YAMAの自転車時々RUN

ロードバイクとマラソンの2足のワラジの挑戦記

せせらぎ

2010年05月30日 | BIKE


今朝の5時半頃の野洲川です。

ただの川ですが、
早朝から川のせせらぎを聞いていると、
(いやザアァァァ~と言う大きな音なのでせせらぎとういう言葉とは似つかわないが)
心が洗われるのです。
そして眠いマナコもパチリと覚めるのです。

不思議ですね、水の力というものは。

あ、そういえば
水のせせらぎには何分の一のゆらぎだったか忘れたが
人間の脳に安らぎを与える効果があるそうな。

不思議ですね~。





話は変わって

今朝は公園でランニング。
先週休みだったので2週間ぶりのランニング。

なので足取りも重く調子も出ない。

結局いつもの公園3周9km、
49分23秒というのんびりタイムで終了。



ランの調子はダメダメな日でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺跡のち召集

2010年05月29日 | BIKE
今朝もポンプ場の点検終了後
6時過ぎにロードで出発。



今朝も冷たい風が吹きまだまだ肌寒いぐらいの気温、
まずはいつものようにアセボ峠を上り体を温めます
もう必要ないかと思っていたウィンドブレーカー着てきて正解。



信楽側へ降りたところで紫香楽宮跡公園の公衆トイレで小休止。

で、実はここの宮跡見たことなかったので、
すぐ横の遺跡へ続く小道を登ってみることに。



早朝なので当然ですが誰もいません。



中門跡をさらに数段上ると
小さなお宮さんが祀られていた。

で、よくよくみると足元には大きな礎石が等間隔に並んでいた。



おそらくこんな感じの宮が存在したのでしょう。

でも、説明書きをよく読むとここの遺跡は正確には「甲賀寺」跡の説が有力で
紫香楽宮跡の位置は2000年に発掘された宮町遺跡の区画が有力、ということらしい。

へ~!少し勉強になった。



このあと牧、杉谷林道を経由。



林道登り口でロープなしで散歩していた黒い大型犬に追っかけられてちょっと焦った。
当然そんな写真はありませんが・・。



甲南へ下って



磯尾~竜法師経由で甲賀町へ。



甲賀町に入ってコンビニで朝食を摂る。
コンビニ前べた座りも気にならないようになったのは
ヤンキー兄ちゃんたちと変わらないということか。


再度走りだしさらに東へ。



甲賀、神の田園地帯をゆるゆる上る。



大原ダムは工事中で水が抜かれていた。残念。



甲賀町から土山へ抜けてR1号線へ。

ここから向かい風になったので
旧東海道を走り帰路につくことに。



晴れてきて気温も上がってき、やっとこのあたりでウィンドブレーカーを脱ぎ出した。



水口へ差し掛かる頃

ケータイに召集令状が・・・。


で、



嫁子供達に召集されて散歩につき合わせられることとなった。

でも、
この頃にはさわやかな晴天となり
家族で自転車散歩も気持ちいい。

公園の遊歩道を子供とサイクルジャージでロードでのんびり走っているのも異様な風景かもしれませんが・・。


ここのところ腰痛が続いており
今日も走り終わった後に腰痛が・・・。

GF福井までによくなればいいが。

本日の走行71km。





コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も八幡

2010年05月22日 | BIKE
乗鞍の出場も決まり
さあ、ヒルクラの練習です。

なんて、

なぜか今週も行先は近江八幡国民休暇村。

朝7時30分友人のけーじ氏と待ち合わせして出発です。

今日は朝から日差しもきつく
初夏を通り越して真夏のような日差し。



でも、長命寺から休暇村までの5.5kmの緑のトンネルに入ると
そこは冷蔵庫に入ったかのようなヒンヤリした別世界。

車も少なくいいですね、このルートは。

先週と同じく休暇村を通過して大中のコンビニで小休止して南下。

今週もそれはそれはたくさんのローディーさん達とすれ違いました。



そのあと八幡の旧市街を抜けて帰路へ。

今日は11時より私の用事のために少し早く切り上げさせていただきました。

本日の走行63km。





で、

11時からの用事というのは

今シーズン初のBBQ。

義妹夫婦と矢橋帰帆島公園で待ち合わせ。



昨年もここでBBQでした。

やはり青空の下で食べる肉と泡立つ飲み物は最高ですね。




食事の後は子供達と遊具で遊ぶ。

が、

泡立つ麦の飲み物のせいで
子供の相手がつらい。


公園をぶらぶらしていると
リュウさんのブログで見た例のコースを発見。



カールルイスにチャレンジという趣旨のものらしいが



やはりここでも泡立つ飲み物のせいで走る気も起らず、
チャレンジは次回持ち越し・・。


明日は雨らしいので
今日は少し暑い5月晴れを目いっぱい堪能させていただきました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切符

2010年05月20日 | BIKE
待ちに待った5月20日。

2年前はあっさりと落選した全日本マウンテンサイクリングin乗鞍、

そうです、今日が当落発表日。
恐る恐るネットで検索・・・


で?


