見出し画像

ZeroNews ちょこっと気になるニュース

ちょこっと気になるニュース 台湾を守る



防衛白書素案に「台湾の安定」を明記。
だから赤い人らが、やけに騒がしい。

台湾に密かに米軍が入っていて、台湾軍に指導している?という話も出ています。公には公表してないそうです。どうも、ここにきてカン国も米国に合わせて「台湾海峡の平和と安定の重要性」を米カン首脳会談で共同声明を発表したようで、これに対してまた、チャイ国の報道官がけん制している。
これでまた、カン国叩きも始まりそうです。日本としては微妙な様子。
反日も、チャイ国によるメディアや海外でのプロパガンダ工作の影響ですよ。わざわざ日本を叩くためにシナリオを考え、工作物を作ってまで、メディアやSNSを使って騒ぐという。しかも、チャイ国のせいだと言われたくないので、代わりの国や人をたてる。日本では有名なあの「慰〇婦像」騒いでる人らは皆「カン国」のせいだと思ってるじゃないですか?
でもこれ、過去記事を調べると、どこお国が工作をやってるか、日本の記事でもちゃんと出てるんですよ。米国にもシリコンバレーのカリフォルニア州、米民主党がスパイの拠点だと言われてるじゃないですか、「ラッセルロー」で、検索してみてください。いわゆるこれが、工作活動といわれてるものです。
 

過去動画2020.12.27

ちょこっと気になるニュース 繋がる繋がる!?

自分が拾った情報と、みんなの情報がいくつか違うようです。   一つはラトクリフレポート、期限内に一部提出済みです。 ハニトラ関係のみ期限内に...

youtube#video

 

 

要するに、彼らは世界各地に散らばっているから、こういった間接的な嫌がらせ工作を海外の至る所でやってるんですよ。だから、チャイ国に詳しい人は、チャイ国との繋がりと、金の流れを調べている。
日本の中にもスパイはいるだろうし、米国にもいるわけですよ。そして、カン国にもスパイはいる。
恐らく・・・世界中にいます。

国が司令塔となって、国民や、海外での親中にそういうこと率先してやらせている。

ある人は洗脳されて、ある人は騙されて、ある人はお金に溺れて、ある人はハニトラで、ある人は弱みを握られてと、利用できるものは何でも利用するのがチャイ国人です。彼らは工作をして、メディアを操作して、やったことをなかたっことにする隠蔽工作が非常にうまい。だから、証拠はないと自信満々に語っている。それをまた、素直に信じる方も信じる方だと思うけど。そこはプロパガンダ洗脳、騙しのテクニックがまた非常にうまい。

しかし、ネット社会になって、今まで見えなかったものが見えるようになってきた。それが、見えてきたら、チャイ国を警戒する国が増えてきた。
 
 

YouTube版

ちょこっと気になるニュース 台湾を守る

防衛白書素案に「台湾の安定」を明記。 だから赤い人らが、やけに騒がしい。 台湾に密かに米軍が入っていて、台湾軍に指導している?という話も出...

youtube#video

 

 

ブログ用小話


日本の国会、メディアとは真逆の印象



中国がどういう国かを理解出来たら、今度は国内事情の分からない人が、何故か、政府批判へと矛先が変わってくる。防衛と外交をしっかり見ている人なら、最優先するべきは「憲法改正」だとわかってるから、グラグラ揺れることもない。

特にメディアや特定野党が政権交代を狙って政府を叩いている間は、「政府は中共にとって都合の悪い何かをやっている」と、思うべきです。
中共にとって都合の悪い事とは、結果として日本の国民にとって良い事に繋がる。

特定野党と一緒になって政府批判をするのは、中共が利する行為に繋がるということを、影響力のある人は認識してほしい。足元を見て判断したら危険です。
これは、ただの国内の政権争いとは全く別物。グレーゾーン的なテロ行為と同じだと思う。
もし、自分が中共の立場ならどうするか?」ここを、考えるべきです。一歩間違えれば、将来的に生死の問題にもなりかねない戦争にまで発展しそうな事態です。好き嫌いの一時的な感情で物事を判断するのは、後々の未来に悪影響を及ぼしかねない。特に彼らは、長い年月をかけて計画し実行している。一寸先のことよりもずっと先を見て、ポイント、ポイントを確実に抑え、一歩一歩と進めている。亀の一歩の速度だから、浸透に気付かれにくい。これを「静かなる侵略」と言う。

しかし、ネット社会になり、今や過去記事も検索すれば、1分もかからず調べることができる時代になった。更に、機械翻訳機能も発達して、一般人でも海外の記事を何となく読めるようになってきた。
今までは、歴史や過去の情報を探すのに、何週間、何か月と色んな書物や新聞などを読んで調べていたのが、今では、たったの1分で答えが出てくる。海外の記事も、英語力のある人しか世界情勢が分からない状態だったけど、今は瞬時に自動翻訳機能がついています。
一般人が情報を探そうと思えば、いとも簡単に専門家並みに調べることができる時代です。

ただ・・、興味のある人しか情報を探そうとしない。
以前はもっと、国会の場をおもしろく取り上げた動画がいっぱい出てたんですが、政治系の動画投稿に制限がかかって、今では、めっきり少なくなりました。参考程度に貼っておきます。
 

【国会】小西ひろゆき 中川防衛副大臣の「ハマスはテ○○スト」発言を激しく撤回要求。日本政府も認定してるのに?

令和3年5月18日 参議院外交防衛委員会 立憲民主党 小西ひろゆき コメントはコミュニティガイドラインを遵守するようにお願いします #国会

youtube#video

 

 

 

【国会】鈴木宗男vsコニタン 2分遅刻を厳しく批判するコニタンにブーメラン。ムネオ「3分遅刻したことあるくせに」

令和3年5月25日 参議院外交防衛委員会 日本維新の会 鈴木宗男 コメントはコミュニティガイドラインを遵守するようにお願いします #国会

youtube#video

 

 

 

【国会】立憲・小西ひろゆき「取材申し込みの後に不正予約をしたからセーフ」 防衛省「不正予約した後に取材申し込みがあった」小西赤っ恥逃亡

令和3年5月27日 参議院外交防衛委員会 立憲民主党 小西洋之 コメントはコミュニティガイドラインを遵守するようにお願いします #国会 #...

youtube#video

 

・・・日本の左派勢力は、何故かお笑いネタにされるという。
明らかに与党と野党の政治レベルの差を感じます。これで「政権交代」を狙ってるって、彼らがまた政権を取ったら、どういう社会になるか、想像しなくてもわかりますね・・・。



米国でも、トランプ大統領の側近が次々と逮捕されていたけど、実は、その殆どが”ぬれぎぬ”だったようです。この話と、今回の高橋洋一氏の辞任は重なって見えてきます。

二次勤王【第87回】

 

youtube#video

 

 

髙橋洋一チャンネル 第171回 内閣官房参与辞任について語ります

髙橋洋一が「素朴な疑問」に答えるチャンネル ご心配をお掛けした皆さん、申し訳ありませんでした。 今後もYouTubeでの発信は続けていきま...

youtube#video

 

動画は引き続き投稿してるようなので、また気になる情報が入れば紹介します。




毎回書きます!
尖閣諸島は日本固有の領土
竹島も日本固有の領土

The Senkaku Islands are a territory inherent to Japan.

 

 

ちょこっと特番! 尖閣諸島は日本固有の領土

英語版の拡散用に作りました。 機械翻訳なので微妙かもしれないけど。 わかる範囲で、できる範囲で。

youtube#video

 

 

ちょこっと気になるニュース - にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


社会・政治問題ランキング


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る