見出し画像

大分市アジアンヒーリングスクール&サロン Twin Angel〈ツインエンジェル〉

紫外線対策

大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表・スキンケアスペシャリストの
山崎清美です

ロ○ト
東○ハン○
などなどお店に
紫外線対策・暑さ対策
もう特設コーナーが

紫外線は5月には
真夏とほぼ変わらない量
降り注ぎますからね



暑さも今年はゴールデンウィーク
真夏並みらしい…

大分は
お天気あまり良くない予報ですが…
暑さは陽射しだけではないですからね

まだ体の暑熱順化が
十分ではないので
しっかり対策してくださいね

クールネックを使ったり
ハンディファンを持ち歩いたり
もちろん帽子・飲み物も必須




暑熱順化はトレーニングできますので
やってみてくださいね

やや暑い環境で
ややキツイと感じるぐらいの
運動を30分程度

また
入浴も効果あります
40℃のお湯に
15分程浸かって汗をかくと効果的

紫外線対策は
言わずもがな日傘や帽子
日焼け止め




日焼け止めには
2種類あって
紫外線散乱剤タイプ
紫外線吸収剤タイプ



紫外線散乱剤は
紫外線を反射・散乱させて皮膚を防御
UVカットのベールを巻くイメージ

紫外線吸収剤は
紫外線を吸収し
熱や紫外線などのエネルギーに変化させて放出
紫外線を吸収するスポンジを
肌にのせてるイメージ

ベールよりもスポンジの方が
紫外線透過させない力があるように
散乱剤より吸収剤の方が
紫外線の防御力が高い

だけど
肌への負担は散乱剤の方が
軽くなる傾向があります

紫外線吸収剤のアレルギーがある方は
紫外線散乱剤の日焼け止めを
オススメします

また
日焼け止めの使用期限は
開封すると1年程
未開封であれば3年程
テレビでお話がありました

なんでも
開封すると酸化したり
(油分がはいってますからね
雑菌が入ったりして
品質保証ができないとのこと

実証実験をしているサイトもありましたので
参考にしてみてください


去年の日焼け止めは使える?開封後の残りの効果・使用期限を過ぎるとどうなるか・使い道など徹底調査

去年の日焼け止めは使える?開封後の残りの効果・使用期限を過ぎるとどうなるか・使い道など徹底調査

去年の日焼け止めの使用期限や使い道をご紹介!未開封と開封後の効果の違いや菌の増減、子供でも塗れる使用感かを徹底検証。知恵袋でも質問の多い、今年も使うと焼けるのか...

Beauty by au Webポータル

体用日焼け止めって
冬は出番が少ないので
いつの間にか1年経ってたり…

思いの外残ったりする…
とはいえ
思わぬ肌トラブルを起こさないよう
したいものです

さぁ今からしっかり
紫外線対策ですよー

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事