湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

21/Apr 富士山と富士桜とソウシチョウとゴジュウカラとオオアカハラ

2024-04-21 19:11:02 | 富士山
金曜日~土曜日の遠征先から観た富士山🗻です。

大菩薩嶺の向こうに見えた富士山
Z8 Z24-120mmF4S


雲が晴れませんでした😥


山中湖の夕暮れのコブハクチョウ




月齢10.6の夕月


道の駅須走の富士山


峠のソウシチョウ
Z8 Z400mmf/4.5VRS




ゴジュウカラ


アトリ♂️


アトリ♀️


オオアカハラ




富士桜


ミツバツツジ




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2024-04-21 22:54:05
こんばんは。
山々が連なる先の富士山が素敵ですね。
ソウシチョウ可愛いですね。
色合いも独特で惹かれちゃいました。
富士桜、今年は見かけませんでした。可愛いですよね。
こんばんは☆ (ベル)
2024-04-21 23:30:33
今季はアトリは見られず、ゴジュウカラ等は、
1000m級のお山へ行かなきゃ撮れません。
今年は鳥枯れの冬だったので、春の渡りには期待してます。
でも、もうほぼ渡り終えたかな(笑)
三光鳥は、5月に入らないと来ないしね(^^ゞ
おはようございます。 (Hazuki27s)
2024-04-22 09:38:33
ご無沙汰しましたが、復帰しました^^
久々に富士山の姿を拝見して、またやる気満々☆彡
やっぱり、富士山は元気の素ですよ♪
最近は小鳥さん達も活発に姿を見せるようになり
季節が進んでいるなぁ-と焦りました^^;
葉月のブログは春からのやり直しですが
また宜しくお願いいたします♪m(_ _)m
ポチ☆彡×2
Unknown (ワンちゃん)
2024-04-22 10:50:33
ソウシチョウ・ゴジュウカラ・アトリ~
ソウシチョウだけは数年前に一度だけゲットしましたけど
あとの2種は、憧れのままです。

どの子も魅力たっぷりで、近ければすぐにでも 撮りに行きたいです ♪~
Unknown (yukun2008)
2024-04-22 19:25:11
nokko♪さん、こんばんは~😄❗
九十九折りの山並みの向こうに聳える霊峰富士はクッキリ見えていれば最高ですね~🎵、今度は星が綺麗な朝に再度挑戦したいです。
相思相愛のソウシチョウは中国人の愛玩鳥が篭脱けして日本国内で繁殖してるらしいです。
Unknown (yukun2008)
2024-04-22 19:39:51
ベルさん、こんばんは~😄❗
やはりゴジュウカラは高地へ行かないと観れないんですね~🎵
コムクドリの春の渡りは運良く観ることが出来ました😽✌️
コマドリやサンコウチョウもなんとか一度は観ておきたいです。
Unknown (yukun2008)
2024-04-22 19:46:24
葉月さん、こんばんは~😄❗
お帰りなさい🥳❗、PCの修理が終わってまた使える様になったのですね~🎵、良かったです♪、またよろしくお願いします😽✌️
僕はスマホから投稿するのですが撮影写真の一次セレクトをPCでやるので故障すると辛いです。
春霞みで湘南からは富士山が見えないので我慢の限界を超えてしまい遠征しました😵💦
Unknown (コタロー)
2024-04-22 19:51:46
やっぱり富士山はいいですねぇ。
ハクチョウも良い仕事を☆☆
Unknown (yukun2008)
2024-04-22 19:53:37
ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗
ありがとうございます🎵、そうですね、遠征しないと湘南でへ観ることが難しい鳥ばかりです😥💦
そちらからなら探鳥地としては日光が近くてたくさんの野鳥が観れるはずですね🎵
Unknown (yukun2008)
2024-04-22 20:13:25
コタローさん、こんばんは~😄❗
やはり富士山が見えない日が続くとストレスが溜まっていつの間にか麓まで行ってしまってますね😅💦、中毒がヤバイです❗
コブハクチョウの観光大使は山中湖に続いて河口湖にも居るみたいでモテモテです(笑)

コメントを投稿