48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

新しい自転車 GIOSミストラル入荷

2024年05月16日 21時53分31秒 | 自転車
5月13日 月曜日 新しい自転車 GIOSミストラル入荷

予定より早く日本に入荷しました。
注文をかけた時点で、定番の「GIOSブルー」は予約で品切れでしたので、黒にカラーを変更しました。
使用目的は、通勤・旅行・キャンプなので、クロスバイクで十分です。
6年ほど前までは、KONAのJAKE THE SNAKEという、ドロップハンドルのシクロクロスに乗っていたんですが、ドロップハンドルは前傾姿勢がきつくて首に負担がかかり、
「オッサンは長時間耐えられん!」
という事で、息子のお古のドイツ製フェルトのクロスバイクに替えました。
いやあ、クロス楽だわ。
キャンプの大荷物を載せると、ハンドルバーは広いほうが安定性が高いのです。
クロスバイクは、安くて美味くてどこにでもある、牛丼みたいな自転車(笑)。

荷台・ボトルホルダー(ペットボトル用)・幅広グリップ・エンドバー・LEDライト・ベルを付けて、現在試運転中です。
ハンドルバーの高さや角度・シートの位置など微調整します。

タイヤも28Cなので、パンクしずらい35Cに変更します。もったいないけど、旅先でのパンクは避けたい。
さて調整が終わったら、キャンプ道具積み込んで、どこかに出かけようかな。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DIY 畳からフローリングへ ... | トップ | 普通の柔道練習日 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OYJ64)
2024-05-17 14:12:07
いいですねえ、新車!

そりゃ怪我してても、柔道しに行たくなるはずだ。

来週でも京都の路地歩きに行こうと思います。折りたたみ自転車で北大路~北山通をちんたら走ろうと思います。
OYJ64様 (T岡)
2024-05-21 08:20:12
うちの会社の後輩が京都に行ったんですけど、バスがもういっぱいらしくて、レンタル自転車であちこち行ったそうです。
うちの息子も京都へは自転車で逢坂峠を越えていくとの事。自転車正解です!

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事