☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

ドクター・ストレンジ

2017年01月29日 | MARVEL関係

【DOCTOR STRANGE】 2017/01/27公開 アメリカ 115分
監督:スコット・デリクソン
出演:ベネディクト・カンバーバッチ、キウェテル・イジョフォー、レイチェル・マクアダムス、ベネディクト・ウォン、マイケル・スタールバーグ、ベンジャミン・ブラット、スコット・アドキンス、マッツ・ミケルセン、ティルダ・スウィントン

その男、上から目線の天才外科医。
――すべてを失い、彼は目覚める。

STORY:ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、天賦の才能を持つ脳外科医として名をはせていたが、ごう慢さが玉にきずだった。彼は地位も名誉もリッチな生活も手に入れていたが、交通事故によって全てをなくしてしまう。神の手と崇拝された両手の機能を取り戻すため、高額な治療を繰り返すが... (シネマトゥデイより)
 

事故ですべてを失った天才外科医が、神の手と崇拝された両手の機能を取り戻すために魔術師のもとで修行を積みスーパーヒーロー“ドクター・ストレンジ”として活躍するおはなし。監督は『NY心霊捜査官』『フッテージ』『地球が静止する日』『エミリー・ローズ』などのスコット・デリクソン。

体調不良により遅れを取っての鑑賞となりました。
MX4Dと2Dがあったので2D字幕にて。

期待以上に面白かったです!!

しかも、ドクターなだけあって鑑賞前は回復率85%でしたが、鑑賞後は97%くらいになって帰ってきましたよ♪

一番大きいスクリーンだったので映像の迫力に圧倒されました。これはMX4Dでも楽しめるかもーと思います。原作は全く知らずどんな内容か知らなかったのが良かったのか、お医者さんがヒーローになっちゃう設定が良かったのか、素直に楽しめました。

魔法使い....いや魔術師たちの激しいバトルは圧巻でした。

何よりも時間や各都市の場所を自由に操り、街の一区画が変形したり、街全体が上下左右に変形してまるで『インセプション』の進化版な変形っぷりが大迫力でした。鏡の向こうの世界のような場所で戦うシーンは『仮面ライター龍騎』みたいーと思っちゃいましたよ 笑。あと、幽体離脱して戦うシーンも本体の電気ショックで力が出たりといろいろな設定が面白く見応えありました。

ドクター・ストレンジさん、かなりの傲慢な人でそういう世界は一切信じないんだけど、もう神頼み、いや魔術頼みしかないわけでして....とんでもない魔力にひかれた後はあっという間に取得。さすが天才外科医ですね。
ちょっと感じ悪い人を演じるバッチさんはハマリ役で、今までの役どころで一番カッコ良くて好きかも。相棒のマントさんに好かれてやめろよーみたいな所がオチャメ。どうやってマントをつけるのかと思ったらさすが魔法使い(ちょっとちがう)なるほどーと。何気にスベる会話に苦笑しつつも最後はウケてもって良かったです。

ジェダイマスター(カンフー?)みたいな役どころのティルダ・スウィントンもカッコ良かったー。スキンヘッドも似合うのね~。こちらもハマリ役でした。
悪役にマッツさん。『ローグ・ワン』とはまた違った魅力でしたが、悪役顔なのでこちらもハマり役。目がまわりが鱗状になってるのも悪役っぽいくていいですね。

突然現れるストレンジさんにドびっくりするレイチェル・マクアダムスが可愛かった。特に幽体離脱して現れた時のリアクションが好きだな。嫌味のないびっくり加減がキュート。図書館?のおじさんもいい味だしてました。そうそう、スタン・リーおじいちゃんもしっかり登場♪

恒例のエンドロール後のおまけ映像は2回ありました。皆さんわかってるのでほぼ全員は最後までご鑑賞。また帰ってくる...ってことだから楽しみです。

鑑賞日:2017/01/29

 

【Amazon.co.jp限定】ドクター・ストレンジ MovieNEXプレミアムBOX[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド](B3オリジナルポスター) [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

 

