春の黄緑 秋の黄橙

ガイラルディアとエキナセアとサフィニアアート 20220702

ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻
今日は実家の庭に植えたお花です。

「ガイラルディア」
去年2株を植えました。
2ヶ月間雪の下になっていましたが
再び咲いてくれました。
(1)


(2)


(3)
中央部はニットのような感じになっています。
右:白の糸状の物は雄しべで
とっても長く絡み付いた感じになります。


(4)赤と黄色のバイカラーの株です


(5)
左:咲き始めの様子
右:糸状の雄しべが干からびて
絡みが少なくなった時期


(6)両方とも去年植えた物です。
花が終わっても、丸々になって
ツンツンから種へ
花びらが無くても楽しめるので
花が終わっても放置気味です。


「エキナセア」
こちらも去年植えた物です。
雪の下になって
春に芽が出て無かったので
枯れたと思って居ましたが
霜の時期に葉が無くて良かったのか
お花が咲いて居ました。


「サフィニアアート ももいろハート」
(1)
今年フォローしてるブロガーさんの記事で一目惚れ。
購入して実家にプレゼント
お花モリモリになってた。😍

私の家の半日陰生活では
ここまではなってくれないだろう。
プレゼント(押し付けて)して良かった。
(^^ゞ

(2)白とピンク
何か良いよね。


去年の梅雨は2か月間と言う長さに
大雨警報、道路の冠水、町内では土砂崩れに
実家のマツバギクは8割は居なくなるし
ガザニアも早々に終わるし
凄い年でした。

今年の梅雨は去年の埋め合わせなのか
2週間と言うスーパーな短さ
変わりに、スーパーな暑さがやってきた。
みんな頑張って夏を乗り越えてね。


今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>

コメント一覧

yui_mei_mung
@ta29life るぅさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

ガイラルディア、これまたトロピカル🍹な色でしょ。
(😰暑さ感倍増中。)
花びらが取れても、チュッパチャプス状態で楽しめます。(笑)

ももいろハートは、切り戻ししてないので、
伸ばし放題で、今が最盛期なのだと思います。
ここまで育つと、切り戻しの勇気は…。
多分このまま、ザビエル化して行きそうです。😓

るぅさんのももいろハートは
これから長~く咲いて
ザビエル状態にならずに、
モリモリしていくと思いますよ。💕

ではでは、今週も頑張ろうね🌻
ta29life
こんにちは(*´꒳`*)
赤と黄色のガイラルディア❤💛
綺麗〜🥹
そしてももいろハート❣
すっごいモリモリ(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)
うちは全然大きくならず小さいままです(´д`)
何が違うのだろう🥲
西日当たり過ぎかなぁ〜💦
うーん 可愛いなぁ🥹
yui_mei_mung
るみ子さん こんにちは。
コメントありがとうございます。

ももいろハート
結構なモリモリになってて、驚きでした。
1番良い時なんだと思います。
良い時に写真に残せてラッキーでした。

真夏は始まったばかり
これからどうなる事やら
ドキドキソワソワ。

ガイラルディアの黄色と赤で目を惹く色でしょ。
花びらが無くなっても、
それなりに楽しめるので
切らずに放置気味です。(^^ゞ

本当に外は暑いですね。
苔類は干からびて雨を待って居ますが
雑草は勢いが有りますね。
庭を見たら、マツバボタンや鶏頭、マリーゴールドのこぼれ種が芽を出してました。
方や暑さでダメになる植物もチラホラ。
私の水やり過ぎかもしれないが。😢

るみ子さんもお庭仕事、無理せずにね。
🌻
るみ子
yuiさん
お疲れ様でした〜(^o^)

サフィニアアート ももいろハートは、とても、モリモリしてて
可愛いね〜。こんなにモリモリするのですね〜💕💕

赤と黄色のバイカラーの株
綺麗な色ですね〜
暑いからお花も過酷ですね。
庭に出る人間も過酷な時期で、
庭仕事は、大変ですが
暑さに負けず雑草は、すごい勢いで育ってます😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「実家の庭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事