自然と風景、スナップと鉄道模型・鉄道写真

自然と風景と鉄道を愛し撮影にでかけたときの写真の紹介と、時々スナップ撮影と鉄道模型の写真もあるブログです。

熊野街道伝達宿 梶本家の野田藤

2023年05月25日 22時31分04秒 | 花、花のある風景
 
熊野街道伝達宿 梶本家の野田藤



熊野街道伝達宿の個人宅である梶本家に樹齢40年を超える野田藤があります。

梶本家の野田藤は、1本の木から東西約27m、南北約30mの枝を伸ばし、4万本もの花房を

つけ、開花の時期には藤田棚が一般公開されて藤の香りが漂います。

伝達宿は紀州徳川家の参勤交代時の宿場町で、梶本家は油類を扱う旅籠でした。

今年の春は異常な温かさで開花も早かったようですが、見頃の時期に訪れました。






広い敷地の中庭には大きく赤い和傘とベンチが置かれ、藤の花を眺めることが出来ます。



・・・
花の房は長くはありませんが、1本から延びる枝には数多くの房が見事です。



・・・
藤棚の側には鑑賞台が置かれ、高い位置から眼下に広がる藤の花房を見渡せます。
・・・・



・・・


・・・・



・・・・
樹齢約40年を超える1本の藤、藤を守るボランティアの人たちで手入れが続けられています。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桁受けトラスのある土木遺産... | トップ | 葛井寺(藤井寺)の藤の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花、花のある風景」カテゴリの最新記事