JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

富山OSOコンテスト2024で入賞できたらしい。

2024年04月13日 19時59分31秒 | コンテスト、パーティ関連

昨日(4/12)、ここ最近のJARL系郵便物(選挙の投票用紙、J.N.2024春号)をまとめて処理し、選挙は投票用紙を昼休みに外出~比較的大きい郵便局の前にあるポストに投函し、J.N.は同夜の寝る前にナナメ読みしていた。その結果、P.103に今年の富山OSOコンテストの結果抜粋が載っていて、私が入賞したことを知った。

以前(20世紀&それなりに私の入賞が続いていた頃)だと、第一報が今回のように機関誌の掲載内容というパターンが当たり前で、最近はJA9コンテスト限定かもしれんけど、いきなり賞状が送付されて知るという展開が続いていたので、久々にか懐かしい展開であった。

まぁ当時の記事にも書いたように、QSOパーティーのノリで10分以上のQSOを続ける感じだったので、スコア的にはショボい。それでも入賞は入賞だと思うので、結果オーライとしたい。

また、TM-D710GCOMET_SBB7PDモバイルバッテリー、これらが入賞機材になるという購入時には全く想定していなかった展開でもあったけど、同じく結果オーライとしたい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FT-891Mのセパレートパネル取... | トップ | HV-7(多バンドホイップ)の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コンテスト、パーティ関連」カテゴリの最新記事