gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ニューヨークに大谷翔平がやってきた‼︎ 99個限定アーロンジャッジ99バーガー食べてみた🍔

2023-04-21 10:00:08 | 日記
今年も大谷翔平さんを見にヤンキースタジアムに行ってきました。
4月18日火曜日の試合観戦でした。

ロサンゼルスエンゼルス対ニューヨークヤンキース、3試合の初日でしたが
当日は風も強く10度ぐらいの気温で寒かったです。
ニューヨークは最近30度超えの気温も続いていたので油断して
薄着の人も多く、みんな震え上がっていました。

私は少し前からニュースで話題になっていた今季から販売の
ヤンキースのアーロンジャッジ選手にちなんだ1試合99個限定の
99バーガーがとにかく気になっていて大谷翔平さんも見たいけど
バーガーがゲットできたらと楽しみの1つでもありました。

下記が99バーガーの説明ですが食べたくなりませんか?

「99バーガー」は主に西海岸で展開するハンバーガーチェーン
「イン・アンド・アウト・バーガー」に近いカリフォルニア風。
昨シーズン・アメリカンリーグのMVP、同州出身のアーロン・ジャッジ選手の
背番号「99」にちなんでいる。
ニューヨークのローベルズ社のアメリカン和牛を使った2枚のパティ、
ニュースクール・アメリカンチーズ、秘伝のソース、ピクルス、
カラメル状に炒めた玉ねぎをブリオッシュバンズに挟んでおり、
追加でレタスとトマトをトッピングできる。
値段は19.99ドル。最高で新鮮な食材を調理し、その新鮮さを保つため、
1試合につき、99個の限定販売とする。

球場へ到着して真っ先にバーガー目指して行ったのですがもう既に試合は
始まっており、もしかしたら売り切れてたらどうしよう?って不安でしたが
ギリギリ買えてホッとしました。

1年ぶりに行ったヤンキースタジアムの様子、99個限定99バーガーも
動画にしたのでよろしければ御覧下さい。








【アメリカのデブ活メニュー】 ファンネルケーキ

2022-09-19 03:56:09 | グルメ
ニューヨークに来て10数年経つのですが
最近、初めて”ファンネルケーキ”を知りました。

夏になるとよく行くコニーアイランドの遊園地で
何やら謎の見た目の食べ物を
みんな食べてるなぁと気になり、
あれは何なんだ!と、探しました。

屋台でメニューを見ていると
その謎の見た目の写真の横にFunnel Cakeと
書いてありました。

すぐググってみると、
アメリカやカナダの遊園地やフェスなどの屋台で
売られているスイーツらしく有名なんだとか。

ずっと気付かず生きていました。

とりあえず気になり過ぎて早速購入。

そして
短い動画になりますが
Youtubeに投稿しましたので
よろしければ見て下さい。









ニューヨークの暴走族

2022-09-16 12:15:18 | 日記
数年前からニューヨークでも暴走族を
見かけるようになりました。

まさか、日本の田舎だけだと思っていた暴走族を
ニューヨークで見るとは思いませんでした。

ティーンや20代前半の黒人の若者が多いのですが
バイクの改造はシンプルで服装も普段着な感じで
見た目だけでは暴走族に見えないのが
特徴だと思います。

日本にずっと帰国していないので
今時、日本の田舎にも暴走族はいないと
言われそうですが、まだ存在しているのか疑問です。
よろしければ誰か教えて下さいw

数年前から人数が増え続けている印象で
信号無視したり爆音出したりウイリーしたり、
とにかく交通違反しまくりです。

そんなニューヨークの暴走族を
マンハッタンのど真ん中、ソーホーという
観光客などにも人気のエリアで見かけたので
YouTube動画にしてみました。
短い動画なのでよろしければ見て下さい。




【セクシー女性大集合】刺激的なカリビアンパレード in ニューヨーク

2022-09-10 21:49:18 | 日記
毎年楽しみにしているニューヨーク、ブルックリンで
9月第一月曜日レイバーデーに開催されるパレード、
West Indian Day Parade

