日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

見えないものへの恐怖

2021-05-23 | つれづれ
おばけ
怖いですねぇ~

ニシキヘビ
怖いですねぇ~(見つかって良かったですね)

小さな赤ちゃんに初めてゴキブリを見せるときに
「かわいいね」というとゴキブリを手に取れるようになるそうです。
同じようにヘビも
「かわいいね」というと怖がらないようです。

私達人間は「教え込まれてそれが本当だ」と自覚するようです。

おばけも「怖い怖い」と教えられてきたから怖いのであって
「かわいいね」と教えられれば可愛くなるのです。

見えないものへの恐怖のほとんどは「教えられた思い込み」によるものです。
周囲自身も経験したことがないのに「怖い怖い」と言い続けるものですから
いつの間にか「怖い」「不安」という言葉だけが連鎖していきます。

そのモノが本当に怖いのか不安なのか
その多くが「教えられた幻想」にも拘らず
身じろぎもせず
自身で経験もせずにただ怖がるだけ。。。
なんとももったいない話です。

見えない
見ようとしない
のではなく
自ら実際に経験してその本質を掴む
たったそれだけの行動で自身の未来がパッと広がります。

何事も自分で経験することは大切ということです(^^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水摂取健康法やってみた(7日... | トップ | 孫正義式経営術を目指して »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事