エティンからもルートします 

MMOの始祖、ウルティマオンラインのエミュ鯖ステイジアンラピスでの記録。

【ETS2】ユーロトラックシュミレーター2 攻略日記【イタリアへ】

2020-06-23 09:41:58 | ETS2 ユーロトラックシミュレーター


暇が出来るとつい走ってしまいます、ユーロトラックシュミレーター2
レースゲームでもないですし、やってることはすごく地味なんですけどね
走り疲れたら、MODを探したり新車をつついてみたりSTEAMのまだ持っていないDLC(ダウンロードコンテンツ)のレビューを読んだりWikiを読んだり配信をみて勉強したりしています

今持っているMAPが黒海以外の4つで(ゴーイースト、スカンジナビア、フランス、イタリア)で走破率35%くらい
あとはアクセサリーとトレーラー2つのパックを買いました DLCは300円とか500円とかサクっと買えるくらい安い
YOUTUBEで日本MAP(ProjectJapan)見たのがETC2買った決め手ですが、日本MAPやるには残りの黒海のMAP二つも買わないと動かないようです
まあ、まだまだ走っていないところが沢山あるし、黒海MAPがセールになるのを様子をみながら、後々の楽しみにしておこう






と、自分のPCはグラボを載せておらずETS2が動く最低環境であるのでProjectJapanがまともに動くだろうかという一抹の不安ありけりよ
PROModsといってロシアなんかも走れるMapMODもあるらしい
あとはマルチプレイMODにもいつか挑戦してみたい








とりあえずはまだ運んでいない荷物を、まだ行っていないところへ運びたい
飽きたら、カーゴパック、スペシャルトランスポートを導入しよう







ジェノアから南へは行ってなかったイタリアへ
FIATの車をサルディーニャ、コルシカ島へ運ぶ
ヨーロッパの旅はどこへ行っても、サッカークラブの名前でなじみがあるのが面白いところ

















港はいいね
風情がある
























仕事を終え
ホテルに併設されたオープンカフェでビール二杯で酔っぱらった勢いで現金でガレージを購入
気に入った 
イタリア第二支社をこの島におこう
次の日は、昨晩カフェで介抱してくれた地元の男たちと釣りにい出かけた。




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