☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

中学生円山

2013年05月25日 | ★★★★

2013/05/18公開 日本 119分
監督:宮藤官九郎
出演:草なぎ剛、平岡拓真、遠藤賢司、ヤン・イクチュン、鍋本凪々美、刈谷友衣子、YOU、原史奈、家納ジュンコ、坂井真紀、仲村トオル

考えない大人になるくらいなら、死ぬまで中学生でいるべきだ。
謎のシングルファーザーと団地を騒がす殺人事件。青春は今日も(エッチな)妄想だらけ。

[Story]
思春期を迎えた中学生・円山克也(平岡拓真)は、ある目的のために柔軟な体が必要だと判断し自主トレに励むうちに、妄想の世界にトリップするようになってしまう。そんなある日、同じ団地に謎めいたシングルファーザーの下井辰夫(草なぎ剛)が引っ越してくる。ある日、近所で殺人事件が起こり、克也は下井が犯人ではないかと妄想し始め...


ある団地を舞台に、思春期真っ盛りの中学生が、謎めいたシングルファーザーとの奇妙な交流を通じて自らの妄想を爆発させつつ現実と向き合っていく姿を描いた青春コメディ。
監督は『少年メリケンサック』となる宮藤官九郎。

面白かったー!!
最初から最後まで笑いっぱなし~シャイな宇都宮市民でさえも声に出して笑ってしまうほどでした。いやぁ~ここまで笑えた作品は久々です。たまに苦笑いもあったりして、とにかくあれこれ考えずに楽しんでしまえ~な楽しいおバカ映画でした。クドカン作品やっぱり好きだわー。

キャラがみんな個性的。なんと言っても円山くんを演じた平岡拓真くんに拍手!!!
妄想シーンも笑えたけど、あのバカバカしいと思われる自主トレシーンはよくやったなーと思う。公開自主トレといい、恥ずかしいと思われるシーンを身体張って頑張った姿にはあっぱれでした。

つよぽんもハマり役だった。シングルファーザーとしての顔とごみの分別の時の厳しい顔、そしてバイオレンスな顔のギャップがたまらなく面白い。怪しさ前回で笑ったー。まさかベビーカーがトランスフォームするとは思わなかった(笑)。改めて思ったけどつよぽんてホント演技がうまい~。

一番笑ったのは韓国ドラマのくだりの所。円山くんの母親が韓国ドラマにハマっててという設定で坂井真紀さんに爆笑ものでした。DVDプレイヤが壊れるあたりはサイコー(笑)。その後にやってきたドラマの主人公にそっくりな電気屋さんにメロメロになっちゃうのがまたまたウケた。もー韓国語が飛び交っててドラマがリアルになってるのにも笑った(笑)。

あの電気屋さん、後で調べたら監督・主演をはじめ5役を務めた『息もできない』のヤン・イクチュンなのね。顔丸くなったような....。劇中での俳優をやめたくだりはリアルすぎてドキッとしたわ、、、。

仲村トオルさんて真面目過ぎるような役のイメージだったから新鮮で面白かった。まさかヒーロースーツ着てあんなことやこんなことするとは...(笑)。フルーツに熱い所がいい。ちょっととぼけたお父さんが意外に似合ってて良かったです。

あと円山妹が痴呆症ですぐに徘徊しちゃう井上のおじぃを嫌な顔せずに何気に優しく接する所が好感が持てました。でもでもおじぃ....電気ショックを受けたみたいに豹変したのには驚いたー。おじぃ役の方は本物のミュージシャンなんですね。

とにかく、くだらないしバカバカしいお話なんだけどクドカンワールド炸裂ーでホント楽しかった。子連れ狼や処刑人プルコギ、認知症のデスぺラードにキャプテン・フルーツというネーミングもナイスでしたー。

★★★★.5

 

中学生円山 DVDスタンダード・エディション

中学生円山 ブルーレイスタンダード・エディション [Blu-ray]

