日々☆の☆こ☆と☆

日常のこと色々。
雲の写真、夕景など載せてます。
name ゆきの

花園の奥には

2024-06-02 00:01:57 | etc
本当は広くはないのだけど
写真で見ると広く見える 
丹精込めて作られたバラの庭

コロナ前はひっきりなしに人が訪れ写真を撮っても人が写り込んでしまうほどでしたが、今は静かにバラを見ることができる。

家で仕事をしながら何年も何年も一人で作る庭は手入れが行き届いており、光も風通しも良いのでバラも生き生きと育っている。
「あと何年できるかなぁ」とバラおじさんはつぶやいている。









コメント (2)

龍のような・・・

2024-02-05 14:24:07 | etc
もう2月に入ってしまいましたが、これが今年初の記事でございます・・・

遅くなりましたが、たまにしかUPしない記事を見てくださっている方有難うございます。

今回もまた雲の話題なのですが、私の中では「龍雲」を見ました。凄く大きくて「目」がある龍雲を見たのは初で1月17日の夕方でした。

ネット上にも龍雲の画像や
「これは龍雲ですか?」と言う質問なども目にしますが
同じ雲を見てもそう思えない人もいるし何かがわかる人もいるかもしれないし・・・

私は自分がそう感じたらそうだということにしています⁠(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)



振り返ったキツネ?

目があるのですよね

こちらは「何?」と思われると思うのですが😅




コメント

アンティークな華

2023-12-01 00:26:36 | etc
名前はアンティーク・コルダナ


ミニバラを購入したのは数年ぶりで、その時は蕾の状態でした。


見惚れてしまう。
名前のとおりだと思う。
このバラの周りだけ時間がゆっくり流れているような気さえする。

ここ数年間はバラの手入れをする時間がなく猛暑でバラの鉢の数は減ってしまいましたが、来年の春のためにまた頑張ってみようと思います。


コメント

夏の夜の・・・

2023-08-27 00:29:53 | etc
二階の廊下の窓から空を見上げたら、星が綺麗に見えていました。
(・・・何?このピカピカは)

澄んだ感じのする美しい夜空であるのに、空全体がピカピカ光っている。
遠くの雷?

違う方向の窓から見てみると
やはり雲の中の稲光であった。
近い地域の方は怖いだろうな・・・

また元の場所に戻り、家の前の夜空を何とはなしに眺めていると、玄関前のアプローチをなにかがやって来た。
敷地内に入ってきた!

(猫・・・?)

野良猫はたまに庭に入ってくることがある。
しかし何か違う。

更に凝視していると
軽快に歩を進めるなにか。

(しっぽ、太くない!?)

(顔が長くて細い!?)

(いや、鼻先が長い!?)

きつね!??

うちは山の中ではない。
少し先に田んぼはあるが
田んぼの先は高速道路の下の道に続いている。
 
いやいや、昔、庭にキジがいたことはあるがキツネ??

えぇぇ~(;゚Д゚)

でも、どう考えても狐としか思えない。

そのキツネは庭の奥に進んで行き見えなくなった・・・
明日、庭で狐に遭遇することは多分ない。

夏の夜の不思議な・・・
コメント

水しぶき

2023-08-10 01:30:00 | etc
いつも素敵な写真や「文章を描いている」方のブログを拝見したら
小鳥の水浴びが涼しげで・・・
タイトルを「水しぶき」にしてしまった💦

が、書きたいのは全く水しぶきとは関係ない「日々の暑さ」
もううんざりな方は読まないでください💧

元々私は体温が低いのですが
ここ10日ほどの気温は毎日、毎日!
「37度38度38度40度39度」
のような日々が続いています

(40度ってなに!?お風呂なの!?)

今まで生きてきて
「早く35度まで下がって」と思ったことなど一度もない。
親と同居している私の居場所である二階のエアコンが壊れたため、スポットクーラーで耐えているものの、西日の当たる夕方はサウナ並みでとても辛い。

旦那に「スポットクーラー涼しいし、エアコンは来年でいいよ」と言ったのは大きな間違いであった。
旦那が二階に来る時間にはある程度冷えているので私の辛さは言ってもわからないらしい。

ダンスの練習場所もエアコンはあるが全くエアコンの仕事をしてくれず34度くらいあるため、ここ数回は練習を休んでいます・・・

しばらく前から寝る前にスクワットなどして頑張っていたのですが
(ダンスのスカートを履いたらシルエットが以前と変わり、もう少しヒップアップして骨盤も締めたい。と思ったのです💦)

暑すぎて
「もうお尻なんてどーでもいい」
と思うほどであり、毎日汗をかいて体重が減っていくので良しとすることにします・・・
コメント (2)