今年は9月5日に行われました。
カリビアンの移民によるパレードで
ディープな雰囲気を体験できるイベントです。

ブルックリンにはたくさんのカリビアン移民
(キューバ、ジャマイカ、ドミニカ共和国、
プエルトリコ、ハイチなど)が
住んでいて、まさにその人達の毎年恒例の
お祭りなのです。

セクシー過ぎる女性達が大集合していて
超刺激的な一日になります。

リオのカーニバルで見るような
大きな羽根のついたコスチュームは定番で
とにかく露出度が高いです。

そしてこのパレードの前夜や当日夜には
毎年事件が発生しています。
当日パレードの最中に血だらけの男性が救急車に
運ばれるのを見ました。

警察官がこれでもかってぐらい配備されていますが
観光で来る方は気をつけて楽しんで下さい。

そんな様子をYouTube動画にしたので
よろしければ見て下さい。









【古着好きマスト】ニューヨークで行くべき古着屋Urban Jungle

2022-09-03 22:21:23 | 日記
ニューヨークには古着屋さんがたくさんあります。
スリフトストアと呼ばれる激安の古着屋さんから
ビンテージなどを扱うお店やデザイナーズブランドの
古着のみを扱うお店など幅広いジャンルがあり
日本と似ていると思います。

その中でもスリフトストアは庶民に優しい激安価格で
いつも店内は人が多いです。

私がお勧めするのはUrban Jungleというブルックリンでも
ヒップスターの多いブッシュウイックという
地域にあるスリフトストアです。

こちらはチェーン店でマンハッタンやブルックリンにも
数店舗あり店名がL Train Vintageだったりします。
いつも凄い人で幅広い年齢層のお客さんがいます。

スリフトストアの中でもここをお勧めする理由は
品数、状態、セレクトの良さ、価格が安い点です。
そして倉庫並みにデカいです。

品数は他のストアよりかなり多いのが特徴です。
それでも商品が入りきらないのか
ラックから気に入った商品を取るのに
パンパン過ぎて一苦労で両隣りの服まで
もれなくついてくるというこの店あるあるです。

でもジャンルで分けているのでとっても見やすく
欲しい物が決まっていればそこだけ見ることが
できるので時短になります。

店内もスリフトストアの中では小綺麗にしていて
セレクトもラルフローレンやディッキーズのパンツ、
リーバイス、リー、ラングラーなどデニムの多さも
圧巻です。オーバーオールやシャツ、レディースの
刺繍入りブラウスやスカート、レザージャケットや
ブレザー、ファーコートなどもあります。
靴もドレスシューズやローファー、スニーカー、
ブーツ、アグもたくさんあります。
小物はベルトやスカーフ、バンダナ、バッグ、ハットなど
全て激安なのでついつい買ってしまいます。

今までかなりお買い物しましたが
気に入っているものは
made in USAのバンダナ $1
ファーコート $20
ラルフローレンのストライプシャツ $6
L.L.Beanのフィールドロングコート $20
Levis 501 $6
Dickies 874 $8
などなどあげたらキリがないほど購入し
気に入って愛用しています。

日本人の古着屋さんのバイヤーもよく見かける
必ず何か欲しいものが見つかるこのお店は
マンハッタンからわざわざ行く
価値があると思います。

このお店の姉妹店のビンテージ専門店、
スリフトストアも近くにあるのとビーコンという
デザイナーズブランドを取り扱ってる人気古着屋さん、
フレンズという雑貨と古着、新品のセレクトショップも
おすすめで古着屋さん巡りをするには
地下鉄Lトレインのモーガンという駅で降りて
色々見るのも楽しいと思います。

あとこの辺はグラフィティーが有名な場所なので
壁に描かれたアートもぜひお見逃しなく。

Urban Jungleの店内の様子をYouTubeに
アップしたので興味のある方はよろしければ
見て下さい。