YAMAの自転車時々RUN

ロードバイクとマラソンの2足のワラジの挑戦記

完走証

2016年03月31日 | RUN
東京マラソンの完走証が送られてきました。

最近走った他の大会はほとんどがゴール後すぐに完走証をパソコンでプリントアウトしてくれるので
後日郵送で送られてくるシステムは久しぶり。
やはりそれだけ参加者が多いということなんだろうか。



中身の方はというと

タイム

グロス  3:49:13
ネット  3:46:25

順位 

男女総合順位 5,839位 /34,677人中
男子マラソン 5,106位 /27,105人中
年代別(男子45~49歳) 968位 /4,541人中

まあなんとか上位5分の1には入れたので良しとしておこう。

そして完走証と同封されていたのが新聞。

東京新聞が協力しているみたいだが
関西の人間にはあまりピンと来ない。
寛平マラソンの時にもらったサンスポ特別版の方が新聞らしくていい。(笑)



中身の方はというと・・・



1位からずらずらずら~っとひたすら全員の順位とタイムが載ってある。
もちろん私の名前もちゃんと載っていた。

参加費は高かったが、
こういういろんなサービスがついているとやはり満足度は高いですね。








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルモン朝練開幕

2016年03月26日 | BIKE
今日からルモン朝練が再開となりました。
いよいよ山練の開幕です。

自宅を朝5時半出発、
今朝はよく冷え込んでおり真冬仕様のウエアで正解。
いつもの山入7-11で朝食をとって集合地点に15分も早く到着。
もちろん一番乗り。



今朝集まったのは私含め6名。
一斉スタートではなく順々にスタート。
私も先週ここを走ったばかりだが、それでも走り出すとすぐに息が上がる。
でもね、やはり一人で走るのと違い、大勢で走るといい刺激になるし何より楽しい。

タイムはベストよりも2分以上遅く先週とほとんど変わらない28分台。
それでも頂上つくとへたり込んでしまった・・。

頂上で記念撮影。
皆さんいい顔してます。(モザイクかかっていてもお分かりいただけるかと)



もちろん快晴の朝の眺望はそれはそれは素晴らしい景色。
今年も出来る限り参加しよう。





仕事の人もいるので少し休憩して流れ解散。

私も結構疲れたのでそのまま帰ろうかと思ったが
あまりにもいい天気で時間もあることだしそのままもう少し足を延ばすことに。

自宅を通り越してそのまままず向かったのはアセボ峠。



信楽側をダウンヒルして信楽街中をつうかして三重県境へ。



桜峠から伊賀市諏訪を経由。
それにしても天気がいい。
追い風基調なので走っていても気持ちがいい。



今年最初の御斎峠です。



一人だとやっぱりサボってしまうのかゆっくりゆっくり登っていきます。



頂上付近で下界を眺むれば・・。
おお~!



ピークの滋賀県境から多羅尾~信楽街中~裏アセボで帰路へ。



帰り道は向かい風で足も無くなりしんどいしんどい。
裏アセボではもうヒイヒイ言いながら登る始末。

まだまだ足が出来るまでは時間がかかるな、と再認識した本日のライド101kmでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印象派

2016年03月21日 | ART
今日は家族で京都市美術館へ行ってきました。



そうです、
現在京都市美術館ではモネ展とルノワール展という印象派の2台巨頭の美術展が開催されているのです。

きっと混雑するだろうと思い開場15分前に到着したものの既に遅し、長蛇の列。
実は印象派の言葉の元ともなったモネの代表作”印象・日の出”が観られるのが今日21日までなのです。
何でもこの作品は京都に来るのが33年ぶり、滅多に見れない代物、
今日を逃すともう一生見られないかもしれない。
そりゃあ見とかんとあかんでしょう。



これは館内もさぞかしえらいことになってるやろなと思っていると
以外や以外、開場するとスムーズに列は流れ館内はゆったり絵画鑑賞するることが出来ました。
やっぱり朝一で来て良かった~。



モネとルノワール、印象派を代表する2人の画家ですが
作風はがらりと違い、モネが静寂や穏やかさが見事に描かれているのに対して
ルノワールは淡いタッチで明るく色彩豊かな世界を見事に描いている。
作風は違えどどちらも甲乙つけがたい素晴らしい内容でした。


