YAMAの自転車時々RUN

ロードバイクとマラソンの2足のワラジの挑戦記

庭いじり

2015年02月22日 | GREEN
今日は雨予報だったが
時折パラつく程度で大きくは崩れなかった。
こんな日なら先週までなら喜んでランニングしに行ったところだが
京都Mで燃え尽きた今、そんな気持ちはさらさらない。(笑)

というわけで
今日は気になっていた懸案事項を処理することにしました。


昨年11月、マツクイムシにやられて枯れた庭の松の木を伐採したのですが
その切り株はそのままに放置してあった。
マツクイムシというのはカミキリムシが直接松を枯らすのではなく
カミキリムシが松を枯らしてしまう細菌をあちこちへ運んでしまい枯らしてしまう病気。
なので切り株といえどカミキリムシの幼虫や卵が残っているとまた違う松に被害を広げてしまう可能性がある。

というわけで、春が到来するまでに切り株を除去しておくことに着手しました。



まずは切り株の周囲を掘り起こす作業から始め
横へ横へと大きく伸ばす根っこをノコギリで切断しながら掘り進める。

時々雨が降ってくると、ここまでか、と作業を中断しながらも作業を続行。

ようやく根っこを全部切り離したと思ったものの切り株はうんともすんとも動かない。
さらに掘り進めると最後に切り株から真下に伸びる大きな根っこががっちり大地を捉えていることが判明。



その直径は10cm以上あり、上におおきな切り株があるのでとてもノコギリでは間に合わない。

そしてとうとうチェーンソー登場。

さすが文明の力、あっという間に切断完了。
ああスッキリ!

これで本日の作業無事終了。

たかが切り株、でも素人にはなかなか手ごわい相手、
北海道開拓使の苦労がいかほどのものだったかよーくわかりました。(笑)




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2011年03月12日 | GREEN
昨日の東日本の大地震、
時間が経過するにつれてその甚大な被害が明らかになってきた。
そして自然の猛威の恐ろしさを改めて実感しました。
今はもうこれ以上被害が広がらないことを祈るとともに
被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。



さて、

有難いことに我が家は今日も平和に過ごすことが出来た。

本当に有難いことです。


そんな平和な休日を
今週もウッドデッキの補修で過ごします。

2週間前からとりかかった補修ですが
ようやく手摺りを組み立てれば完成というところまでこぎつけました。



部材は出来ているのであとは組み上げるだけ。



仮組みしてみて
あとはインパクトドライバーでガガガとネジを打ち込むだけ・・・。

なんですが、
これが結構時間がかかった。

わずかに寸法間違えて隙間が出来たり
ネジがなかなかウマく打てなかったり。



途中、所用で出かけたりして
午後にかけてようやく完成。

やはり手摺りが出来てやっと”らしく”なった。
あ~、疲れた。2度目の色塗りはもう来週にしよ。



ところで、
昼前に所用でショップ出かけた。
やっと待ちに待ったブツが来たとのこと。
実はその時点でウッドデッキなどもうどうでもよくなっていた。



で、ブツを引き取り、完成したデッキで家族でしげしげと・・・。




今日のところは自粛して
明日、初乗りに行ってきます。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題と猿騒動

2011年03月06日 | GREEN
今日も朝から地元墓地の一斉清掃やら何やかんやで忙しい日であったが
時間の合間を縫って昨日のウッドデッキ作りの続き、宿題となっていた手摺り製作を進めた。

この手摺り、バラしてみると予想以上に腐食が進んでいる。
どの部材も両端が外観以上にボロボロ。



腐った部分を切り落として使えそうな部分は再利用するとして
大半は仕方なくホームセンターで2×4材を購入して1から作り直し。

でも、すでに型枠はあるので
設計し直す必要ない分全然ラクである。



エンピツでなぞるだけ。
これは楽チン。

でも、ここから部材を切り落とすのが結構大変だった。

午後から家族で買い物に出かけた後から
再び作業開始、夕方までになんとか部材を揃え
1回目の塗装までこなすことが出来た。



しかしなかなか前に進まんな~。
そんなこんなで今週はノーバイクノーラン。

デッキも早く仕上げたいが
来週はちょっと体動かさんと・・。




話は変わって
今日の一斉清掃でも話題になっていたのですが
ここ最近、このあたりで1匹の猿が出没するようになった。

猿なんて比叡山か土山しかおらんやろ、と思っていたが
とうとうこのあたりも冗談ではすまされないようになってきた。

2日前も隣家が軒下に吊るしていた玉ねぎを取りに来ていたそうだ。
その時の写真がコレ。(嫁撮影)



