身勝手、思うがまま、雑談ブログ

黄色の彼岸花と開業して間もない西九州新幹線の悲劇と母への差入れ

今日は3つのことをネタにブログ更新(笑)

タイトルの順番から
まずは黄色の彼岸花が咲いてたので写真にとりました。
この間ピンクの彼岸花を撮ったのですが、そのピンクの彼岸花が咲き終わったすぐ隣に今度は黄色の彼岸花が咲いてました。
ちょっと写真でみるとオレンジっぽいですけどね。

実際は黄色なんだけどなぁ。

つぎ!「西九州新幹線」
まだ、開業して一週間も経たないのに4日目の月曜日から6日目の今日水曜日までの毎日列車の運休が続いてます。
月曜日は在来線の長崎本線にトラックが突っ込んで新幹線と接続してる特急が来ないから新幹線が数本運休になりました。
もちろん、特急自体も運休になりましたけどね。
新幹線沿線で事故とか発生したわけではないので新幹線はそのまま運行してもよさそうな感じなのになんででしょうね。
例えば、博多から長崎まで事前に切符を買った場合、切符は1枚で発券されるそうなんですよ。そういうのが影響あったのでしょうかね。
また、昨日・火曜日は大雨の影響で遅延。
今日運休したのは沿線自治体およびJRの方に爆破予告のメールが届いたそうなんですよ。
「新幹線の施設複数箇所に高性能な爆弾を仕掛けた」って内容で時間も「28日午後3時34分」ですって。
なので上下2本が運休したって。爆破予告って…いったい何がしたいのか意味わかりません。
こんなことして何が楽しいんだろう。
なにかやるんだったら人の役に立つような事すればいいのに。
それにしても3日連続で新幹線に遅延及び運休が出てて…。なんだか不運のような。
まあ、3連休の時は通常に動いてたからそれだけが、影響が出る人がいなくて良かったなぁ。と思いました。

最後。
母の施設へ行ってきました。提出しないといけない書類があったので。
ついでにドでかい梨をひとつ差入れしてきました。施設の方が「すごい喜ばれますよ」なんて言ってくれてました。
「全部一気に食べさせてください」と冗談で話してきました。
母の方は最近はあまり変化はなさそうです。良いんだか悪いんだか。

コロナもオミクロン株以降新しい株が出てこない事を祈ります。
専門家によると冬にもう一度感染者が増えるかも知れないけど、春先には収束する可能性はあるんではないでしょうか。
と言われてました。そうなることを祈ってます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「介護と看護」カテゴリーもっと見る