見出し画像

yoshikazu blog

記事の見出しだけ序文だけを読んで解った気に成っている人未だに多い

記事の見出しだけを読んで本文読まない人っていますよね。

見出しだけ序文だけを読んで解った気に成っている人見出しだけ序文だけを読んで記事の本文読まないから理解していない何処か記事の本文読まない人がSNSに投稿や2チャンネル(現5チャンネル)に投稿した物を読んで伝言ゲーム見たいに成っている事も在りますのでね。

見出しだけ序文だけを読んで記事の本文本質を見抜け無い人って多いですのでね。

そう言う人は、まとめサイトや個人ブログ迄中身見ていないので矛盾点が理解出来無い。

SNSや掲示板サイトに元記事のURL貼っていてもクリックし無いクリックしても見出しだけ序文だけを読んで記事の本文本質を読んでいないのは、昔から多いですのでね。

記事の見出しだけを読んで本文読まない序文だけを読んで記事を理解するつもりに成らない。

元記事を理解していないのにコメントをしたりしている等の問題点が在りますのでね。

ネット上に元記事がわからないまま独り歩きしている情報が在りますのでね。

虚構新聞等のジョークを書いていると言っている所の情報を真実と思い込みをするのは、見出しだけ序文だけを読んで解った気に成っている人が元の情報発信者だったりする事が在りますのでね。

元記事を読んでも追跡情報を読んでいないや訂正去れた事も理解していないのは、元記事の見出しだけを読んでいる証拠ですのでね。

例としてコロナワクチンとだけ見出しに出たらベクターワクチンで血栓症が出たのにmRNAワクチンで血栓症が出たと思い込みするや中華人民共和国(支那)製のワクチンが効かなかっただけで新型コロナワクチンが効かなかったと思い込みする人は、見出しだけ序文だけを読んで解った気に成っている人ですのでね。

個人ブログでも全く関係無いNewsを貼ってや英語を読む能力が無くて全く方向性が違う物を引用している人迄いますのでね。

下記の引用記事は、かなり古い記事ですが未だにこの状態の人が居ますのでね。
記事読まずにコメント6割 「タイトルだけで反応」のネット民

記事読まずにコメント6割 「タイトルだけで反応」のネット民

ツイッターやフェイスブックといったSNSユーザーの約60%が、ニュースの元記事を読まず、タイトルのみを見てリツイートやコメントを書いている――。そんな世界的な調査結果が...

J-CAST ニュース


現代人は読まない…。リンク先を見ずにリツイートしまくる人が大半であると判明

現代人は読まない…。リンク先を見ずにリツイートしまくる人が大半であると判明

なぜあの人はタイトルだけ読んで記事を批判するのか 氾濫するネットニュースと「釣り記事」

なぜあの人はタイトルだけ読んで記事を批判するのか 氾濫するネットニュースと「釣り記事」

最近よく耳にする、僕と同業のつまりWebに記事を書くことを生業とする方々に共通する愚痴を紹介したい。それは、「なぜ、記事を批判する人たちはタイトルだけを見て過剰反応...

ダイヤモンド・オンライン

ネットニュースを見る人あるある。タイトルと序文だけしか読んでないのに完璧に理解したと思い込む(米研究) : カラパイア

ネットニュースを見る人あるある。タイトルと序文だけしか読んでないのに完璧に理解したと思い込む(米研究) : カラパイア

ネットニュースを見る人にありがちな誤解 Tero Vesalainen/iStock  今やニュースはネットで見るという人も多いだろう。ポータルサイトはもちろんSNSにも最新の情...

カラパイア





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事