!!!


当選だ!


やっほ~~~!



はたしてどのくらいの倍率か分かりませんが
少なくとも東京マラソンのようなことはないと思う。

でも2年前はダメだっただけに出場できるのはうれしい。


実はペンションももう押さえてある。

嫁が押さえてくれた。こういうことだけは非常に素早い。


当選を伝えると
「やったー信州やー!」
と、喜んでいる。

ま、ええか。


さあ、伊吹山で走れなかった分頑張るぜ。(嘘、のんびり行きます。



全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2009


コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れ

2010年05月16日 | BIKE
今日も昨日に引き続き見事な五月晴れ。

今朝もいつものように野洲川ポンプ場点検のあと
一旦帰宅し着替えて6時過ぎにロードバイクで出発。(一体何時に起きとんねん)


今日は近江八幡国民休暇村方面へ出撃。



早朝はまだまだ肌寒いが昨日よりはずいぶんマシ、
すがすがしい交通量少ない日曜の道を時速40㎞で巡航します。(嘘。


国民休暇村への道は
青々とした木々が気持ちいい。



そして休暇村付近から望む沖ノ島も美しい。
今に時期は自然豊かな場所はどこへ行っても気持ちいい。


このあと大中のコンビニで朝食休憩後、Uターンして湖岸を南下。



ここから守山までの間、それはそれはたくさんのローディーとすれ違いました。
団体数組も含みざっと50人以上はいたでしょう。



琵琶湖大橋を通過して
赤野井の公園でトイレ休憩



ここではきれいに10数メートル間隔で釣ファンが糸を垂れていた。



その後さらに南下し瀬田の唐橋で今度は文化ゾーン方面へ。



ここからはまたまた高速ゾーン、



一気に45㎞で巡航。(嘘です、嘘。)

平地練とはいえ疲れも出てきて
ぼちぼち帰路へ、

このあと嫁子供が遊びに行っている
じゅらくの里のフリマへ10時半頃到着。



子供と遊具などで遊んで帰宅。
本日の走行自宅近隣で調整しピッタリ100㎞。

午前中だけでこれだけ動けると充実度も大きな1日でした。







追伸、

昨日のアサリですが・・。



こうなって・・



こうなり・・

これでビールをぐいぐいっと、

か~っ!

美味かった。







コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ゲット!

2010年05月15日 | DAILY
今朝の起床は5時10分。

ここのところの日課となっている
地元農業用水ポンプ場への見回りを30分程度で終わらせて

そのままいつもの公園でランニングスタート。



久しぶりの朝からの快晴ではあるが今朝も相変わらず寒いぐらい。

でも、冷え冷えした天候が続いても
公園の緑や山々の緑は確実に青さを深めている。
やはりこの季節は緑が美しい。

今日はいつものように公園4周12㎞。
タイムは1時間00分48秒。

スピードランナーさんが走っていないと
すぐにペースが落ちてしまう、
これではダメですね。







今日は家族のリクエストに応えて
再度この場所へ行ってきました。



松阪市は松名瀬海岸。

そう、またまた潮干狩りです。

今日は大潮、
前回来た5月3日は中潮だったので
やはり今日の潮の引き具合は全然違う。

遠浅の海岸線ははるか向こうまで引いている。



今日は3時間程度で前回よりやや多く
バケツに7割程度のあさりを採ることが出来た。

捕るコツをやや分かりかけたか、
長女もたくさん採ってくれていい戦力になってくれた、いいぞ、我が娘。


今日はもうひとつ収穫が・・・。

私、潮干狩りで採れるとは聞いていたが
今までお目にかかったことがなかったハマグリを初めてゲット!
小ぶりだがこれでもアサリに比べるとずい分大きい。



たった1個だけなので
味噌汁に入れるぐらいしかできないが
ちょっとご満悦。


収穫のある遊びと言うのは本当に楽しいですね。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のイベントに向けて

