスメっちが小学校低学年の時から使っていたプールの着替えの時に使うバスタオル、だいぶ使用感が… 今日のモノでお願いします。

元々これで売っていたヤツだよねえ… 中学に行っても使うから… でとっておいたけど結局使わなかったそうです。ムスメっちは中2からずーっとコロナ禍ですからね… ちなみに私ん時のこういうバスタオルは母がゴム入れて作ってくれたよねえ… 懐かしいです。

こういったコロナ禍スルーして、不要になったモノ、潜在的に多いのではないでしょうか… と考えさせられたひとつです。

私自身は落語始めて、家でゆっくりできたので良いほうに作用したコロナ禍も、先日マッサージ屋さんに行ったらお店なくなりそうで大変だったと改めて語ってくれました。それと今から就職する大学生とかはずーっとコロナ禍の学生生活だったと聞いて… コロナ禍は人それぞれですね。そして5類になってなおまだ流行っているようでちょっと気がかりですが、私はふつーに手洗いうがいして健康を保つようにしています。ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。

 

8801個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/16 エアブラシ100均 ウチには微妙なモノ、でした…

2023-09-16 07:25:44 | 日記

最近100均モノにトライしてエラーが多すぎの気もするけど… まあ、いいか。続けます。

このエアブラシなかなか使える… そういう書き込みで、見て購入。でもね… なかなか使えても使わないんだよねえ… でもでも空気出すところが取れてブラシ無でもホコリが飛んで使えます。

ウチのパソコンのたぐひはノートかタブレット端末、逆さにしてホコリ落とせば良いような気が… 微妙… で今日のモノです。ウチから出て… ほかの場所で頑張ってもらいます。

さあ、今日は予定が無くなって休める存分に… と思ったら予定復活で出かけます。 今日もご覧いただきありがとうございました。3連休楽しみます。

 

8800(㊗)個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 妻の未使用ヘアグッズ2つ 使わないのね…

2023-09-15 06:31:44 | 日記

妻が未使用のヘアグッズ2つを出してきたので今日のモノ、使わなかったらしいです。

今日は情報が無いのとバタバタん中なのでこれでおしまい、今日もご訪問いただきありがとうございました。明日はちゃんとやります!!

 

8799個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 ムスメっちのコスメとか8点 留学先の袋に入れて出してきて… 

2023-09-14 06:25:44 | 日記

ムスメっちの夏休み整理第2弾! じゃないけど、こうやって「捨てておいて」と持ってくること自体は良いことなので、せっせとブログにします。先日短期留学したお土産の袋に入れてどっさり持ってきたので袋は写メ撮ってすぐ返しましたとさ。

爪のヤスリはだいぶきちゃないねえ… イヤリングなんてこんなのをするのはおかしい年ごろ、またもうちょい大人になったらもっとおしゃれなのをするでしょう、これはおもちゃっぽいし… チョーカーもあります… こんなところくらいしかわかりませんが、8点で今日のモノです。

ムスメっちは文化祭、体育祭とこの時期はお忙しい、それでこの後は先般ここで大学巡りをお知らせしたように受験体制に入っていくことと存じます。一生のウチで一番勉強するんだよねえ… あまりオヤジがうるさいとまたウザイと言われてしまうので(最近特に多いですね、正直…)控えながら応援させてもらいます。

とにかく身体に気をつけてやってほしい。不登校にもならず、問題も無く、大変なこともあるんだろうけどふつーに学校に行く様を見るとありがたく思う今日この頃です。それを見送ってから会社行ける(始業が9時30分で一般の会社よりちと遅め)自分もありがたい、そんなところです。以上、今日もご訪問いただきありがとうございました。千葉は快晴^_^

 

8797個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 岩盤規制 その後の話などを聞いてみたいです

2023-09-13 06:48:44 | 日記

いわゆるモリカケ問題というのがあったのでカケのことが書いてあると聞いて買って読んでみました。原さんは元官僚で、規制改革推進会議委員。

その当時前川喜平氏が「行政が歪められた」と仰っていましたが、この方によると「歪められた行政をただした」んだそうです。テレビの取り上げ方が前川氏一辺倒だったから少々疑問に思ったのですが、その後何も話題にならないところを見ると確かにただされて運用されているような気もします。ぜひその後の話や報道も欲しいもの。 そういえば加計学園は岡山だよねえ… 学生とか来たら活性化されて却って良いのではないかな?!(勝手な思い込みかも?!) 結論は事案に詳しくなくて何とも申し上げられないのですが、都市部に集中する大学生もそれこそ文科省に何とかしてほしいなあ、と思うところです。

