見出し画像

ZeroNews ちょこっと気になるニュース

ちょこっと気になるニュース 社会主義者は手加減を知らない

 

ちょこっと気になるニュース 社会主義者は手加減を知らない

 

社会主義者の特徴についてわかったことを整理


新唐人や大紀元の話で、社会主義思想とか、共産主義思想という、「思想」ごときで国がおかしくなるという意味が理解できなかった。

でも、チャイ国や米民主党を見てると、何となくその意味が分かってきたように思います。
共通点がありますね。

 

・じわじわと染まっていき、気が付くと何でも反転解釈して正当化するようになる。
・段々と相手の意見や話を受け入れられなくなる。
・自分の主張が全て正しいと思い込んでしまう。
・法律があっても、それを守ることができない。
・できなかったら自分の都合のいいように法律を変えればいいと解釈してしまう。
・自分の考えに合うように、一から教育をし直せばいいと思い込んでしまう。
・反抗したらしつけが足りないと思い込んでしまう。
・考えに柔軟性がないから、感情的に走りやすく、最悪攻撃的になる。
・何に対しても批判的になり、自分が優位に立つために嘘をついてまで批判をして相手を陥れようとする。
・悪いのは自分ではなく、イライラさせる人の方だと解釈して、更に自分を正当化させる。

 

これをトータルでみると、まるで「人」が「野生本能」に目覚めた姿が「社会主義者」のように思えてきます。自然界で生きる、獲物を狙い食すためだけに生きる野生動物の行動と重なって見えてきます。
一人二人が、おかしい状態ならまだ社会には影響がないけど、これが何万人何億人ともなれば、それは確かに恐怖です。

これじゃ、まともな会話ができない。
やるかやられるかだから、「社会主義者は、伝統や文化を破壊するときは、手加減なく、一気に破壊する」というのも頷けます。一瞬でも弱みを見せれば、攻めの体制に入ってしまう。
熊とか猪とか、野生動物は背中を見せたらだめとよく言われるように、一瞬でも後ろを向くを突進してくるというイメージなんでしょう。
そして彼らは、非常に臆病だから、強いものには手を出さない。

そういう相手に対して、法律が云々と言って躊躇していたら、どんどん共産化が進む可能性が高い。法律がもう守れない状態だから。

何よりも、アメリカはバイデンが、半分夢を見ている状態なのが、やばいですね。ある意味、動きが読めない。
軍事だけはとりあえず対中で、それ以外はモヤモヤした状態。
国内政策は、どんどん弱体化の方向に向かっている。
保守側が、州に力を入れ始めたので、今は地盤固めの作業に入った感じでしょうか。

 

 

 

 

ランブル版 

https://rumble.com/vehkbx-24334125.html

 

 

 

また、(上記)のように画像表示にすることで、外国の方が翻訳できなくなる!という効果もあるようなので、保守層の皆さん、情報の内容によって工夫してみてください。

 

YouTube版 

ちょこっと気になるニュース 社会主義者は手加減を知らない

新唐人や大紀元の話で、社会主義思想とか、共産主義思想という、「思想」ごときで国がおかしくなるという意味が理解できなかった。 でも、チャイ国...

youtube#video

 

 

 

 


日記・雑談ランキング 

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る