ドクター・ストレンジ MovieNEXプレミアムBOX [ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ベネディクト・カンバーバッチ,マッツ・ミケルセン,ティルダ・スウィントン,レイチェル・マクアダムス,キウェテル・イジョフォー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

 

ドクター・ストレンジ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ベネディクト・カンバーバッチ,マッツ・ミケルセン,ティルダ・スウィントン,レイチェル・マクアダムス,キウェテル・イジョフォー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「第89回アカデミー賞ノミネ... | トップ | 「夜を歩く士〈ソンビ〉を見た」 »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2017-01-30 07:12:44
やはり注目すべきは映像ですよね♪
目が軽く回ってしまいましたよ(苦笑)
でも、凄かったです!

こちらはエンドクレジットのおまけ映像の1個目を観て帰ってしまう方が結構いました。
上映前に最後まで観て下さいと注意書きが表示されていたのに…。

ストレンジが次に登場するのはソーの最新作になるみたいですね。
期待したいです!
こんばんは (ituka)
2017-01-31 22:24:31
ドラえもんのどこでもドアみたいな魔法は楽しかったですけど
街中が変形していくところで目が回りました。
たぶん三半規管?がやられたのかもしれません(笑)

医者が主人公ってなんか惹きつけられるんですよ。
ただ、ワタシ的に魔法は余分でした(←おい)
こんにちは♪ (タケヤ)
2017-02-01 06:45:06
期待していましたが(それ以上に)
面白かったですねー!

僕はインセプションは観ていないのですが
皆さんがその事について触れられているので
(今度観てみよう)と思いましたね。

街の変化は万華鏡のごとくで珍しく
3Dで観た事に後悔しなかったです(笑)
BROOKさんへ (yukarin)
2017-02-01 17:07:06
こんにちは。
映像は本当に見応えありました。
体調がいまいちのわりに普通に観られたのですが 笑
凄かったですね。
早くストレンジ先生が見たいですわー
おまけ映像は1個だけではないのにもったいないですね、、、
itukaさんへ (yukarin)
2017-02-01 17:08:36
こんにちは。
この作品は三半規管が弱いとつらいかもしれませんね。3Dで観なくて良かったかもしれません、、、

えー魔法が良かったのに 笑
タケヤさんへ (yukarin)
2017-02-01 17:09:37
こんにちは。
私も期待以上に楽しめました!
インセプションは未見でしたか...意外です。
ぜひぜひ観てみてくださいませ~私の大好きな作品のひとつです。
龍騎 (メビウス)
2017-02-01 20:21:58
yukarinさんこんばんわ♪

あのインセプションのような映像表現はちょっと気分が悪くなりそうでまた体調不良になりそうな感じにも思えるのですが、逆に回復傾向になるとはさすが天才医師ドクター・ストレンジ(違

そうそう、そういえば自分もストレンジたちがミラー次元で繰り広げる戦いの風景とかを見て『龍騎』のミラーワールドを同じように連想しました。でもストレンジの原作はかなり古いとも聞いてますので、ひょっとしたら龍騎の方がインスパイアを受けたのかもしれませんね?
続編は魔法のカードを使って、魔術が込められたスーパーキックをするかもよ?^^;
Unknown (えふ)
2017-02-01 20:45:02
3Dで観たらぐるぐるまわりそうな映像でしたね。
2Dで良かった(笑
次はソーのハンマーと魔法で大変なことになりそうですね(爆
想像以上!! (ノルウェーまだ~む)
2017-02-05 17:31:57
yukarinさん☆
面白かったですね~~!ほんと、想像以上!
3Dがきっと良かったに違いない凄い映像も楽しめたし、マントくんも可愛かったし、カンパーバッチのキャラもとっても合っていてハマってました。
元カノちゃんの幽体離脱ドッキリが可愛かったね☆
Unknown (FREE TIME)
2017-02-05 18:33:54
こんばんは。
映像技術は「インセプション」を彷彿させてしまう程に素晴らしかったですね。
あと、エンドロールを見る限りでは続編をやりそうな感じですね。
果たして、どんなヒーローになっていくのか見てみたいです。

コメントを投稿

MARVEL関係」カテゴリの最新記事