信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

eバイク

2021-12-06 10:26:44 | 日記

    岡谷の街中でふと見かけたポスター「自転車でチャレンジ!諏訪湖一周」ふ~ん・・・興味津々

 

     eバイクはレンタル料は掛かるが興味のある自転車 高校時代はは自転車乗りだったしね

      松本から富士見迄自転車で帰って来たり上高地・木曽村も日帰りで自転車で行ったしな~ア~懐かしい

   

      と、言う訳で岡谷市の観光協会さんでPanasonicのeバイクを借りて諏訪湖一周回るぞ!! サラッと

      岡谷駅前から釜口水門の横を通り湖畔の道を進む。湊の辺りの自転車専用道路を拡張しているようです

   

   ガラスの里を過ぎると・・・おっ!サンダーバードの基地が!!違う違う(笑)自転車専用道路片側一車線

   

   今年はとうとう行けなかった「高ボッチ」 流石、電動アシスト早い早い あっという間の湖畔公園

 

     じゃ~ん!!諏訪湖名物『バッタソフト』 地元では「イナゴアイス」で通るのですが・・・

    食べて見て初めて分かった!!イナゴの煮方が甘い!!御飯のお供のはこんなに甘くは無いぞ が、美味い

 

    甘味を採ったおかげで疲れも吹っ飛びまた軽快に走れる走れる あっという間に下諏訪の富士山撮影地に

  足湯で疲れをとりますか?

 未だ冬の使者は来ていません

 

      「寒の土用・丑の日発祥地」記念碑 あっという間の一週でした 此処は釜口水門です

                  今迄の中で何処か三ヵ所の写真を撮って観光案内所で見せると・・・

 

      こ~んな「缶バッチ」が頂けます コースタイムは 11時28分出発 ガラスの里 11時43分

                      間欠泉センター 12時05分 下諏訪眺望ポイント 12時18分

                釜口水門 12時33分 観光協会 12時41分 1時間13分のサイクリングでした

    もっと、のんびり回れば良いのに~と自分でも思うのですが・・・時間に追われているので(笑)

   諏訪湖畔は美術館等も多くありますし借りられる時間は9時~17時と長いのでゆっくり回って見ては如何ですか?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2021-12-06 16:14:12
東京のわが家は坂の街なので、自転車はあまり乗りませんが
諏訪湖は平坦なので、是非チャレンジしたいです!
1時間13分ですか、私は写真撮りながらなので
その4~5倍はかかるかと(;^_^A
諏訪いち (fukurou)
2021-12-06 18:35:36
気まぐれ親父様
こんばんは。
eバイクでスワイチ!
やることが早い!
諏訪湖一周16キロを歩こうと思っていてもまだ実現していません。
琵琶湖一周は歩きました。
京都一周は今四分の三、コロナで中断中。
自転車では考えていません。
バッタアイス食べてみたい!
諏訪湖一周 (気まぐれ親父)
2021-12-06 19:15:07
ばらりん様
9時から17時迄借りられるので(料金は変わりません)
ゆっくり是非回ってください
ガラスの里・ルネ・ラリック・ハーモ美術館・・・
見る所は多々あります ゆっくり巡って下さい
思い立ったら・・・ (気まぐれ親父)
2021-12-06 19:18:40
目にするとついつい飛びついてしまいます(笑)
琵琶湖一周とか中山道とか私には到底無理です
諏訪湖一周何れ回って見て下さい そして途中で
バッタアイス是非!! 木曽でも多分イナゴの甘露煮は
あると思いますが、随分甘く炊いてありますよ

コメントを投稿