夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

牡蠣の季節に・・。

2007-12-01 00:36:54 | Weblog
おかえり・・・い

今日は落葉の様子を予定だったけど変更。。

宿題も終わってホッ

ボランティアも別の人と交代したので思わぬ時間があいたので、

午後から思い立って牡蠣を食べに・・。

牡蠣の季節が~~~
去年と同じ所へ・・・(2月5日と3月13日に記事)

久しぶりのオジさんの顔が・・オヤツにと焼き芋を焼いてたよ

牡蠣を焼く準備の間、夢子が焼き芋番を・・。

おイモ、ホクホクしてて美味しかった~~







焼牡蠣食べる時の道具・・それに可愛いエプロンを用意してくれて

いざっっっーー






今回も天然物と養殖物の2袋

合計一人30個ずつ食べたよっっ

ペロリ、じゅるる~~パクッ
ひゃあああ~~たまらない美味しさだったあああ

天然物は一塊に何個も身がついてて

養殖物は食べ応えのある大きさ。。味はほとんど変らないほど。。

おじさん、相変わらずサービスが良くて

ミカンやら塩辛のお土産までくれたよ。。

牡蠣を食べてる時もミカンや焼魚までサービスを・・。

これでお一人様、千円。。安すぎでないかい????

他所では、焼き賃をとる所があるそう・・。

それに比べたら、ほんと良心的というか
儲けがあるのかと逆に心配に・・・。

世間話をしてて、おじちゃんは夏に帯状疱疹をして
大変だったと・・・

でも、今は元気になって夢子達のような若い美人さん

お客さんがくるから張り切ってるそうな

(オジさんがそう言ったんだから、ね

またセッセッと通ってくるからと挨拶して帰宅・・

今度行くとき、おじさんの好物の甘いものを持って
行こうと思ったよ~~
牡蠣よりおじさんに合いに行きたくなるようなお店だよっ
(おじさんの顔見たい方は以前の記事へ







帰り道に見た橋・・。海沿いを走ってると見えた・・。。

ちょっと迂回して橋を渡ったよ。。
日暮れがアッとい間に・・・。。

何だか、お腹一杯、胸一杯に・・・。
何故か涙がフイに出た・・・・

牡蠣の季節、今から始まる・・・・。









ニュースで朝青龍の記者会見が・・・。

どんなに言葉を費やすよりも何よりも

来場所での活躍が一番だと思うよ。。

それにしても、寒いモンゴル空港での映像で

毛皮を着てた朝青龍、防寒着を着てる相撲とりというより
どう見たってマタギにしか見えなかったよぅ

最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (pi)
2007-12-01 00:55:42
牡蠣、美味しそう
冬の味覚ですね♪

でも、私はちょっと苦手! !
焼き芋の方が私は、嬉しいかもよ(笑)

ほんとに日没が早くてアッという間に暗くなるよね!

牡蠣 (楽母)
2007-12-01 07:49:02
生でいただくより、焼き牡蠣にして身がぷくっとなったのをぺろっといくのが好きです。
でも、何度やっても牡蠣殻の平らな方を上にするのか、丸みのあるほうを上にしたほうがいいのか分からなくて、なかなか開かない時があります(笑) 安すぎますよ。そのお値段。近くだったら是非、行きたいです。
牡蠣 2 (エー)
2007-12-01 08:50:12
大好きですぅ~♪
以前、ご近所さんから天然モノの岩牡蠣をいただいて、感動したことがあります。
美味しさが、また別物で・・・。
ただ、殻をあけるのに難儀した思い出があります。
また、美味しい季節が巡ってきましたね♪
こんなに、安いお店があるんだったら、通い詰めますよ。きっと・・・。(笑)
苦手なのだ (だいまあ)
2007-12-01 09:24:35
地元浜名湖でも美味しい牡蠣がとれるんですよ。


でも私は食わず嫌いで生の牡蠣は一度も・・・
フライは何とか食べれるけど買ってまでは。って思うくらいの苦手です

なんか、ブニャって口に入るイメージが駄目です

朝青龍の後の亀田の格好も狙ったのか同じ毛皮でしたね。どちらも反省というより開き直ってるだけに見えました




牡蠣かぁ~ (ミントママ)
2007-12-01 09:26:52
ミントママは広島県人だからね。
広島の冬は牡蠣って感じですよ
土手鍋が多いのかなぁ
わたくしは、お鍋に入ってる牡蠣より焼き牡蠣の方が好きです
ゆかいな仲間Yさんは、食べ物の中で酢牡蠣が一番好きなんですって
地味でしょ…

Unknown (ナヲ)
2007-12-01 10:41:25
牡蠣美味しそう・・・・・
自分で貝のまま焼いて食べたことがないのよねー
今度売っていたら焼いてみよう・・・・・
焼き芋も美味しそうねー
ガーデニングが終わった今、食べ物に気が行ってしまう私です。こわいねー
Unknown (あい)
2007-12-01 11:08:12
お~もうそんな時期が来ましたかぁ~羨ましいです
牡蠣大好き♡食べたいです・・・
たくさんのみかんまでもらえてよかったですね
私達夫婦にもってこいかも
私は牡蠣、旦那はみかん
お人柄…。 (dove-2)
2007-12-01 11:18:41
牡蠣のオジサン…いいですねぇ…。

人柄の良い店には何度も行きたくなりますよね…。
たとえ…他にもっと美味しいところがあったとしても…やっぱり…気分よく食べられるところが一番ですね…。
あーっ! (雛のママ)
2007-12-01 11:35:28
夢子さん、またまた牡蠣食べに・・・30個ですか!
シーズン中に、いくつくらい食べることになるのかしら!?

朝青龍、そんなに厳しくいわなくたっていいんじゃないのかなぁ、っていうのが率直な意見。
だって、24時間横綱だった横綱が、過去に何人いたのかしら?
プライベートな時間だって必要でしょ。
天皇だって政治家だってプライバシーがある時代なんだから!
それに、そんなニュースにするほどのこともないのでは?
大体、相撲協会自体が、はっきりいって朝青龍をとやかく言えるようなものなのかしら?
横綱審議会?自分たちはいったいどういう生活してるんだか。
牡蠣っ! (ゆめ吉)
2007-12-01 14:11:14
いや~美味しそうだねぇ~!
焼き牡蠣ってほんと美味しいよね
・・・って数回しか食べたことないけど
我が家はレンジでチンするか牡蠣フライだねぇ

こっちは豊前一粒牡蠣がめっちゃデカくて美味しいよ~ん
ここ数年ブランド商品として売り出してるよ
新門司でも養殖してて、毎年買いに行っています。
ホント!身がデカイ
私も夢子さんに負けないくらい食べてやるぞ~

コメントを投稿