本自体は1000円カット(今1000円で切ってきれなくなったよねえ…)に謎の洗髪台があったりとか、放送法の話、携帯電話、コンテンツ関係のハードソフト分離の話など岩盤規制を解析しておられました。日本型の長期雇用、年功序列… 確かに機能しなくなっているものは変えていかないと、そう思いながら読み進めましたが、本は持たない主義、ということでしっかり読んで今日のモノです。

ちなみに諸外国と比較した労働生産性の話も… この本に書いてあるのじゃなく持論ですが、労働生産性とは何ぞや?!いつも思っています。単純にいえば労働成果を労働時間で割ったもの、なんですが、日本の芸術的な作品とかおもてなしのように時間をかけて丁寧に作って価値向上させたモノを果たして労働生産性の名で切って捨ててよいものかどうか、いつも疑問に思っています。そこは日本は日本の道を行けば良いのではないでしょうか。熟練とか手間暇とかあって初めて日本が誇るメイドインジャパン、巷に最近大挙してきた外国人の方が楽しまれているのを見るにつけ、わが道を行くでいいよーな気がしています。本は人の感情を刺激していい時間をくれます、なかなか普段持てないじ時間ですが… ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。

 

8789個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/12 台風13号被害への寄付 一日も早い復旧を祈るばかり…

2023-09-12 12:20:44 | 日記

災害のお見舞いは日用品かお金が良い、ものの本にもそう書いてあります。わが愛する千葉県を台風13号が襲いました。で被災地には物理的に行けないし、様子もわからないので僅かですが寄付を送って、で今日のモノにして記事書きます。(画像はイメージです)

先週金曜日の当日、茂原までクルマで行こうとしていた方に聞いたら、この辺りは何度か浸水被害が起きていて危ないと思ってたと、近づいたらその通りで市内入る前に引き返したとか…。あとここで養老渓谷(市原市と大多喜町)を何度か取り上げていますが、X(旧Twitter)で見ましたが養老川が氾濫して、いつも見る看板とかが水で埋まってた… ヒトがいたら腰高までいってたくらいの映像… すぐ水は引いたらしいのですが、家財道具とかインフラとか大変だろうに… とにかく一日も早い復旧を祈るばかりです。

4年前のゴルフ練習場がひしゃげたり瓦が飛んだ台風も相当でしたが、穏やかな千葉がこのような被害に遭うことに慣れていないのかただただ驚いているばかりです。父ともいつもこんなこと無かったなあ、と話しています。父も私も千葉にしか住んだことありません。

意外だったのは自分、いつも腰の重い私がさーっと動けました。手元でちょこちょっよやっただけだけど… でもできることをまずやって… 思いだけでも届けばありがたいです。ということで今日もご覧いただきありがとうございました。

 

8788個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 リセッシュの空の容器 花王も意識するけど、P&GやLIONも…

2023-09-11 09:00:44 | 日記

これとファブリーズとファブリーズ詰め替えがウチにあって… ファブリーズが通常モードになってきました。花王製品はほかで意識して買います、今日のモノでお願いします。

花王さんといえば月のマーク、よりも自分は「花王 愛の劇場」TBSです。「天までとどけ」シリーズとかで有名なあの昼ドラの枠、私が印象に残っているのは小林千登勢さんと高部知子さんの「わが子よ」と岩崎加根子さんと山内明さんの「夫婦」です。どっちも主題歌も覚えていますよ、「夫婦」は伊勢の(だよね!?)夫婦岩が映って金沢明子さんの歌が流れていました。テレビ好きの私、だから花王さんのは40年くらい経ったいまでも意識しています。

じゃあファブリーズのP&Gさんはというとプロクターアンドギャンブルサンホームの時代から昼の日テレの番組にスポンサードされていたし、ライオンさんも「いただきます」で作家の中山あい子さんや玉川スミさん、タイヘイ夢路師匠、そして大きな頭の塩沢ときさんなど昼間さんざん楽しませていただきました。ホワイト&ホワイト(歯磨き粉)使っていましたよ… だからここいらは私にとって大好きなテレビと繋がる大事な企業さんです。

だからついつい意識して買ってしまう生活用品のメーカーばかり… そんなことを思い出しながら捨ててみました。もしかしたらヒマなのかもしれません… ということで今日もご覧いただきありがとうございました。今週も頑張ります!

 

8787個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする