夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

父はお馬鹿さん。。

2007-06-02 03:31:30 | Weblog
おかえり・・・い





なんか本格的な梅雨空だったよ。。

朝からバタバタしてて、夕方にいったん帰宅。。

それから、又お出かけしようとしたら、ワンコ達がブーイング。。

・・で5匹車に乗せていくとと大はしゃぎ。。

さすがに5匹乗せてると、横に並んだ車の人がギョとするよ。。

街中ではもうみんな半そでに・・。いきなり衣替え。。


お散歩の途中で見かけた、チョウチョ。。

チョウチョって雨降りはどうしているのかな??

こんな事、誰か聞くのも恥ずかしいけど、さ・。。

とても気になるよっっ















まだこの時間起きてますっっ

明日は早起きしないといけないのに・・

今お洗濯をしながら、勉強を・・。


父がスピード違反をしたそう。。
もう70も超えてるの何考えてるんだか・・

それも高速で・・。人に迷惑かけるんじゃないかとハラハラ。。

普段は運転手がいるので、自分で運転しないハズなのに

余計ビックリ。。ボケたか??

そう心配をしたっっ。。いくら若くみられても歳はとし。。

そろそろ免許証を返上して欲しい。。

今度の父の日にお願いするつもり。。

車人口はますます多いんだから、そろそろ免許の定年制を

考えてほしいなっっ。。

歳をとったら、自分勝手な運転で周りが迷惑する時がある。。

ご近所の高齢者の人は、ウインカーを右に上げてて左にまがるわ、

いきなり、止まるわっでこっちがビックリだよっっ

前に、スーパーの駐車場ではあて逃げをみた。。

上手く駐車できないでそのままバックしてドンと・・。

声かけたら、気がつかなかったフリを・・。

お嫁さんが悪口いうと聞こえるのに、

こんな時だけ聞こえないフリする、ズルさ。。
音が聞こえないなら免許返上しろよううう

いくら運転に自信があるっていっても、

歳はかくせないよ~。。反応が年とともに鈍くなるのは事実。。

うちの父も、自分はまだまだ若いと自信を思ってるが、

いい年こいてスピード違反はないだろっって、

家族、親戚中から非難を・・。さすがにシュンと・・。



6月は父の日。。何を贈るか考えているんだけど、

何がいいだろ~。。髭剃り??

昔、父はヒゲをハケのような物で泡立ててた。。

・・で・・かみそりで・・。

陶器のカップみたいな中でシャカシャカ泡立てて・・。

これぞ、髭剃り~~って感じ。。

今はシェーバーでジ~~~だ。。便利だけど味気ない。。

母の日より考えるんだよねっっ・・。難しいよ~~















最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (dove-2)
2007-06-02 10:06:00
高齢者の事故が増えているそうですね。
みんな元気で長生きなので…運転する年数も延びたからでしょうか…。

雨が降っている時には、蝶は葉っぱの裏とかにとまって凌いでいるみたいですよ。
梅雨の最中に紫陽花の葉っぱの裏にシジミチョウがじっとしているのを見たことがあります。

正確なことはわかりませんが…。
私も以前・・・ (ネエサン)
2007-06-02 14:04:47
サービスエリアで車の助手席に座っていた時、
ニイサンがトイレに行ってるのを待っていたら、前から駐車しようとバックして来た車にすんごく地味にど~んってぶつけられたことあります・・・運転してたのは70過ぎの老夫婦でしたが、なんとっ!自分が後ろの車にぶつけてることに全く気づかないまま何事もなかったようにエンジン切って降りてきたんです~(汗)。さすがに先に降りてきた奥さんに「ぶつかってるんですけどっっ!」って怒ったら、車の位置は直したもののそのまま運転してた本人は謝ることもなく・・・。
でもコレって、運転技術とか年齢以前に常識の問題かも?
こういう人が子供なんか作っちゃったからどんどん非常識人が増えたのか・・・素直に謝れない人って増えましたよね~。
Unknown (じゅりりん)
2007-06-02 17:37:46
わぁ~***夢子さんのところはもうこんなにたくさんの蝶が飛び回っているのですネ。
運転免許証は自分を証明できるものがそれ位しかないからなかなか返上しないとも聞きましたが・・・。
年齢と共に衰える自分を自覚してきっぱり運転しないというのは難しいですから、やはりある程度のボーダーラインは欲しいところですよね・・・。
でも私の実家の方もそうですけど田舎の方は電車もないし、バス停ははるか遠く、農作業などもありますし、車がないと本当にどこにもいけないので難しいところです
僕は夜の蝶 (ほっくんパパ)
2007-06-02 18:09:25
雨が降ったら、ネオンの中で雨宿り。
本物の蝶は、大きな葉の裏でじっとしてますよ。

お父様、気をつけて運転されますよう、よ~っく叱っておいてね。
プレゼント、考えるのも楽しいでしょ。

スピード違反 (レオ君ママ)
2007-06-02 22:50:57
うわぁ、スピード違反ですかっ?
うちの周り、むか~し、農道で、農業用トラクターとかが
のろのろ走ってたらしいんです。
その名残か~ここら辺のじいちゃんが運転する車・・・
後に付いて走りたくない程なんです~。

でも、夢子さん心配ね。
父の日… (さはら)
2007-06-03 00:20:07
まったく、父の日は何にしようか悩みます。
まぁ、義父へは赤い薔薇の花束でごまかしてますが(笑)

お父様のスピード違反。
たまの運転だからこそ、スピード感に燃え パトカーにカモられ。ご愁傷様でした。
紅葉(枯れ葉じゃないの)ドライバーの運転免許返上はゼヒ推奨して欲しいですけど…老人側からすると じゃぁ代わりの足を与えろよ!とも思うのでした。はぁ。
Unknown (雛のママ)
2007-06-03 02:26:56
私の父ももうそろそろ喜寿なのに、あいかわらず運転してます。近場限定で!
数年前、免許更新で、運動能力テストみたいなのやらされたそうで、そしたら「何かスポーツやってらっしゃるんですか?」とか褒められたらしく、本人、ヘンに自信もっちゃって・・・娘たちの間では、「お父さん、運転下手!またぶつけたよ・・・」ってしっかりばれてるのに!
免許返させよう、とただいま画策中!

↓うちはもっぱらビデオ鑑賞です。案外中国や韓国映画で、時代劇調のが好きなんです!
dove-2さんへ (夢子)
2007-06-03 02:50:22
高齢者の事故は増えているようですね。。
確かに高齢者人口が多くなってきたから余計にそうかもしれませんね。。

チョウチョは葉っぱの蔭の隠れているのですか??
ようやく知りたかったことがわかってよかったです。。doveさん、ありがとうございましたっ
ネエサン (夢子)
2007-06-03 02:57:37
ひゃあ、もし、ネエサンがいなかったら当て逃げになってたかもしれないですね。。
それにしても、誤るという事を素直に言わない人がおおくなりましたよね。。
先日夢子も人に傘を貸したら、その人、傘を失くされたらしくて、そのとき言い訳ばかりで、とうとう謝ることはされませんでした。。なんか悲しいかったです。。常識って言葉が通用しない時代になってきたのかなって思いますよね。。
じゅりりんさんへ (夢子)
2007-06-03 03:08:34
田舎になればなるほど、車が必要な足ですよね。。
バスや交通機関が不便ですよね
だから、車に頼らざらないと、生活が不便ですよね。。
ほんとに難しいです・・・

じゅりりんさんの庭の見事な花々にも、そろそろ
チョウチョや鳥が・・
夢子のところは、今度は実に釣られてサルがきはじめ
いますよ。。

コメントを投稿