草剛,平岡拓真,遠藤賢司
ポニーキャニオン

 

中学生円山 DVDデラックス・エディション

中学生円山 ブルーレイデラックス・エディション [Blu-ray]

草剛,平岡拓真,遠藤賢司
ポニーキャニオン

 

中学生円山オフィシャルブック 中学生円山本 (TOKYO NEWS MOOK 361号)
東京ニュース通信社
東京ニュース通信社

 

映画「中学生円山」オリジナル・サウンドトラック
向井秀徳
ポニーキャニオン

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 360 | トップ | ミヒャエル »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ~ (くう)
2013-05-26 00:59:23
>劇中での俳優をやめたくだりはリアルすぎてドキッとしたわ、、、。

ドキッとしてしんみりして泣きそうにさえなったのに、その後の「あなたのファンです」
の繰り返しに爆笑でしたわ~。
そういう間がとっても上手かったです~^^
おはようございます。 (BROOK)
2013-05-26 06:24:01
下ネタてんこ盛りでしたが、
軽く流せるような感じだったので、楽しめましたよね♪

円山の自主トレに笑いつつ、
妄想の数々もおかしかったです。

でも、やっぱり最高だったのは電器屋とミズキのシーンですね(笑)
坂井さんの演技も面白かったです。

終わってみれば、結構な満足感を得られる作品となりました。
面白いんだね~? (ノルウェーまだ~む)
2013-05-26 11:38:46
yukarinさん☆
うわー、これ、さすがの私も無いわーと思っていたけど、面白いのねっ!?
シャイな宇都宮市民(そうなのー?笑)も大爆笑って、それはすごいわ☆
全然、スルーのつもりだったけど、ちょっと気になってきたわ。
くうさんへ (yukarin)
2013-05-26 21:59:24
こんばんは♪
そうそう、せっかくしんみりしたのに~
あなたのファンですの繰り返しに韓国語の発音を覚えちゃいましたよ(笑)
本当に絶妙な間で面白かったです。
BROOKさんへ (yukarin)
2013-05-26 22:04:21
こんばんは♪
下ネタは洋画を観てるともっとひどいから、あれくらいは問題ないですね。
しかも、“自主トレ”という言葉を使ってるのがうまいと思います。

もー坂井さんの演技はサイコーでした。
思い出すだけで笑っちゃいます。

どーしょっかなと思ってたけど観に行って良かったです。かなり満足感ありますね。
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2013-05-26 22:15:19
クドカン作品は好きだけどどうかなーと思ってたんですがもー笑いすぎて腹筋が筋肉痛になりそうでした(笑)
宇都宮というか栃木県民はあまり声を出して笑わないんですよ~。声に出してわらうのが恥ずかしいのかも。
やっぱり類目線 (q  観てる人がいて良かった)
2013-06-04 21:57:01
どっっぷら行っちゃう モーソーわーるど
 観てる人がいて良かった~
昔から 大ファンの遠藤賢司サマサマが 
激ツボだったし
コレは観る人を選ぶ作品だからさ~
観終わってから
あら?妄想から行動ママっていう方が変じゃん(笑)
って笑が余計に出ちゃった
ベビーカー怖いっすぅぅぅぅ!
qちゃんへ (yukarin)
2013-06-06 12:54:46
クドカンだから観るよー。
確かに観る人を選ぶよね(汗)
あのベビーカーが変形するとは思わなかった(笑)
すごいよねぇ。
こんばんは! (ヒロ之)
2014-01-28 22:22:07
円山少年を演じた子、よくまぁあそこまで体張った演技が出来たもんだと、ちょっと感心しました。
爺さんがギター掻き鳴らすシーンと、韓流ドラマ再現みたいなシーンが好きです。
ヒロ之さんへ (yukarin)
2014-01-29 12:53:57
こんにちは♪
ほんと、がんばってましたよね。
韓流ドラマのシーンは一番笑いました。
おじいちゃんのギターのシーンもいいですね。

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事