夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

貴重な付き合い。。

2007-03-20 00:13:51 | Weblog
おかえり・・・い


卒園・卒業式があちこちで・・。
先日、車の中からすごい光景をみましたっ。。

なが~~い紫色の学生服を着た集団に遭遇。。
背中には刺繍のした文字が・・・。ビックリです。。

お巡りさんと小競り合いを・・。

夢子の時代は校内暴力の吹きすさぶ時代で、

そんな格好の子がいましたが、今時もそんな格好しているなんて・・。
何か、暴走族みたい~~。。


夢子の時の高校の卒業式は・・・。

毎日、証書の貰う練習が・・・。送辞・答辞・卒業の唄の練習しました。。

ついでに行進の手の振り方まであってたよ。。

今、思い出したら笑えるねっっ

工業高校で女子はほとんどいなくて、その代表で答辞を読みました。。

練習したのにもかかわらず、声が裏返って涙もでて上手く言えませんでした。。

卒業の後に幼稚園から高校まで一緒だった幼なじみ8人と

それぞれの家族でお祝いをしましたっ。。

卒業後はみんなそれぞれの道を進むと思いきや
大学まで一緒に・・・

ようやくみんなバラバラになると思ったら、
いまだに引っ付いています。。
それぞれ、いいおっちゃんに・・。

×イチ、×サン含めて独身5人。。独身なのでよく一緒に

会います。。夢子の面倒もよく見てくれます。。

このまま行くと夢子の老後はこのおっちゃん達とともに。。
何かじじむさい老後になりそう~~

幼稚園よりまだオムツをしている時からの付き合い。。

年をとってオムツをするまで付き合いになるのかと・・・。

なんかオムツで始まりオムツで終わる。。
そんな付き合いはなかなかないかも~~~








最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あい)
2007-03-20 09:40:13
すごい長い付き合いだね
私も保育園~高校まで一緒の子いるけど、今ではほとんど合うことはなくなったよ
でもなんかそういう付き合いっていいよね
老後の心配がなくてうらやましいな
Unknown (kala)
2007-03-20 16:18:00
その昔、どこぞの国で、「ゆりかごから墓場まで」とか言うキャッチフレーズがありましたが、
《なんかオムツで始まりオムツで終わる》も、
ユニークで、なかなか味わいが有るかも知れませんね。
Unknown (レオ君ママ)
2007-03-20 18:26:42
毎日、証書の貰う練習が・・・。送辞・答辞・卒業の唄の練習しました。。

ついでに行進の手の振り方まであってたよ。。

今、思い出したら笑えるねっっ>

笑えるって、あはははって、レオママの学校もそうでした。
娘が同じ学校に入りましたが、
娘たちは、修学旅行の新幹線の乗り降りの仕方の練習もしましたとさっ。
何故って、周りの人に迷惑かけないように、機敏に行動するためだとさっ。
口で言っただけじゃ分からない、体で覚えろってか?
笑えるよね。

あっタイトルと全然関係ないね。
Unknown (大工のしげさん)
2007-03-20 20:00:26
そうですね。今卒業シーズンですね。

それにしてもおさななじみとは、長い付き合いですね。

それだけ長いとみんなお互いの性格知りつくしちゃってるね。
あいさんへ (夢子)
2007-03-20 21:28:46
もう兄弟のような感覚ですね。。
幸い今の所独身が・・だから付き合いが出来るのかも。。家庭があると、夢子どころじゃないでしょうね。。老後もこのままならいいです・・安泰ですっっっ
kalaさんへ (夢子)
2007-03-20 21:44:50
キャチフレーズは福祉大国のスウェーデンだかデンマークの『墓場からゆりかご』でしたっけ??
はたまた日本の冠婚葬祭会社の宣伝にもありましたよねっっ。。
『オムツで始まりオムツで終わる』・・・想像したらです。。
ジジ(幼なじみ)とババ(夢子)がオムツしている所なんて・・・・
レオ君ママさんへ (夢子)
2007-03-20 21:52:44
やはりありましたかぁ???
笑っちゃいますよ~~。

お嬢さんの時は新幹線の乗り方まで???
ひゃああ~~笑いを通り過ぎてしまいますねっ。。
機敏に行動・・・。たしかに・・・。
夢子も初めて飛行機に乗る友達に、機敏に行動してもらう為、早く乗らないと座る所がなくなるよって、うそを教えた。。友達はあわてて満員電車の乗るごとく
ダッシュしました。。割り込みするので、他のお客さんからヒンシュク・・・
思い出になりましたあああ
大工のしげさんへ (夢子)
2007-03-20 21:55:59
長すぎて、性格を知りすぎて【恋の対象】にもならなかったですっ・・・
老後は誰かに見てもらう・・・もうそれだけですねっっ

コメントを投稿