☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~

2015年10月31日 | ★★★+

【PAN】 2015/10/31公開 アメリカ 112分
監督:ジョー・ライト
出演:ヒュー・ジャックマン、リーヴァイ・ミラー、ギャレット・ヘドランド、ルーニー・マーラ、アマンダ・サイフリッド


いちばんの魔法は、信じるきもち。


Story:ロンドンの児童養護施設で生活している少年ピーター(リーヴァイ・ミラー)は、ある日生き別れた母(アマンダ・セイフライド)が残した手紙を見つける。その後、冷酷な海賊・黒ひげ(ヒュー・ジャックマン)が立ちふさがる異世界ネバーランドにたどり着く。そしてピーターは、若いころのフック船長(ギャレット・ヘドランド)や女戦士タイガー・リリー(ルーニー・マーラ)と出会い... (シネマトゥディより)


ピーター・パンが誕生するまでを描いたファンタジー・アドベンチャー。
つぐない』などのジョー・ライト監督が独自の視点で実写映画化。ピーターパンはオーディションで抜擢された新人のリーヴァイ・ミラー。悪役の海賊黒ひげをヒュー・ジャックマン、フック船長に『トロン:レガシー』などのギャレット・ヘドランド、タイガー・リリーを『ドラゴン・タトゥーの女』などのルーニー・マーラと豪華キャスト。

字幕版は夜しかなかったので渋々吹替えで観てきました!

主役のピーターは子供の声で良く聞く方で安心して聞けたけど、フックには成宮寛貴、タイガー・リリーは水川あさみと俳優陣。どうしても声を聞いてると二人の顔が浮んできてしまいましたねぇ。やはり声の仕事は顔が見えないほうが楽しめます、、、。

とにかく映像がとーーーっても綺麗で素敵でした!

たぶんIMAX 3Dとかで観たら本当にファンタジーの世界を堪能出きそうな気がします。こちらは小さいスクリーンだったのでそれなりにきれいな感じで 笑。

ピーターパンのお話はほとんどの人が知ってると思うから楽しめると思います。ピーターパンになるまではいろいろとあったのねーと。最初から飛べるわけじゃなかったんだと苦労話も。

やはり目玉はヒュー様のハゲの口髭姿での怪演でしょうね。悪役だけど見慣れてくるとそれほど悪って感じもしない。パッと見はインパクトありますね。

ピーターがネバーランドへ連れ去れろれた先には、黒ひげによって支配されていた....が、黒ひげが大勢の人々の前で演説するシーンが『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に出てきた場所っぽいかんじで笑った。しかもウォーボーイズみたいのもいて笑った。別の場所ではボクシングの亀田みたいなのもいたな.... ←それはどーでもいいこと

映像はとてもきれいで良かったけれど全体的には普通でした。なので途中、安定の睡魔がやってきました。
個人的にはピーターが生まれるまでのママのお話のほうが気になるなー。

アマンダ・サイフリッドはどこに出てたの?と思ったら、ピーターのママだったんですねーあまり顔が映らなかったからわからなかった、、、。

★★★.3
鑑賞日:2015/10/31

※TOHO cinemas free passport #9

 

PAN~ネバーランド、夢のはじまり~ ブルーレイ・スチールブック仕様(1枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
ヒュー・ジャックマン,ギャレット・ヘドランド,ルーニー・マーラ,リーヴァイ・ミラー,アマンダ・サイフリッド
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

  

PAN~ネバーランド、夢のはじまり~ ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
ヒュー・ジャックマン,ギャレット・ヘドランド,ルーニー・マーラ,リーヴァイ・ミラー,アマンダ・サイフリッド
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「SUPER CONCERT The Show 20... | トップ | ギャラクシー街道 »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2015-11-01 06:10:07
ホント映像はとても綺麗でしたよね♪
VFXが良く描き込まれていたと思います。

ただ、ストーリーがイマイチだったような気が…
随所に盛り上がるのだけれど、それが上手く維持出来ていなかったようですね。

たしかにピーターの母が戦士だったというエピソードの方が気になりました。
アマンダ (まっつぁんこ)
2015-11-01 06:17:38
よほど注意してないとわかりません。
2回目でピーターのママだと判別。
冒頭だけなので1回目は見過ごしました。(笑)
BROOKさんへ (yukarin)
2015-11-01 20:48:23
こんばんは。
ほんとストーリーがちょっと残念でした。
映像が綺麗だったのが救いですね。
ピーターのママがどんな戦士だったのが気になりますよね。
まっつぁんこさんへ (yukarin)
2015-11-01 20:54:59
最後のエンドロールで気づいたのですが、
ママはよーく見てたはずなのに 笑
ヒュー様 (ノルウェーまだ~む)
2015-11-03 17:15:59
yukarinさん☆
ママの話気になるよね~
黒ひげの女だったんなら、結構なワル?でもアマンダは上品なイメージだったけど…
Unknown (Ageha)
2015-11-04 16:59:54
エピソードゼロでお母さんの戦いっぷりがちょっとみたいかも~。
ヒュージャックマンが楽しそうに黒ひげやってたのがごっつ笑えました。(;´∀`)

IMAXではないですが、TCX3Dでかなりどっぷりと
ファンタジーの世界にひたっておりました。
個人的には大満足でしたよ~~(≧∇≦*)
そうそう (ボー)
2015-11-04 23:15:41
アマンダ、顔の出番(?)が少ない!
重要人物なんですけど!
ティンクも!
以上!(簡単)
こんにちは~ (たいむ)
2015-11-05 15:33:52
すっかりご無沙汰してしまいました。

引っ越しは突然に・・ということで、バタバタしてました。
部屋の片づけもひと段落し、バイトでもしつつ、映画鑑賞とかも充実させたいなーって感じになってきました。

この映画もヒュー様が出てるし見たいなって思っていたのだけど、そうなんですよ、吹替えばっかり。
電車と思うと億劫になり、ズルズル見逃してしまいそうです(^^;
巷の反応見ると、まぁいっかって感じかな?(笑)
Unknown (オリーブリー)
2015-11-07 01:14:39
そうそう、吹き替えばかりですよねー。
チョッとだけ遠出して字幕で観ましたが、内容的に子供向けな印象だったから、仕方ないかと思いました。
ほんと、ヒューの怪縁は活かされない(苦笑)
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2015-11-09 14:05:48
思ったより普通だったので、余計にママのお話が気になりました。
うーん、確かに上品そうでしたね。

コメントを投稿

★★★+」カテゴリの最新記事