美術鑑賞も終わり白川沿いを歩いて四条方面へ歩いていると
ごく一部ではあるが、もう桜が咲いていた。



印象派の絵画も素晴らしいが現実の桜の花はやっぱり美しい。
少し早い花見を堪能しました。


そのあとは
「祇園饅頭」で豆餅を食して



錦市場を散策して



そば処「一休庵」で昼食をいただき



嫁の買い物の付き合いをして



最後は四条烏丸「ORENO PAN」でパンを購入して3連休最後を楽しみました。


そうそう、

思いのほか早く帰宅することが出来たので
3連休の締めはココへ。



ゆっくりゆっくりではあるがいい汗かくことが出来ました。

やっぱりここからの景色も印象派に負けてへんよなぁ~。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南湖+α

2016年03月19日 | BIKE
今日は3連休のうちで唯一1日フリーな日。
しかし天気のほうはというと朝から雨。
もちろん予報で天気は悪いと言っていたから諦めてはいたのだが。

しかし朝から散髪行ったりしているといつの間にか雨が止んでいた。
アメダス見ても大きな雨雲は来なさそうなのでこりゃ行けるとばかりに着替えて近場を自転車で走ることにした。

まず向かったのは金勝方面。
しかし金勝山の上の方は雨雲で覆われており林道を走るのは断念。



こういう怪しい天気の日はいつでも雨宿りできる平地が一番である。

しかし!

桐生~田上~南郷へとペダルを漕いでいるうちに小雨が降って来た。
まあ、ずぶ濡れになるような雨ではないのでそのまま走ります。
春雨じゃ、濡れて行こう。



石山寺の梅ももう終わりやね。



石山から浜大津、そこからR161を北上。
このあたりは霧雨が降ったり止んだり。



堅田に着くころにはお昼になったので
一度行ってみたかった”ラーメン与七”に寄ってみることに。



タケヘイさんブログでさんざんおいしそうな画像を見せてもらっていたので念願の初与七である。(笑)



定番のとんこつラーメンをチョイスしたが
味の方はさすがというかやはりというか濃厚とんこつスープが絶妙に麺に絡まりピッタシ私好みである。
スープも最後まで飲み干させていただきました。
何でも2月に南草津店もオープンしたらしいですね、
これはいい情報を手に入れた。

腹も一杯になり今度は琵琶湖大橋を渡ります。
このころには雲の切れ目から青空が。
もう雨も降らへんな、とホッとする。



いつもならビワイチローディーで賑わう琵琶湖大橋東詰ローソン、
さすがに今日は1台も自転車が止まっていない。
そういえば走っていてここまで1台もローディーとすれ違っていない。
3連休で明日明後日は天気がいいと判っているのにこんな日に自転車乗るやつおらんわな。



ここから湖岸を北上して長命寺まで。



このあと休暇村へ向かいだすと急に強い冷たい向かい風が吹き出した。
一気に足も疲れてきたので大中回って帰路に就くことに。

ターンすると一気に追い風基調、助かった。(笑)

そんなこんなで天気が悪いなりにも107km走れて満足満足の3連休初日でした。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃え尽き・・

2016年03月13日 | RUN
今日は朝からの神社の清掃が終わってから軽く公園をラン。

せっかくなので東京マラソンの参加賞Tシャツを着てみた。
ロゴがでっかいのでちょっと嬉し恥ずかし。(笑)



しかしランの方はというと
東京マラソンが終わってすっかり燃え尽き症候群でダラダラと㌔5分半ペース。
やはり目標が一区切りするとこうなってしまうんかなぁ・・。
まあ、しばらくレースもないしエントリーしようという意欲もないのでこんなもんでいいか。



距離も中途半端な12kmで終了、タイムは1時間04分58秒でした。


さて、
今日は守山で今年最初のクリテが開催されているが
私は昨年のクリテ落車骨折で周囲にも家族や周囲にも迷惑をかけているので
落車リスクの高いクリテからはしばらく距離を置くことにした。

なので今日は観戦にも行かず家族と過ごすことに。
観に行くとまた出たくなってしまいますからね。


今日はホワイトデーに1日前ではあるが
嫁がホワイトデーのお返しはスイーツを食べに行きたいという。
そして嫁のリクエストはここ、
竜王の”MILK”



