☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

図書館戦争 BOOK OF MEMORIES

2015年10月20日 | ★★★★

2015/10/05放送 21:00~22:54 日本
監督:佐藤信介
出演:岡田准一、榮倉奈々、田中圭、福士蒼汰、土屋太鳳、中村蒼、西田尚美、橋本じゅん、相島一之、中原丈雄、相築あきこ、松坂桃李、栗山千明、石坂浩二

 

Story:関東図書基地で図書特殊部隊(通称・タスクフォース)に所属する笠原郁(榮倉奈々)。ある日、郁は図書館で聴覚障害のある女子高生・中澤毬江(土屋太鳳)と知り合う。毬江は堂上班の先輩・小牧幹久(田中圭)の幼馴染で、小牧にお薦めの本を教えてもらって読んでいるという。そんな時、小牧が検閲機関である良化隊に突然身柄を拘束される...

 

図書館戦争 THE LAST MISSION』の公開を記念し放映されたドラマスペシャル。

監督は実写映画と同じ佐藤信介。物語は1作目と公開中2作目との間にあたるエピソードで、新たに松坂桃李、中村蒼、土屋太凰らが登場する。

うっかり見逃した作品。2作目を観た後に観ても映画にはよくある前日譚っぽい感じで楽しめました。TVのスペシャルドラマにしては映画並みにしっかり作られてるのが好感が持てますね。よく総集編にプラス新作...みたいなのがあるけどちゃんと新作!

こちらは堂上教官と笠原のお話がメインより、小牧教官と毬江ちゃんがメインな感じかな。映画のほうでは毬江ちゃんはラストにひょっこり現れるだけで、何?誰?だったけれどなるほど~と。しかも聴覚障害のある子の設定とは知らなかった。

TV放送だしおはなし的にドンパチはなかったですね。笠原の両親も登場して笠原と堂上教官が焦りまくるところは笑えた。お父さんが素敵な人だったな~笠原の本当の仕事をちゃんと知ってても知らない振りをしてたなんて。お母さんの気持ちもわかるような...。でも理解してもらえて良かった。

しかし..教官に向かって朴念仁とは 笑。
堂上教官と笠原のやりとりはほんと面白いね~。

柴崎に近寄る学芸員の男....なんか胡散臭いなとは思っていたけれど...。ちゃんとわかってた柴崎はすごいわー~さすがだ。ホテルのオチはありがちパターン 笑。あんなにベラベラしゃべってるのに気づかないのかー学芸員さん 笑。

今回のおはなしは一番“本を守る”思いが強く描かれていたかも。笠原の図書隊にはいった理由を両親に熱く話すシーンが良かった。毬江ちゃんの記者会見のシーンはじーんときました。

....にしても、DVD出るのはやっ!!

★★★★.3

 

図書館戦争 BOOK OF MEMORIES [Blu-ray]
岡田准一,榮倉奈々,田中圭,福士蒼汰,土屋太鳳
KADOKAWA / 角川書店

 

図書館戦争 BOOK OF MEMORIES [Blu-ray]
岡田准一,榮倉奈々,田中圭,福士蒼汰,土屋太鳳
KADOKAWA / 角川書店

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイバージェントNEO | トップ | 「来た!」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Nakaji)
2015-10-20 19:20:11
えーもう出てたの??ビックリした。
私はサイドストーリーもすきなんだよねー!
図書館戦争は!
Nakajiさんへ (yukarin)
2015-10-21 12:55:34
そうなの~早いよね 笑
おかげで2作目公開中に観られて良かったわ
キャラがしっかりしてるからサイドストーリーも面白いよね。

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事