岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学】令和7年度実施の岡山大学大学院教育学研究科等の改組等による変更について

2024-05-19 17:28:13 | 人文社会系

2024(令和6)年 5月 19日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 


◆概 要

 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院教育学研究科では、関係する組織の改組等による変更を予定しています。

 

 本件について2025年5月16日にホームページで公開しましたので、お知らせいたします。なお、本件は現時点での情報による公開となります。今後も逐次、ホームページ等でお知らせいたしますので、よろしくお願い申し上げます。

 

 

①大学院教育学研究科 教育科学専攻についての変更事項

 現在の社会,特に学校教育現場や教育行政,経済界・産業界を含めた教育関連領域では,教育学を専門とするデータサイエンスのエキスパート人材へのニーズが急速に高まっており,データ駆動型社会を牽引できる先駆者の養成が急務とされている現状を背景として,教育とデータサイエンスに関する深い専門的知識を持ち,ICT・DS力を組み合わせた高度な課題解決能力と転用可能な技術(トランスファラブルスキル)をもとに,DX時代の教育の新たな可能性を見出す力を身につけることを目標とする「教育データサイエンス学位プログラム」を大学院教育学研究科教育科学専攻に設置します(文部科学省へ設置申請済)。
 教育データサイエンス学位についての詳細は以下のHPをご確認ください。
 https://naigai-web.jp/works/x-program/

 教育データサイエンス学位プログラムは,設置認可後の募集(2月上旬に実施予定の「第2期入試」から)を計画しています。第2期入試の募集要項は2024年10月頃に公開予定となりますので,入試に関しての詳細は以下のHPをご確認ください。
 https://edu.okayama-u.ac.jp/admission/graduate_school/

 なお,教育科学専攻にて特別支援学校教諭専修免許状が取得できるのは令和6年度までとなります。
 令和7年度からは教職実践専攻で取得が可能となります。

 

【参考】カリキュラムイメージ図(教育データサイエンス学位プログラム)

【参考】カリキュラムイメージ図(教育データサイエンス学位プログラム)

 

※本案内に記載の「教育科学専攻」については,2025年度の開設に向けて文部科学省と協議中のため,変更の可能性があります。

 

 

②大学院教育学研究科 教職実践専攻についての変更事項

 教員免許状を持たない方を対象とした3年制(*)の学校教員養成特別プログラムを創設します。本プログラムは,学校や地域が抱える教育課題を発見し,分析,改善するリーダー的な教員となる資質・能力の育成と高度化を目指しています。大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)を修了することにより,専修免許状を取得することが可能となります。
 さらに,養護教諭特別別科の学生募集停止に伴い,養護教諭免許状を持たない方を対象とした3年制(*)の養護教諭養成特別プログラムを開設します。本プログラムは,学校保健経営の専門家として学校・地域のリーダーとなる養護教諭養成の高度化を目的としています。大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)を修了することにより,養護教諭専修免許状を取得することが可能となります。

*入学前に取得している資格や修得している科目等の状況によって,3年を超えた就学が必要な場合があります。

 「学校教員養成特別プログラム」,「養護教諭養成特別プログラム」は,2月上旬に実施予定の第2期入試のみの募集となります。
 なお,出願の条件として事前相談(11月を予定)を設定しています。上記*に示す通り入学前の資格や単位修得状況などを確認し,修了に要する就学期間の見込み等について概要説明を行ないます。
 第2期入試の募集要項については,2024年10月頃に公開予定となりますので,入試に関しての詳細は以下のHPをご確認ください。
 https://edu.okayama-u.ac.jp/admission/graduate_school/

 また,令和7年度からは,特別支援学校教諭専修免許状(5領域:視覚障害者,聴覚障害者,知的障害者,肢体不自由者,病弱者)が取得できるようになります。

 

【参考】改組前後のイメージ

【参考】改組前後のイメージ

 

 

③特別支援教育特別専攻科の学生募集停止に伴う変更事項

 下記HPにて既にお知らせをしておりますが,本学の特別支援教育特別専攻科は令和7年度より学生募集を停止します。
 https://edu.okayama-u.ac.jp/special_course/

 本特別専攻科の特別支援教育に関する教育内容等は,岡山大学教育学部に特別支援学校教諭一種免許状取得のためのプログラムを令和7年度より開設し,そちらに継承することを検討しております。
 詳細につきましては,今後教育学部HPで発表していきます。

 

 

◆参 考

・岡山大学大学院教育学研究科・教育学部

 https://edu.okayama-u.ac.jp/

・令和7年度実施の岡山大学大学院教育学研究科等の改組等による変更について

 https://edu.okayama-u.ac.jp/reorganization/

 

 

岡山大学大学院教育学研究科・教育学部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学大学院教育学研究科・教育学部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学教育学系教務学生グループ

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス

 E-mail:ed-kyomu◎adm.okayama-u.ac.jp

     ※@を◎に置き換えています

 https://edu.okayama-u.ac.jp/reorganization/

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/RWn63i20xIw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002079.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002215.000072793.html

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岡山大学】日本留学促進の... | トップ | 【岡山大学】第1回先生になり... »
最新の画像もっと見る

人文社会系」カテゴリの最新記事