信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

満開の・・・

2024-04-07 10:32:12 | 富士見町

    信州富士見町でも早くも満開の桜があります 勿論ソメイヨシノや江戸彼岸ではありませんが

 

    山梨県との県境近くのお寺さん「三光寺」こちらの横の敷地内で咲く河津桜 

        こちらの如来様はまだ完全に設置はされていませんがこの畑のどこかに安置されるのでしょう

 

 

    前住職の夫妻が20年ほど前、静岡県の河津桜を観賞した際に美しい花色に魅了されて苗木を植え

                                   現在は約60本ほどあるそうです

 

           河津桜の中に一本だけある古木の白梅との共演も美しい

 

       咲き具合によって一部は葉桜に変わりつつあるところもあるのでもう遅いかも?

                                     2024年4月2日撮影



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayame202001)
2024-04-07 21:37:33
ソメイヨシノのは違う濃い桜も良いですね😆
枝垂れ桜、八重桜なんかもまた別の良さが好きです。
花には興味薄くて有名ですが桜は好きです✌️
 (気まぐれ親父)
2024-04-08 13:09:37
ayame202001様
こんにちは
ソメイヨシノ・寒桜・枝垂れ・・色々ありますが
私は江戸彼岸が一番好きです
花に興味のない方でもやはり日本人!
桜は皆さん好きですね
Unknown (ばらりん)
2024-04-08 13:28:43
河津桜が60本てスゴイですね。
須玉では1本ですが、それでも結構
存在感あります。
桜の季節、気まぐれ親父さんがこれから
どの様な桜を撮られるのか楽しみにしています。
Unknown (気まぐれ親父)
2024-04-08 21:18:18
ばらりん様
確かに❗河津桜や八重桜は一本でも存在感ありますね
富士見町の春はやっと始まった所です
職場も変えたので、どのくらい回れるか?判りませんが
自分らしく「古木桜」巡りたいと思います

コメントを投稿