2010年05月09日 | BIKE
GW後半と昨日ですっかり日焼けしてしまった。

でも残念かな自転車でもランでもなく
田植え焼けなのです・・。

ま、これはこれでいかにもトレーニング積んでいるアスリートのように見えていいかもしれない。


で、忙しかったここのところの休日ですが、

今日はようやく自分の時間が取れたので
朝6時から自転車で出発。



まずはいつものように最初はアセボ。



暖かく(いや暑く)なったといえ
早朝の峠道はまだまだ半袖では寒いので
ウィンドブレーカー着用。

今日も信楽黄瀬から大戸川沿いを長い長いダウンヒル。



沿道のツツジがあちこちで咲き誇る
これを見ると、
あ~5月やな~!と思う。

そのまま瀬田川まで走り
お腹も減ったので瀬田川沿いのコンビニで朝食を摂る。



朝から川を眺めての外で朝食、
コンビニで買ったサンドウィッチとおにぎりではあるが
景色がいいと
これはこれで美味いもんだ。

このあと瀬田の唐橋を渡って北上


このころ8:00.
日曜の朝ということもあり
なぎさ公園はたくさんのランナーが走っていた。

何度も思うがこういうところがホームコースならさぞかし気持ちいいだろうなぁ、と、つくづく思う。

さらにR161を北上し堅田まで。

真野川沿いに手作りのこいのぼりが
たくさん泳いでいた。
ここでも5月の風物詩を発見。




ここから伊香立~花折峠も考えたが
時間も体力もないので断念、帰路へ。


米プラザでトイレ休憩、


サイクリストはゼロで
バイクツーリングの方々で溢れかえっていました。

このあと野洲川沿いを走り帰宅、


本日の走行83㎞、
この時期が自転車には一番気持ちのいい季節ですね。




ところで
今日はもう一つ自転車関係の用事。

昼間いろいろな所用を済ませたあと
ショップにバイクを持っていき、少し整備してもる事に。

6月にエントリーしているGF福井ですが
今年から出場するには自転車の整備証が必要だそうだ。

なんでも昨年までMAVICのサポートカーが
出場者のバイクのトラブルや故障をサポートしていたが、
今年はサポートカーがないので
各自万全の状態で参加してほしいということらしい。
それは仕方ない。


なので早めに整備してもらうことに。

ブレーキシューが減っており
交換してもらうなど無事整備完了。



これで6月のGF福井への準備も一つクリア。

ショップの店長さんもGF福井の100㎞に出場されるそうで
エールをいただく。


あと肝心なのは全然ロングが走れていない自分の脚力だが、
これは鍛えるしかないので、ボチボチやっていこう。







コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮干狩り2010

2010年05月03日 | DAILY
昨日のリッツの興奮も覚め止まぬ本日でしたが

今日は家族で潮干狩りに行ってきました。


先日みねさんからいろいろ話を聞き、松名瀬海岸へ行くことに決定。

5月2日に御殿場へ行った知人情報によると
人は多いが全くと言っていいほど採れなかったらしいので
松名瀬のほうもまだアサリが残っているのかどうかやや不安もありましたが、

それは行ってみなければ分からない。

干潮時刻が午後2時半と言うことでしたが
GW中の混雑を予想して現地に9時半に到着。

思ったより空いていたので
そんなに焦らずともよかった。


で、潮が引くまでは海岸でしばらく散策。



子供達もカニ捕りに夢中。



お弁当でお昼を摂る頃には大分潮が引いてきた。

人が海岸に待ち切れず出て行くと
もう待っていられない。




最初は採取ポイントがなかなか分からなかったが、
ポイントさえ押さえれば
あとは出てくる出てくる!

不漁の不安もどこへやら、
嫁と私はもう夢中で掘る。

当然無口になり、子供の相手もしてられない・・。

子供が掘っているところにじゃれてくると、

”邪魔!”と一蹴。(笑)

我が子よ、これも食っていくための試練なのだ!




