☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

スプリット

2017年05月24日 | ★★★★

【SPLIT】 2017/05/12公開 アメリカ 111分
監督:M・ナイト・シャマラン
出演:ジェームズ・マカヴォイ、アニヤ・テイラー=ジョイ、ベティ・バックリー、ジェシカ・スーラ、ヘイリー・ルー・リチャードソン

誘拐された女子高生3人VS誘拐した男23人格
恐怖は<分裂(スプリット)>する

STORY:高校生のケイシー(アニャ・テイラー=ジョイ)は、クラスメートのクレア(ヘイリー・ルー・リチャードソン)の誕生パーティーに招待される。帰りは、彼女とクレアの親友マルシア(ジェシカ・スーラ)をクレアが車で送ってくれるが、途中で見ず知らずの男性(ジェームズ・マカヴォイ)が車に乗り込んでくる。彼に拉致された三人は、密室で目を覚まし... (シネマトゥデイより)


M・ナイト・シャマラン監督による、23人もの人格を持つ多重人格の男に誘拐監禁された3人の女子高生を待ち受ける恐怖を描いたサスペンス・スリラー。

やっと観てきました!!
2001年に公開された『アンブレイカブル』も関係してるというのですが....すっかり忘れてましたが、知らなくても大丈夫でしたね。

マ、マ、マカヴォイさんどうしちゃったのーーー!!!

ってなくらいの怪演が素晴らしかったです。
知らなかったらこれ誰???だったんじゃないですかねぇ。

シャマラン監督作品はネタバレ禁止が多いですが、どうせだったら、マカヴォイさんの役が多重人格者だということを知らされずに観たかったですね。でも知ってて怖かったス。いやはや、ケイシーたちの車に乗り込んできたときからゾッとしました。

ケイシーたち3人が監禁され逃げ出そうとするのですが、見つかってしまいそれぞれ別々の部屋に監禁。なんかすごいことされるのかなとか思ったけどただ彼女たちを怯えさせるだけで....いったい目的は??と先が見えない展開で彼(ら)の行動にドキドキしながら観てました。

後半を過ぎたあたりからスピードアップして脱出のチャンスが来るんだけどどうやって逃げるんだろうと....。途中にケイシーの過去シーンがちょこちょこ入ってくるんですがなんでだろうと思ったらなるほど~。いったいどこに監禁されてるのかと思いきや意外な所でした。だから天井にそんなもんあったんですねー。

全員じゃなかったけど何人かの人格が出来てくるんですが、マカヴォイさんの演技が素晴らしくそれぞれ見分けがつきました。最後に出てきた人格は凄かったですね。もはやマカヴォイさんじゃなかったわ 笑。ただ電車に花束が????とラストに出てきた方に注目するともう一度『アンブレイカブル』をおさらいしといたほうがいいですね。エンドロール後に次回作の告知がありました!

鑑賞日:2017/05/21

 

追記:『アンブレイカブル』を11年ぶりに観なおしてみたら、初回の時よりも興味深く面白く観られました。“ブルース・ウィリスは、怪我ない、ケガない…毛がない”とふざけたことを言ってたのがお恥ずかしいかぎり 笑。サミュエルさん細かったなー。(鑑賞日:2017/05/27)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 華麗なるリベンジ | トップ | 光をくれた人 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2017-05-27 05:58:03
マカヴォイの演技、凄かったですよね。
全ての人格が出て来ないものの、それでも見事なまでに演じ切っていたと思います♪

そして、「アンブレイカブル」…
ラストにウィリス演じるキャラが出てきた程度なので、
2019年公開予定の「GLASS」公開前に観ておけば大丈夫だと思います。
Unknown (mig)
2017-05-27 18:30:17
私のとこに書いたけど
やはりビリーミリガンの原作のファンを自称してるし、パクリ部分が気になったのよねー
あとツッコミどころも多くて私はダメだったー
マカヴォイの演技は役者ならあの位できて当たり前かなと 笑
24人の人格いるのに出てくるの5人て少なすぎだし
アンブレイカブル (ノルウェーまだ~む)
2017-05-29 23:00:29
yukarinさん☆
全く別の方向でラスト衝撃があったね~
「アンブレイカブル」は見た事なかったので、??でしたが、電車の花束もそれに関係していたのですね☆
早く「案ブレ」見なくちゃ!
BROOKさんへ (yukarin)
2017-05-31 12:56:37
こんにちは。
マカヴォイさんの怪演あってのスプリットでしたね。
今回出てこない他の人格も見てみたいてすよねぇ。
つい先日「アンブレイカブル」観ましたー。
昔に観た時よりも面白く感じました!
migさんへ (yukarin)
2017-05-31 12:59:10
多重人格ものといえばビリーミリガンが浮かぶものね。実は良く知らなかったりするんだけど、、、
確かにツッコミどころはある 笑

>あの位できて当たり前
おー厳しい。でも役者ならそうだよね。
他の人格も見てみかったな
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2017-06-13 12:41:31
お返事が遅れてすみません。
もう「アンブレイカブル」は鑑賞されたのでしょうか。
私はあの後すぐにみなおしました~
花束はそういうことなのですね
おはようございます (maki)
2017-10-08 08:21:08
ヴォイヴォイの演技は、圧巻ってほどじゃなかったなあ
違う人間を順に演じてるだけで、多重人格らしい感じはなかったような気がします。
あとアンブレイカブルの続編というか世界観が同じだったとラストで判明しますが、
アンブレイカブルは単体で面白い作品なので
続編作られるのは参ったなあという感じです
そうそう、あのときのサミュエルおじさん、役柄にあってる細さで凄いんだよね。小枝みたいにポキッと足とか折れそうな感じで(笑)
makiさんへ (yukarin)
2017-10-15 20:20:16
多重人格の役なのでもっといろんな人格を観てみたかったのはありますが...私は良かったと思います。
アンブレイカブルの続編というより同じ時代で別のものという感じですよね。

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事