初めて訪れるがそれこそ田んぼの中にポツンとあって
看板さえ出ていなければ何屋さんかもわからないぐらいの佇まい。

それでも店内はおいしそうなケーキや焼き菓子が並んでおりおしゃれなカフェとなっている。



私はフルーツてんこ盛りのタルトをチョイス。
なかなか美味しゅうございました。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムダム

2016年03月12日 | BIKE
今日はRED!さんと土山方面へ峠ライドに行ってきました。
失礼!RED!いわくのダムダムライドです。

朝三雲駅に8時集合。
天気は朝から快晴なのできっと暖かくなるだろうと勝手に判断、
グローブを薄手のものにしたのが失敗、走り出すと寒い寒い、手がかじかむぐらいだった。



順調に土山は青土ダムまで到着、
いつもながらここの奈落は見ごたえある。
ダム湖面も翡翠色で美しい。



続いて野洲川ダム。



こちらも水量が多いのか堰は全開でした。

このあと峠道を登るのだが
谷底にはまだ残雪が残っているところもあり
やはりここは標高が高いんだと再確認。
まだまだ3月中旬、山をなめたらあきません。



県境にはゲートがあり三重側へは行きませんでしたが
ゲート向こう側にここまでランニングしてきたのかランナーが一人。
凄いね、三重側の急坂を走って登って来たんや!



この後ダウンヒル、
登りは暑いぐらいったのだが下りは寒い寒い。
汗かいた体がすっかり冷え込んでしまった。
ふもとのかもしか荘前で休憩した時の缶コーヒーの温かさには本当に救われた。

帰り道はいつの間にか強い向かい風、
RED!さんにはずいぶん前を牽いてもらい助かりました。

走行距離93kmとわずかに100kmに届きませんでしたが
リハビリライドにはなかなかの強度の練習でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅見物

2016年03月05日 | BIKE
マラソンシーズンもひと段落し
ようやく私にも自転車シーズンの到来がやってきました。

今日は午前に歯医者に行く予定もあるので
まずはサクッと久しぶりのルモンヒルクラコースへ。



今日は朝から快晴だろうと勝手勝い手に思い込んでいたのだが
外に出てみるとどんより曇り空に路面はウエット。
夜の間に雨が降っていたんだな、全然気が付かなかった。

久しぶりのルモンコース、
途中の梅の木もほんのり開花していた。



山の中腹なので気温も低いのかまだまだこれからかな。



もちろん数か月ぶりのルモンコースでしかも全然自転車にも乗っていないので
あっという間に脚は一杯一杯。
情けないったらありゃしないが、これはもう毎年の事。

しかし、
情けないのはこれだけでなかった。
途中ウエットなコースをヒイヒイ言いながらダンシングして登っていると
グレーチングに差し掛かった際、後輪がツルンとスリップ。
ほとんど立ちゴケの状態ですってんと転倒。
情けな~。左ひざを擦りむいてしまった。



まあ、なんとかどうにかこうにか頂上までたどり着いたが
元に戻るまではしばらくかかりそうですな。
実はこのあとダウンヒルでも後輪がロックしてこけそうになったりしてもうヨロヨロ。
やっぱりウエットで山を登る時はもっと慎重にならんとあきませんね。
この後大鳥居側へダウンヒルして上田上~草津~自宅まで54kmのリハビリライドでした。



さて、

今日は午後から家族で大石にある叶匠寿庵の壽長生の郷の梅まつりに行ってきました。



こちらも満開、とまではいかず7分咲きぐらいかな。
それでも今日は一気に春がきたような暖かさだったので大勢の人でにぎわっておりました。



まあ、もちろんここは叶匠寿庵の庭園なので
やっぱり主役は梅よりも甘物でしょう!



嫁子供がお菓子作り体験がしたいというので参加してみました。



飴細工ですね。
ろうそくの灯であたためるという繊細な作業。



まあまあの出来でしょうか。

壽長生の郷の建物の中には
古い貴重な雛人形がいくつも飾られており
どれも歴史を感じさせられるもので目を楽しませてもらいました。



昔の人形は表情が豊かですね。



これは幕末から明治初期のものらしいが
細工の細かさには目を奪われます。



このお雛さん、ビョークを思い出したのは私だけでしょうか・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローテク

2016年03月03日 | ROCK
ハイテクなのかローテクなのかよくわからんが
つい見入ってしまう動画でした。

本当にこれで演奏しているなら凄いな。


Wintergatan - Marble Machine (music instrument using 2000 marbles)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする