見出し画像

yoshikazu blog

京セラのメガソーラーとLGのリチウムイオン電池を使っているメガソーラーを間違えているのは、ね。

伊佐市メガソーラー火災で燃えたメガソーラーと間違えられた夜間売電メガソーラーですがこちらは、燃えてませんのでね。

燃えたメガソーラーは、京セラの古いメガソーラーで昭和の終わりから使われている方のメガソーラーです。

燃えているのは、京セラのメガソーラーだろう。

夜間売電メガソーラーと形が違うのにね。

夜間売電メガソーラーは、設置者が林建設でLGのリチウムイオン電池を使っていますが燃えてませんが京セラのメガソーラーが燃えたメガソーラーですがデマを書いては、行けません。

燃えているメガソーラーの立地と敷地の形が違うのに混同するというのは、問題です。

夜間売電メガソーラーと間違えたってちゃんと調べてから出せ燃えているのは、京セラのメガソーラーかなり古いメガソーラーだリチウムイオン電池等は、何処の国の物を使っても爆発する時は、爆発するんだけどね。

燃えているのは、京セラの私有地に有るメガソーラーだ。

伊佐市の市有地に有るメガソーラーは、燃えてませんがね。
鹿児島メガソーラ火災発生の原因判明「鎮火まで20時間」警察「韓国LG化学製リチウムイオン電池が発火」消防「水分で爆発するので自然鎮火待つしかない」

鹿児島メガソーラ火災発生の原因判明「鎮火まで20時間」警察「韓国LG化学製リチウムイオン電池が発火」消防「水分で爆発するので自然鎮火待つしかない」

通電中に水分で爆発も 施設内の倉庫1棟が全焼したが、内部には蓄電装置があった。

日本ニュース24時間


伊佐市に「夜間売電型メガソーラー」、6.5MWhの蓄電池に全量充電 - ニュース - メガソーラービジネス : 日経BP

伊佐市に「夜間売電型メガソーラー」、6.5MWhの蓄電池に全量充電 - ニュース - メガソーラービジネス : 日経BP

鹿児島県伊佐市の建設会社、林建設(伊佐市)は2月1日、伊佐市大口太田の市有地に大型蓄電池を併設した夜間売電型のメガソーラーを稼働させた。太陽光パネルの設置容量は約1...

メガソーラービジネス


伊佐市に「夜間売電型メガソーラー」、6.5MWhの蓄電池に全量充電

伊佐市に「夜間売電型メガソーラー」、6.5MWhの蓄電池に全量充電

鹿児島県伊佐市の建設会社、林建設(伊佐市)は2月1日、伊佐市大口太田の市有地に大型蓄電池を併設した夜間売電型のメガソーラーを稼働させた。太陽光パネルの設置容量は約1...

日経クロステック(xTECH)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事