八潮おやじ倶楽部

二中おやじの会('92設立)を発展的に解散
05/7/18発足~11/03/31までの活動記録

岩手おやじの会から

2011-05-03 | Weblog
ご支援感謝します。
鈴木義則 [PC] 2011/04/15 21:38:29 [削除]
全国の皆様ご支援心より感謝申し上げます。
岩手県もようやく支援体制が整いつつあるように思われます。昨日、県校長会より内陸部複数校が各被災地1校を支援するよう通達があった旨当校長より伺いました。被災より1ヶ月も経過した現在・・・恐れ入ります。これ以上個人的なコメントは差し控えます。
今朝、民放で気仙沼市立浦島小学校の
スポットを見ました。詳細は省きますが最後に教諭が「新学期を控えノート他学用品が不足していて心配です。」とコメントされましたのでこの掲示板の私の拙い呼びかけでお送りいただいた義援物資を届けて参りました。画像は帰りしな撮ったものです。あの悪夢から1ヶ月が経過するも重機も入らず、黙々と手作業を続ける自衛隊隊員の姿は・・・。被害が甚大できっと行政も手が回らないのでしょう。
活動当初は物資を行政へ託すつもりでしたが協議の末、当会独自でできる限り被災校へ直接寄贈することに致しました。皆様からお預かりした物資を携えてこれから数日、当会担当が始業式、入学式前にできる限り被災校を回り子供達へ学用品をお届けします。
これからもご支援よろしくお願い申し
上げます。

水沢南小学校おやじの会
鈴木義則


ご提供いただきたい物資
水沢南小おやじの会 鈴木義則 [PC] 2011/04/19 09:24:40 [削除]
皆様たくさんのご支援誠にありがとうございます。本来であればお一人、お一人に礼状を差し上げるべきところですが申し訳ありません。
本校でも昨日より21日まで児童に持ち寄ってもらい物資を収集しているところです。一日でも早くと思い皆様からお預かりした物資は手分けして被災地へお届けしており、とても感謝していただいております。岩手県沿岸では準備が整った学校から順次、本日または今週中には新学期が始まります。校舎が被災した学校は近隣校と一時的に統合し始業するところもあります。ですがガレキの山をぬって通学する彼らの気持ちを考えると暗澹たる気がしてなりません。私の心配などよそに元気に笑顔で学校生活を送って欲しいと思って止みません。
被災校より下記物資の要請がありましたので引き続きご支援心よりお願い申し上げます。

◎ご提供いただきたい物資
子ども用の下着、くつした
(男児・女児用)
無理なお願いは承知しておりますが未使用、新品をお願いします。また、お送りいただく際は表示をお願いします。(例 女児120)

小さな避難所、いくつかの地域は現在も生活用水は給水車に頼っており入浴、洗濯ができません。着替えの下着が無いので何日も同じものを着用しているとの連絡がありました。

◎送付先
〒023-0856
岩手県奥州市水沢区西上野町2-1
鈴木義則
e-mail freedom4@cpost.plala.or.jp
090-5848-5900
(ご不明な点、ご質問は出来るだけメールにてお願います。)



水沢南小おやじの会 鈴木義則 [PC] 2011/04/26 18:37:58 [削除]
全国の皆様ご支援ありがとうございます。下記の通り被災地児童へ学用品を届けることができました。たくさんの皆様のお陰で沿岸のほとんどの学校も新学期を迎えることができたようです。ですが通学路には未だおびただしいガレキが残り、ライフラインも行き届かない地域があります。この活動を通じて知り合ったPTAの皆さんとも連携してできる限りの支援を続けて参りますので今後ともよろしくお願い申し上げます。

大船渡市立末崎小学校、赤崎小学校、、蛸ノ浦小学校、県立陸前高田市高田高校、気仙沼市立浦島小学校
尚、上記の学校より多くの他校へも分配されております。


最新の画像もっと見る