どうやら雄ザルで体も大きく
人間など全く意に介さず、というふてぶてしい態度らしい。
もう何日か前には近所の年配の人が追い払おうとして噛みつかれたらしい。
お~怖。

鹿出るわイノシシ出るは猿は出るわ
一体どんなとこやねんと思われるでしょうが
私も数年前なら考えもしなかったような事が現実に起こっているのです。

猪鹿なら農作物荒らされても危害を加えることはあまり考えられないが
小さな子供のいる家庭にとっては猿は少しおっかない。

熊が出ないだけまだましというものの自然との共存というのは本当に難しいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 D.Ⅰ .Y

2011年03月05日 | GREEN
先週日曜日にしかけたウッドデッキの補修、
中途半端な状態で放置していたので
今日は朝からせっせと続きに着手。

午前中、嫁は息子の通う幼稚園の用事で出かけたので
子供達の相手をしながらの作業。



床板も1枚腐食がひどかったので交換。

ようやく床板を張りつけたところで子供達が自転車でどこか連れて行けとうるさい。
早く作業を進めたいと少し後ろ髪をひかれながらも付き合うことに。



近くの公園で少し遊ばす。

公園の近くに見事な紅梅が咲いているのを発見。



そろそろ月ヶ瀬梅林も見頃だろうか?
時間があれば今年も見に行ってみたいのだが・・・。

帰宅後再び作業に着手、
防腐塗料の1回目の塗装を完了してお昼となる。

午後からは
明日の地元の墓地清掃準備や水路補修の土木作業などの用事で出かけ
夕方より2回目の塗装を行いなんとか床張りまで仕上げる事が出来た。



後はこれまた腐食した手摺りの交換だが
これはまたまた後日の宿題ということで・・・。

今日もなんだか疲れたぞ・・・。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D.Ⅰ.Y

2011年02月27日 | GREEN
昨日は1日遊ばせていただいたので
本日は1日家の用事。


天気の方も今日は1日良さそうなので
かねてから修理したいと思っていた我が家のウッドデッキを補修することにした。



あり合わせの木材を元に(一部ホームセンターの木材購入しましたが)
日曜大工でせっせと作ったのがかれこれ8年前。

材料も古材などを再利用したりしたので風雨には弱く
ここ1年ほど根太が腐食し床板がフワフワ浮立ったりしていた。

いずれいずれとおもいつつ放っておくといつのまにかこんなことに・・・。



床板をめくるとさらに・・・。

もう腐ってボロボロ。



というわけで、ようやく重い腰を上げて着手。


まずは朝からせっせと新しい根太と束柱をこさえます。



前回腐ったのは杉だったので
今回はこのデッキ作る時に使用したものの8年間全く腐食していなかった外材(ウリン?とにかく硬い木)がまだ残っていたのでそれを使用。
もちろん防腐剤もしっかり2度塗り。
ここまで出来たのがお昼頃。

あれあれ、時間がヤバいよ。

午後から休憩もそこそこに再び作業。



デッキの解体を始めますが
これがなかなか手間取った。

ネジ頭をナメてしまい、ネジが抜けずなかなかバラせなかったり、



床下にはコンクリートを打ってあるが、砂が大量に溜まっており掃除したり・・・。


そんなこんなでようやく組み立てに着手。



でも、新しいネジや接着材や足らなくなった塗料をホームセンターへ買いに行っていると
あっという間に時間が・・・。


床板を張りかけたところで
インパクトドライバーのバッテリー切れと日没で本日はここまで。
続きは来週末へ持ち越しとなりました。


普段やり慣れていないことをするとダメですね~、
昨日のツーリングよりも疲れました・・。
腰も痛いし・・。


考えていたよりも時間がかかり過ぎたのも誤算、
やはり仕事は段取り、ですね。













コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも満開

2009年04月12日 | GREEN
今日も初夏を思わせるいい天気。

先週から桜、桜、桜一色でしたが、
春は桜だけではありません。

俺たちだって!とチューリップが主張する。




チューリップだけでもありません。








ハナミズキ君はもうちょっとだ。


陽気にさそわれ今年もひまわりを植えた。


昨年は大輪だったので、今年はミニヒマワリと

何が咲くかお楽しみのバラエティーパックを購入。

これは面白そうだ。

子供と一緒に種をまくが、手伝ってもらっているのか邪魔をされているのかよくわからん。ま、子供も楽しそうだったので良しとするか。



話は変わって

自転車の方は今日も昨日と同じ土山ルートへ早朝朝練。

本日の走行33㎞。

さて、Ritsに間に合うか?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ひまわり

2008年06月25日 | GREEN
ちょうど1週間前に発芽したひまわりの、その後です。

二枚葉が四枚葉になり、背丈も7~8㎝に急成長。
大きくなる分、成長も早いです。毎日でかくなる。
成長が早いと見ていても楽しくなりますね、育て甲斐があるというかチェックする楽しみがあるというか。

横から見ればこんな感じですが、雨が多いせいか草もいっぱい芽を出し始めました。
また、早めに取らねば。


話は変わり、今日帰宅し、嫁が

「かたつむりって飼えるらしいねんて」と、

ふ~ん。

以前、赤い糞をするかたつむりをアップしましたが、我が家ではまだかたつむりブームは続いており、雨になると子供達がかたつむりを捕まえてきては、あくる日逃がす、ということを繰り返しています。

で、誰か飼うてんの?

「幼稚園の先生」

ふ~ん。

「3年も飼うてるねんて」

へぇ~。

「かたつむりて雌雄同体で適当に2匹入れておいたら卵産むらしいねんて」

へぇ~。

「卵もいっぱい産んで、いっぱい増えるねんて」

ふ~ん。え?ちょっと待って?増えるの?

「かたつむり飼おっか!」

う~ん、そういうことか。
あまりかたつむりに興味がないので半分聞き流していたが
かたつむりて飼っててたのしいのかなぁ?

「ま、あんまり増やさんようにがんばって」

と、返事。私が自転車の話している時というのは向こうはこんなものなのかもしれません。

で、その後、暗闇の玄関先で発見。


すでにいました。


物体Ⅹ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽

2008年06月19日 | GREEN
昨日までまだ全然ひまわりの芽は出ていなかったが、
今朝、いっぺんに発芽していた。
しかもあっちも、こっちも、一度に。
当たり前といえば当たり前だが。
子供が芽を出すのを楽しみにしていたが、
いつのまにか、こっちのほうが夢中になっている。
なにか小学生の観察日記みたいだが、
つい、うれしくて。

ところで、週末、alialiさん主催のツーリングに
ご一緒したいとコメントした途端、
天気のほうもだんだん怪しくなっていってきた。
自称晴れ男やのに全然あかんやん。
すいません。力不足で
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2008年06月14日 | GREEN
今日は午前中の仕事を終え、
帰宅後、子供達と一緒にひまわりの種まきをした。
なぜ今ごろ?と、お思いでしょうが大丈夫です。
今、種を植えてもお盆頃には立派な花が咲きます。
昨年、愛東マーガレットステーションでは
11月にひまわりがいっぱい咲いてました。
大丈夫です。
と、いうわけで
早速、ヒョロヒョロになったパンジーを除去、

元肥、石灰、腐葉土などをまぶして土つくり。

このひまわり、オーソドックスな大輪一重咲の2メートル級にて
土の養分とことん吸い上げるので、少し元肥多めです。

そのあとよく耕し、

一列に溝をひいて、種を40センチ間隔で植付け、です。
もちろん、直植えです。

ところが、種が1袋に46個も入っており、
1列ではたくさん余る。
で、中には芽の出ない種もあるので、
もう1列保険で種をまきました。
もう、この頃には40センチなどどうでもよく、適当に子供と一緒に植えちゃえ植えちゃえ。O型の大雑把加減全開です。

で、あとは、水をまいて出来上がり。
芽が出るのは2、3日後。楽しみです。



で、このあとは、

夕方、風も涼しいので親水公園でランニング。
今日は何故かきつかった。
隔週ではやはり体がなまるのか?
5周15km、1時間20分22秒、
最後は急にペースダウン。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする