春の黄緑 秋の黄橙

多肉植物 ワクワクしてきた 20230927


ご訪問ありがとうございます。
🌵 🌵 🌵

多肉植物

先日届いた
コノフィツム ミニの「マウガニー」
1個が脱皮仕掛けてましたが
ぽっこりと出てきました。
(手前の左)

植え付けた時は
天面にシワが少し有りましたが
お水を上げたら解消されました。
お水が吸えてるようで
ほっと一安心。


次は久々の登場
ミニミニの「リトープス」
購入から1年。
当初約20個居てカラフルだったけど
旅立ち現在は6個に😢
残った子達は似たような感じでしたが
ここにきて少し個性が出てきました。😍

左端の子
薄いピンク色をしています。
ピンクのゼオライトが溶けでたせいなのか?
このリトープスの特性なのか?
判らないけど😅
ピンクがかって
とても可愛く見えます。😍
(模様は…💦)

そう言えば
リトープスは周りの色(石とか土)に
擬態すると有ったので
ピンクのゼオライトの色に
擬態しようとしているのかも🤔
擬態しやすいように
ピンクのゼオライト増やしておこうかな
(^^ゞ(^^ゞ

ワクワクする。
((o(^-^)o))

今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集2>



コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

マウガニ―、グミみたいでしょ。
大きくなったら、和菓子の水菓子にも見えなくもない。(笑)
美味しそう。
多肉を見る表現が、「美味しそう。」が多くて食べ物に苦労していると思われてしまいそう。(笑)

約20個有ったリトープスは、ミニミニだったので、6個でも残ってくれて、コスパ的には通常と同じになったかなと言う感じです。
まだまだ、ミニサイズなので、ドキドキしながら一緒に暮らしてます。
(^^ゞ
ピンクになって、ドキドキにワクワクの感情が追加されました。
これからが楽しみです。
うんうん、保険が多くあって良かったです。(^^ゞ
るみ子 
yuiさん
お疲れ様でした〜(^o^)

色んな色で可愛いね〜
ぷにゅぷにゅしてる感じで
グミみたいやね〜(^o^)

20個あったのが、6個になるなんて、難しいのですね。
私だったら、きっと全てなくなってるかもなぁ〜😅

でも、たくさん育てた方が旅立った時の保険になるのね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事