☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

HERO(2015)

2015年07月18日 | ★★★++

2015/07/18公開 日本 119分
監督:鈴木雅之
出演:木村拓哉、北川景子、杉本哲太、濱田岳、正名僕蔵、吉田羊、田中要次、勝矢、松重豊、八嶋智人、小日向文世、角野卓造、大倉孝二、イッセー尾形、松たか子、佐藤浩市

Story:パーティーコンパニオンの女性が、ネウストリア公国大使館付近の路上で交通事故に遭い死亡する事故が発生。捜査にあたる東京地検城西支部の久利生公平検事と事務官の麻木千佳は、大使館と事故は関係があるのではないかと考える... (allcinema ONLINEより)


木村拓哉主演「HERO」シリーズの劇場版第2弾。
ある交通事故の真相をめぐって大使館という捜査権の及ばない大きな壁にぶち当たった久利生公平と東京地検城西支部の面々の奮闘を描く。テレビドラマ版の第2期メンバーのほか第1期の松たか子が再登場。

久々に母親と2人で観てきました。人気ドラマなのでほぼ満席でした。
このシリーズってパート2とかサブタイトルとかつかないんですよね。主題歌も省いてるしめずらしいシリーズ。そういうのは関係ないんですね。

心配した第2期メンバーも個性的でテレビドラマのほうも面白く観られました。そのメンバーでの劇場版ですが、テレビドラマのスペシャル版的な感じでしたね。映画なので大使館や外務省やらでスケールを大きくしたのかと思ったけど、観てみたらテレビサイズのおはなしでした。

いつものようにクスッと笑える所やドタバタなどおなじみな所は変わらず。新鮮さはないけれど安定した城西支部の人たちの絡みは楽しい。気軽に観られて楽しめたけど絶賛とまではいかないかな。

大使館のお偉いさんがあんなカッコでいるかなーとか都合良すぎな展開だわ~とか、おはなしもちょっと粗かなぁという感じもしました。大使館の中での出来事も描いて欲しかったな。とにかく松たか子と木村拓哉と再び絡ませたくて作った感じもしなくもないような、、、というのは違ったとしても、おはなしよりもキャラをメインに出した感じがしました。ま、これが売りでもあるんだけど。

この撮影時の松たか子って妊娠中ですよね? ちょっとだけの登場かと思ったら意外に多く出てましたね。無事に産まれたから良かったけど結構大変だっただろうな。またしても久利生と雨宮の関係が微妙な感じだった 笑。

これがスペシャルドラマだったら面白かったで終わるけど映画となるとちと厳しくなってしまう 汗。久利生のおなじみダウンジャケットも見られたし、エンドロールではおなじみの音楽がメドレーで流れたのは良かったです。普通にテレビドラマでいいからまた見たいですねー。

・久利生の自宅公開!!
・牛丸次席の娘のお顔がついに...... 笑 ←いつか本人が登場してほしい
・ネウストリア料理のかなりうまいというソーセージを食べてみたい!!!!


★★★.8

 

HERO DVD-BOX (2014年7月放送)
木村拓哉,北川景子,杉本哲太,濱田岳,正名僕蔵
ポニーキャニオン

 

HERO Blu-ray BOX (2014年7月放送)
木村拓哉,北川景子,杉本哲太,濱田岳,正名僕蔵
ポニーキャニオン

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メビウス | トップ | クラウン »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2015-07-19 05:25:57
スペシャルドラマでも良いのでは?と思ってしまうような内容でしたが、
あのキャラたちのやり取りは面白かったです♪

そして、牛丸次席の娘さんがついに…!
スマホの画面に表示されただけでしたが、思わずニヤリとしてしまいました。
Unknown (Ageha)
2015-07-19 13:32:00
角野卓造じゃね~よってやつですね。(わわわわわ)
あんなはっきりと。

舞台挨拶生中継つきでした。ライブだからいろいろ手間取って結構時間とられたな~。あ~こんなふうにインタビュー受けてて、これはってとこをテレビがひろってダイジェスト数十秒になるのねっていう裏側を見れたのはよかったですが。

ぶっちゃけスペシャルドラマな感じは否めなかったですね。ただ、あの連携プレーはほんと気持ちよかったので楽しくみれました。
Unknown (えふ)
2015-07-19 19:40:17
最近のドラマ版観てなかったので、
久しぶりに観てキャラの掛け合いに笑っちゃった(爆
事件の捜査にかんしてはけこう都合よくいっちゃったけど、、、
まぁ~久しぶりにみて会話が楽しかったのであまり気にならなかったです(苦笑
BROOKさんへ (yukarin)
2015-07-24 22:31:52
お金払ってまで....と思ってしまいますが、キャラがいいからまぁいいかーと。
牛丸次席の娘がやっと....今度は登場してほしいですね 笑
Agehaさんへ (yukarin)
2015-07-24 23:27:51
やっと親子で....
舞台挨拶のもどうしようかなと思いましたが、
時間がとれなくて...あえてはずしました。

逆にテレビドラマから路線をはずさない作り方がHEROらしいのかもしれませんね。
やはりキャラがいいから楽しめるんですよね。
テンポいいやりとりが好きです。
えふさんへ (yukarin)
2015-07-24 23:29:41
内容よりもキャラの掛け合いの面白さよね。
爆笑はなくてもクスクス笑いが気持ちいいです。
都合いい展開も許してしまう。
同じくです。 (タケヤ)
2015-07-26 20:21:37
城西支部の人達の絡みは
面白いのだけど、事件は・・・
大げさにしてる割にはチープというか・・・

僕の観に行った回は夕方6時台(平日)でしたが
ここも多かったですね~。人気なんですね。
Unknown (q ひねりは~)
2015-07-31 16:26:37
直球でカメラ目線で周囲のメンバーの上手さ
。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
 うーん これは、やっぱスペシャル・ドラマの枠で
良いかな~
何時ものように サクサク進み過ぎて
メンバー達の上手さにニヤニヤする♪
惜しいのは 「もっとハジケが欲しい」
しかし、ごーかだっっ!!!
Unknown (ふじき78)
2015-08-01 02:42:53
じゃあ松重豊の娘(いるのか?)はハリセンボンのもう一人の方で。
タケヤさんへ (yukarin)
2015-08-06 23:36:49
そうですね、事件はスケールが大きそうでそうでもなかったですよね 汗
やはり登場人物たちの絡みが面白いから人気なんですよね。

コメントを投稿

★★★++」カテゴリの最新記事