夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

頂き物が・・・。

2007-08-07 00:47:12 | Weblog
おかえり・・・い

マックのおまけ。。おまけに弱い夢子ですっっ



今日はすごく蒸してたよっっ

暑いと何度もシャワーを・・。

その都度お着替えを。。

夏物は洗濯物が乾きやすいからほんとに楽。。

家にいる時は基本的に7分パンツか半ズボン。。
暑くてジーンズは履いておれないよっっ

なるだけなら化粧もしたくないっっ

夢子、スッピンだと迷惑条例にひっかかるかも???。。

なので最低限のアイメークを・・。

お出かけの時、それも素敵な男性がいる所のみ
気合いれて化粧するっっ。。えへへっっっ

もちろん主人の前ではちゃんと化粧をしてるよ。。

何たって一番綺麗なお顔見せていたいもんっっ。。

まだまだ女捨ててませんよ~~











ご近所さんからの頂き物。。

ワンコのお散歩の都度にあちらからこちらから。。

旬のお野菜をたくさんもらう。。

我が家は2人家族なのに一度にたくさん頂く。。

『あるからいりません』なんて口が裂けても言えないよぉ~~

そんな事言ったら二度と頂けない、ねっっ

なのでありがたく頂戴するっ。。

・・で食べきれない物はお友達ちへおすそ分け。。

お友達んちでまたお返しに別の物を頂いてくる。。

まるで、『わらしべ長者』だよっっ

それにしてもキューリ、ゴーヤ、トマト
毎日食卓へ・・。。食べても食べても減らないよ~~
我が家だってこの3つ作ってるんだよねぇぇ・・・。
でも、でも、いらないなんて口が裂けても言えないっっっ

どなたかぁ~キュウリの日持ちする料理法知りませんかぁ??




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雛のママ)
2007-08-07 01:45:09
ダメだ・・・私、女を捨ててるかも・・・
主人の前に限らず、ここ10年以上ほとんど化粧なんてしてません。
ワンコに見せる顔はすっぴんでなくっちゃ・・・
夢子さんはえらいなぁ・・・

きゅうりは漬物しか思い当たらないですね。
雛のママさんへ (夢子)
2007-08-07 09:23:12
いつもスッピンだと、お化粧した時、
雛ちゃんがママだとわからなくなるのかなぁ~(笑)・・この人、誰??なんて言われたらショックですよねっっ

たしかにお漬物はもちますよねっっ
夢子一夜漬けは食べれるですが後は苦手なんですぅ。。
お漬物にして主人にセッセッと食べてもらおう。。
いいなぁ~♪ (シシ)
2007-08-07 09:45:24
今、お野菜ってチョット高いよぉ
ナスなんか、小さいのが3本で198円もする タカイッ
いいなぁ~ お野菜いっぱい~~~
でも、夏野菜って体を冷やすんですよね。。。
食べ過ぎには注意ですね

キュウリの長持ち料理・・・
漬物以外では・・・ピクルスしか思いつかない~~~
(これも漬物ですよね
ワタシハ ピクルス タベレマセン ガ ・・・

《検索中》

http://cookpad.com/ochamaru/recipe/254557/

    
こんなんはいかがでしょうか。

Unknown (あい)
2007-08-07 11:14:22
こうも暑いと化粧しても汗ですぐ取れちゃうよ~
早く冬になって欲しいと・・・

うちもお隣さんから野菜の頂き物がすごい
二人じゃ食べきれないくらいくれるから正直困ってるよ
お礼に何か上げると倍になって返ってくる
嬉しいんだけどなんだかねぇ
野菜は美味い! (dove-2)
2007-08-07 11:23:00
胡瓜の保存は漬物以外分からないですね…。
根菜類やかぼちゃはさっと湯がいて冷凍って手もありますが…。

トマトなんかだと乾燥トマトっていうのがありますが…胡瓜は如何なんでしょう…?
できるんでしょうかね…?

薄くスライスして干したりして…あはは…無理かな?
こんにちは♪ (あげさん)
2007-08-07 15:59:18
夢子さん、エラい
ちゃんと身ぎれいにして女性の魅力をさせてるなんて・・・
あ~~~、そんな努力全然してないわ
夏の暑さがいけないのよとか言いわけしてみたり・・・

おおっ お野菜、おいしそう
山形では夏野菜をつかって「だし」を作ります。
こんぶとかかつおぶしのだしじゃないのよぉ~
きゅうり・なす・青ネギ・みょうが・大葉などをみじん切りにして、お醤油とお好みで味の素であえたものです。
ご飯にのせて食べると、んまいんだぁ~
そのうち作ってしてみますねっ
女、夢子さん! (ほっくんパパ)
2007-08-07 20:42:26
ご主人がいらしゃる時は、お化粧するんだ~。
ママゴンに聞かせてやりたいですよ~。

でも化粧したママゴン、誰だか分からなくなったら困るから・・・いいかっ!

田舎に帰り、野菜を沢山持って帰りました。
ナス、トマト、キューり、モンゴルインゲン、新ジャガ・・・何かレシピをお願いします。
こんばんは (pi)
2007-08-07 21:39:33
「おまけ」は大人になっても嬉しいものよね(笑)

野菜、使うときに取りに行くくらいがいいんだけど
ほっといたらきゅうりとかジャンボになるし
母が取って来てくれるから冷蔵庫は、なす・きゅうり・トマトだらけよ
最近はゴーヤがいっぱい(汗)

夢子さん見習って私も女らしさ忘れないように
しなくちゃね~
でもおおかた女捨てかけてるし、ダメだね~
もうひと花咲かせなきゃ(^ι_^)クックック
うむむ・・ (ozen)
2007-08-07 21:45:32
嫁さんは家ではスッピンだなぁ。。(笑

マックのおまけ。
ウチにもありますよ~『売るほど』
子供心を掴むあのCM!

お昼何食べたい?の問いには『マック!』
もう合言葉みたいになってマス

でも、できるだけ『おうちご飯』だ!
うわっ (レオ君ママ)
2007-08-07 22:24:35
レオママはスッピンだと、その迷惑条例にひっかかるかも
どころか、逮捕されるな!
夢子さんえらいな。
レオママパパの前ではスッピンの方が多いよ。
だって~夜遅くにに帰ってきて、
朝早く出て行くんだもん。
夜かろうじて顔洗ってなくても、
ほとんど剥げてるし~

コメントを投稿