☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

2017年05月13日 | MARVEL関係

【GUARDIANS OF THE GALAXY VOL. 2】 2017/05/12公開 アメリカ 136分
監督:ジェームズ・ガン
出演:クリス・プラット、ゾーイ・サルダナ、デイヴ・バウティスタ、マイケル・ルーカー、カレン・ギラン、ポム・クレメンティエフ、エリザベス・デビッキ、シルヴェスター・スタローン、カート・ラッセル

銀河の運命は、
彼らのノリに託された!

STORY:ピーター(クリス・プラット)は“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”のまとめ役として、刑務所で出会ったくせ者たちを率いている。宇宙一荒っぽいアライグマのロケットは、ブツブツ文句を言いながらも小さな相棒ベビー・グルートと共に銀河の平和を守るために奮闘。緑色の肌を持つ美しい暗殺者ガモーラ(ゾーイ・サルダナ)らと共に行動し... (シネマトゥデイより)


ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の続編で第2弾!!
再び銀河の危機に立ち向かうガーディアンズの活躍とリーダー、ピーター・クイルの出生の秘密を描くスペース・アクション。

前作から3年が経ったんですねー。そんなに経った感じがしないのはマーベル作品がたくさん公開されてるからでしょうか。前回も吹替版だったんですが今回も吹替押しのようで時間的にMX4Dとなってしまいました。しかし、宇宙が舞台なので意外と3D効果もあったしアクションシーンも多いのでガタガタプシューと楽しかったです 笑。

前作はいまひとつ乗り切れない自分がいましたが、2作目となるこちらは4D効果もあったのか、物語も面白く映像も派手でテンポよく、前作よりずっと楽しめましたー!! 

ふざけてるようで真面目で笑って泣けました!!
ピーターの出生の秘密とがわかったのはいいが父親が壮大過ぎてびっくりしたわー 笑。

今年はファミリーがテーマなのでしょうか。ワイスピ並にチームの絆が描かれておりましたね。家族としてはピーターの“生みの親”と“育ての親”がびっくりでもあり切なくもあり感動ありでした。あと姉妹の話も良かった。

なんだか後半はヨンドゥがメインのお話になってて最後は彼がいいところを持っていってしまいました。なんかいいやつだったなー。たくさんの仲間たちが駆けつけてきてて泣けました。が、あのモヒカンって付け替えができるのには驚いたー。
あ、スタローンが出てましたが、どういう立ち位置なのか???でした。おまけ映像では何気に『エクスペンタブルズ』入ってた 笑

最初から最後まで可愛かったのはベビー・グルート!!

前作では大きかったけどみんなを救って小枝になってしまったのだけれど、これが可愛すぎるー。予告編で何回も見た自爆ボタンのシーンが好き。本編ではたくさん活躍したし頑張りました! とにかく仕草も可愛いし、これしろあれしろ言われても理解できてない所がキュート。あまりの可愛さにグッズを買ってしまいました、、、。が、エンドロールでのグルートにびっくり、、、。

前作同様に70年代の音楽が流れるのがいいですね。ソニーのウォークマンを壊された恨みは怖いぞーと。世代の方はたまらんでしょー。

最近よくカート・ラッセルをよく見かけますなー。でも最初から胡散臭さは出ていました 笑。火災現場にいたり、政府の秘密組織にいたり、神様だったりと忙しいです。
おなじみスタン・リーおじいちゃんも...話きいてあげてー。

エンドロール中に何度もおまけ映像がちょこちょこ出て来るので最後まで見逃さないようにしないと!!

鑑賞日:2017/05/13

 

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス オーサム・ミックス・VOL.2(オリジナル・サウンドトラック)
ユニバーサル ミュージック
ユニバーサル ミュージック

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追憶 | トップ | 「及川光博ワンマンショーツ... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Brandy (まっつぁんこ)
2017-05-13 23:12:50
ルッキンググラスのBrandyはアメリカでは大ヒットしたけど日本では全くダメ。
すぐに廃盤になったので手に入れるのに大変苦労しました。なんて言ってもさっぱりわからないですよね(笑)
グレン・キャンベルのSouthern Nightも同じ。
サントラにSweetのFox on the Runが入っているけど本編では流れていなかったような。
おかげで最後まで耳をすませて観る(聴く)ことができました。
おはようございます。 (BROOK)
2017-05-14 06:07:46
最後まで楽しめましたね♪
シリアスシーンなのに、ちょくちょく笑いを入れてきたりと、
笑ったり、泣いたりと、そのバランスが絶妙でした。

そして、ベビー・グルートはホント可愛かったです。
最後は成長しちゃいましたが…(苦笑)

シリーズの次回作は3年後ですが、
来年公開のアベンジャーズ新作には加入するようなので、非常に楽しみにしています!
Unknown (えふ)
2017-05-14 19:22:45
カート・ラッセルも最近は忙しそうですね(笑
クリプラのパパだなんて凄いな~と思ったんですが、、、

前作全然覚えてなくて?だらけで睡魔が襲ってきちゃいましたわ(汗
まっつぁんこさんへ (yukarin)
2017-05-15 12:46:30
うーん、すみませんわからないです 笑
今ならアメリカでヒットしたなら日本でもヒットしそうですね。でも手に入って良かったですね。
音楽で違った楽しみもできますね!!
BROOKさんへ (yukarin)
2017-05-15 12:49:23
こんにちは。
前回はシリアスなのに笑いを入れてくる所が馴染めなかったのですが今回は気にならずとても楽しめました。
ベビー・グルートが本当に本当に可愛くて欲しいです~でも成長したらグレてるし....しょーっく 笑

次回作が長すぎて.....まずはアベンジャーズ待ちですね!!
えふさんへ (yukarin)
2017-05-15 12:52:20
カート・ラッセルはあちこちに出てますね~売れっ子 笑
パパ役でぴったりーと思ったら...やはり 汗
えふさんは睡魔との闘いだったとは....合わなかったのかな?
こんばんわ (にゃむばなな)
2017-05-21 23:34:44
ファミリーの絆の深さは他のスペースオペラよりも深いですね。
特にドラックスの立場がいいですね。
婚歴者であり、子育て経験者なのに、いつも一言多い。
それで助言役を結果的には果たせているんですから。
にゃむばななさんへ (yukarin)
2017-05-30 14:58:05
こんにちは。
前作よりもファミリーの絆を感じました!
ドラックスはいい味を出してますねー
次回も期待♪ (ノルウェーまだ~む)
2017-06-02 11:50:40
yukarinさん☆
色々い忙しくて今頃の鑑賞になりました。
ワイスピ並みのファミリーの結束感に、沢山泣いてしまいましたyo~
スタローンのエクスペは、今後も大きくかかわっていきそうよね。私の想像としてはヨンドゥの代わりになるんじゃないかなと。
反抗期のグルートも可愛い(笑)
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2017-06-14 12:47:44
おつかれさまです!
今年はファミリーの絆みたいなのが多いですね。
こちらもヨンドゥには泣けました(´Д⊂グスン
スタローンもあれだけの登場はどうなんだろうと思ってたのでヨンドゥの代わりになるのかもしれませんね。

反抗期のグルート....あの後どうなるんでしょうね 笑
でもベビーのままでいてほしかったですわー

コメントを投稿

MARVEL関係」カテゴリの最新記事