湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

10/Oct 十月桜と草野球とミドリガメとトノサマバッタ

2021-10-10 18:50:47 | 
せっかくの日曜日なのに曇り時々雨の朝になりました。

近所の小さな十月桜がポツポツと咲いてました。

D500 AF-S500mmF/5.6EPF ED VR+TC14EⅢ






野鳥が飛んでないので草野球のホームランシーンを撮って遊んでました(笑)


自衛隊ヘリ


キチョウ


雨上がりの芙蓉


午後から晴れて来ましたね。
怪鳥ギャオスです(笑)


裏返しから戻るミドリガメ(笑)




まったり木の茂みでお昼休みのカワパパ

背景がゴチャゴチャしてるとPFレンズは絵が汚く見えます。


トノサマバッタでしょうか?!


カラスウリ






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コタロー)
2021-10-10 22:09:15
ギャオスにガメラとホームラン(^0^;)
楽しすぎです♪
十月桜の季節ですねぇ☆☆
Unknown (nokko♪)
2021-10-10 23:21:52
こんばんは。
十月桜はとても魅力的ですよね。
野鳥を見かけないこともあるんですね。
でも楽しく撮影、いいですね。
Unknown (yukun2008)
2021-10-11 06:41:12
コタローさん、おはようございます♫、ガメラも居ましたね(笑)、トノサマバッタは仮面ライダーのモチーフになったみたいで10mは飛び上がる凄いやつみたいです。
スポーツの日は草野球がいい感じですね♫
Unknown (yukun2008)
2021-10-11 06:43:21
nokko♪さん、おはようございます♫
あちこちで十月桜を見かける様になりましたね😄❗、花鳥風月以外にも楽しい生き物がたくさん居ますね(笑)
Unknown (ワンちゃん)
2021-10-11 09:36:24
4枚目:ピッチャーが投げてバッターが打つ瞬間を、
    見事に捉えられましたね

キャッチャーとアンパイヤ―の視線も生きてるし
ナイスショット ♪~
おはようございます。 (Hazuki27s)
2021-10-11 10:13:57
そうだ! 十月桜が咲く時期でしたね♪
最近は遠出が出来ないのでコロッと忘れていましたが
可愛い桜に逢いたいでーす^^
カラスウリって食べられるのですか?
って、食欲の秋全開の葉月です!!! (笑)
ポチ☆彡
Unknown (yukun2008)
2021-10-11 11:24:34
ワンちゃんさん、おはようございます♪
スポーツ紙の豪快なホームランシーンを狙ってシャッターを切りましたが10枚/秒間程度の連写ではジャストミートの瞬間を写し撮るのは無理ですね💦、難しいです。
30枚/秒くらいで頑張ればマグレがあるかもしれません(笑)
Unknown (yukun2008)
2021-10-11 11:28:39
葉月さん、おはようございます♪
そろそろあちこちで十月桜が咲き始めてるはずですよ~♬、半年ぶりで桜は懐かしくていいですね。
烏瓜はどうやら食べられるようです、オレンジ色に熟した実はしもやけの薬にもなるし種が大黒様とか打出の小槌みたいでお財布に入れるお守りになるみたいですよ(笑)

コメントを投稿