午後から2時半頃までのわずかな時間でしたが
写真の小ぶりの網袋2つがほぼ満タン、
バケツに半分強という収穫でした。

よし!これで明日はアサリご飯にあさり汁にしようかボンゴレ、酒蒸しにしようか?
楽しみだ。


帰路、さすがにGWということで渋滞に遭いましたが、
充実した1日でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010春Rit’s

2010年05月02日 | BIKE EVENT
4月中はなかなか気温も上がらず寒い日が続いたが
GWに入ってようやく快晴の行楽日和が訪れた。

そして今日も快晴のいい天気のもと
春Rit’sに参加してきました。




今回は私と下の長男の2人が出場、
上の娘は妻とともに応援係です。

会場の立命館大学草津キャンパスには昼ごろ到着、

いつものようにレジャーシート広げ
自転車レースを観戦しながらまずは腹ごしらえ。



陣取るは最終コーナー手前の沿道の木陰。
これがまたすぐ横を選手が駆け抜ける、
相撲でたとえるなら砂かぶり席のような場所。(ちょっとちがうか?


昼食を終えてお昼の試走でtaketonさん、モルダーさんを発見!
ボチボチ行きましょうと、いつものように謙遜合戦で(笑)お互いにエール。


試走もそこそこで
すぐに息子の出走する未就学児部門が集まりだした。




先にスタート地点へ付き添ってもらった嫁と交代、
嫁はゴール地点でカメラマン。

息子も3回目ということで大分雰囲気に慣れてきた。
でも、まだまだ4歳、お姉ちゃんがいないと少し寂しいようだ。

レースの方は昨年秋よりさらに距離が短くなり
直線コースで200mほどだろうか?
あっと言う間です。(笑)



息子も約20人中真ん中ちょっと下でゴール。

やはり補助輪を早く卒業させないといかんかな。

でも、なにより気持ちよく走ってもらえたみたいで、
このあと”もっと走りたくなってきた”と
駐車場をぐるぐるはしっていたそうな。

次もまた出ような!





このあと小学生のレースが行われていたが、
小学生も中学年以上ぐらいになると自転車もウェアも
なによりスピードも格段に変わってくる。



彼らもすぐに私らより速くなるんでしょね。(すでに速かったりして・・)



このあとtaketonさんやモルダーさんの出場されたC5のH、Lのレースが行われ、
(この間次のレース待機のため、レースをほとんど観戦できず結果を知ることができませんでした。残念)

いよいよ私の出場するC4Hクラスです。



実は好位置キープのために早々と待機場所をうろうろし、
よっしゃ、2列目キープとばかりに喜んでいたが
ノーヘルのの状態で気付かず並んでいた。

同じレースに参加されるミャンマーさんの友人さんに声かけていただくまで
全く気がつかず。

危うくノーヘルで出走しそうなところでした。(笑)

やっぱりレース前と言うのは緊張しますね。


このレースのスタート地点では
私とはいろんな意味次元の違うミャンマーさんや、ご近所のSさん、1月に一緒に走りに行ったKさんともご挨拶。

知った方がたくさんいると心強いというものです。

故障者回収担当?のフカダの店長さんも”コケたら拾ってあげるわ”と有難い(たくない?)言葉を・・・。





で、肝心のレース内容は、というと


やっぱりきつかった!


これが本音でしょう。


スタート直後は無事クリートも1発キャッチ、
2列目スタートと言うことで
そこそこの位置取りが出来た。



2周目になると牽制しあいか?
ややスローペースで
後ろがどんどん前へあがって集団が膨れ上がる。

このあとだろうか、
前で大きな落車事故が発生!

ヒヤッとする。




そんなこんなで3周目、

やはり来ました。脚に・・・。


私の脚がきつくなってくるのか
周りのペースが早くなるのか

集団は長くなり、
私も徐々に抜き去られ、後ろへ後ろへと後退。



4周目になると
とうとう前の集団からちぎれ始める。

このころ喉はカラカラ、
脚も回らず。




5周目になると完全に前に離され

一人旅・・・。


やはり一人は寂しいし風は受けるし・・・。


結局、そのままスプリントするわけでなくゴール。



順位は定かでありません。



ま、やはり日頃の練習不足と言うことでしょうか?


でも、無事レースも終える事が出来よかった。
前と後ろで3回も落車があり、けっこうひやっとしたが
無事が一番!

ということにしておきましょう・・。



リザルトは結局貼り出される前に帰宅、

成績はあまりいいことはありませんでしたが

やはりレースの緊張や興奮、
家族で楽しめ
仲間とも走れる、
これだからなかなかやめられません。


秋にむけてこれからもっと頑張ろう!










追伸


リザルトが出てました。

私は完走50人中真ん中よりチョイ下。

出走61人よりチョイ上と言ったところのようです。



てことは・・・落車でのDNFそんなに多かったのか??








コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする