yuzuの記

優しい風に誘われて

永源寺 秋の宴

2023-12-07 07:35:24 | 紅葉



毎年、紅葉の時期になると

地元で外せないのは ここ永源寺です。

圧倒的な迫力で紅葉を味わえる所ですね。




上りの階段からスタートですが

撮りながら進むと案外辛くないものですね。




途中お地蔵さまが多くいる所でも

どこか愉快な姿にクスッとなりますね。




いつもは8時半の開門ですが

ピーク時は8時になると開けてくれます。

もう並んで待っている人たちがいますよ。




人が途切れるのをしばらく待って一枚。

奥に広がる紅葉の色にワクワク ^-^




ここは紅葉の本数も多いので

どこを切り取っても絵になるような気がします。




何度訪れても色が豊富で綺麗な所ですね。




特に山門の前と後ろは圧巻です。

好きなロケーションですね。




ただ、今年は歩き回らずに

抑え気味の撮影となりました。

それでも秋の宴さながら、大満足の永源寺でしたよ ^-^



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優しい晩秋 皇子が丘公園 | トップ | ぶらっと清里 思い出がいっ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanahana  )
2023-12-07 08:07:46
おはようございます。

とても綺麗な紅葉に見とれました。

あちらこちらにお出かけになられて そちらも楽しみです。
見ていてとても楽しく 写真の切り取りの仕方も素敵です。
フォローさせていただきますのでこれから宜しくお願いいたします。
hanahana  さん (yuzu)
2023-12-07 08:17:30
おはようございます ^-^

見ていただいてありがとうございます。
永源寺はいつ行ってもがっかりすることのない
紅葉名所ですね。
以前はまだまだローカル色があったのですが
今は人がどっと押し寄せる人気スポットになりました。
湖東三山と合わせて行くのもいいでしょうか ^-^
コメントありがとうございましたm(__)m
Unknown (ゆるーりゆらゆら)
2023-12-08 10:56:34
yuzuさん、おはようございます^^

今年もまた見せて頂いてありがとうございます。
私は、一昨年コロナ時にお参りしたのが最後です。
膝が悪いので、階段元にある杖をお借りしました。頑張った甲斐があるというのはこのことかと思えるお寺ですね。永源寺はまだ静けさが残っているようで、いつまでもそうあってほしいです。

今年から京都も大混雑復活! 弾き飛ばされてしまうでしょうからもう見納めかなと思います。
次回は、滋賀県を時間かけて訪れたいです。
yuzuさん情報を頼りにさせてもらいますね^^

今年もあと少しですが、1年間楽しませてくださってありがとうございました。 
来年も健やかな一年をお過ごしいただきたいと思います。
またよろしくお願いいたします^^ 
湯るーりゆらゆらさん (yuzu)
2023-12-08 12:44:29
こんにちは~ ^-^

今日は暖かくていいお天気ですね。
いつも見て下さってありがとうございます。
永源寺は何度行ってもがっかりすることのない
ほんとに素晴らしいお寺だと思います。
近年すっかりとメジャーになったのが少し複雑な気分ですね。
はや 晩秋も過ぎ新しい年に向かうのですね。
これからも変わりなくどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

紅葉」カテゴリの最新記事