見出し画像

ZeroNews ちょこっと気になるニュース

ちょこっと気になるニュース 憲法改正、世界が熱望!

ちょこっと気になるニュース 憲法改正、世界が熱望!



いよいよ「憲法改正」、今度こそ「憲法改正」、本腰で動き始めました!
日本の議員達も、今回こそは本気モードです。この、緊迫した世界情勢で「憲法改正」に反対する人は、本気のスパイくらいしかいないでしょう。

 

本日5/6 速報で「国民投票法改正案、今国会成立へ 衆院憲法審で可決
自民・立民が成立で合意」と記事が出ました!

 

ただ、この国民投票で、米大統領選の時のように大量の不正が発生しないか心配ですね。騙されないようにしましょう。これから、全ての事情を知り尽くした日本の愛国者で、情報を拡散していくことが非常に重要になってくると思います。たまにですが「#憲法改正に賛成​」の方を、フォローしていきますので、皆さんよろしくお願いします。

 

#虎ノ門ニュース​ で、説明してましたが、
「憲法改正」と「改憲」は、意味が違うそうです。
てっきり「改憲」は「憲法改正」の短縮語かと思ってました。
記事を見ると、両方書いてますね・・。恐らく知らない人多いですよ。
「改憲」というのは、内容を丸ごと変更するという意味で、「憲法改正」というのは、内容の一部を修正することだそうです。
しかも、騒がれている「9条」の文を、よ~く読んでみると・・・
「武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と、書かれています。

 

つまり、「国際紛争を解決する手段として」は「武力による威嚇又は武力の行使」を永久に放棄する・・”解決する手段として”・・です。
いいですか?「武力の行使すべてを、永久に放棄」とは、書かれていない。
要するに、「自国を守るときにも、武力を使ってはいけない」とは、一言も書かれてないのです。

 

ここで修正するのに何が重要なのか?というと、「自衛隊の明記」だそうです。・・・たったのこれだけのことですよ?
たったのこれだけを決めるのに、何年費やしているのか。
ほんとにこれこそ、憲法改正の話が出るたびに、審議拒否して妨害していた特定野党と共産党には、国民に税金を返してもらいたい。審議拒否でどれほど損害が出ているか。自民に親中が多いのは確かだろうけど、あの二階氏ですら「憲法改正」には賛成しているんですよ? 
なぜかって? そりゃ、菅政権は、安倍前政権を引き継いでいるし、党の公約でもあるので当然ですよ。
だから、要するに、これも”ひっかけ”なんですよ。
騙されないように気を付けましょう!
 
 

YouTube版

ちょこっと気になるニュース 憲法改正、世界が熱望!

いよいよ「憲法改正」、今度こそ「憲法改正」、本腰で動き始めました! 日本の議員達も、今回こそは本気モードです。この、緊迫した世界情勢で「憲法...

youtube#video

 

 

 
ブログ用小話



SNSの検閲




寅さんのつぶやき専用のサイトを貼っておきます。

 
 
 
Googleの検索の情報操作は、自分が偏向報道に気付いたころから既に始まってましたね。
検索すると、パッと出てくるのが左翼側の記事ばっかり目立って出てくるんです。
保守側の記事は、真ん中くらいまでページを移動しないと出てこない。
これは、「ドラゴンフライ(Dragonfly)」と、言われるものだそうです。


Android向けの検索アプリは既に中国政府へ提出されたと報じられましたが、200人以上のGoogleの従業員が「Dragonflyを中止するべきだ」とこれに猛反発。また、世界中の人権団体やマイク・ペンス副大統領からも開発中止を求める声を挙げています。

猛反発して、一時期、止めたと言われていたんですが、こっそりやってたようですね。


これ、日本だけかな?と、最初思ってたんですが、そもそもアメリカ企業なので、アメリカに影響してないはずないですよね。まさか、大統領に向かってビックリマーク付けたり、削除や凍結などの妨害するような、大それた行為をするとは思ってもみませんでした。

この頃はまだTwitterも、チャイ国に関する情報で賑わってたんですよ?
普通に中国人ぽい人も混ざってたのか、ガンガンにチャイ国の情報流れていて、この国は、これだけ酷いんだと必死で訴えていました。でも、彼らのお国で、Twitter禁止になってしまったようで、その後Twitterをこっそりやると逮捕された・・と記事が出てました。恐らく、その頃からも「五毛」はいたように思う。保守系の人に何かと絡んでくる人らがそうですよ。自分にも絡んでくる時ありましたがね、自慢じゃないですが、元々、自分はそれほど優しい人間ではないので、面倒くさいから、拡散したい内容を書き込んで、その後はしらっとミュートにして放置してましたww そしたら、誰も相手にしなくなりましたねw でも、それが正解だったんですよ。相手にすれば彼らが儲かるわけなので。

当時はまだ「五毛」の存在すら知らなかったので、突っかかってくる理由がわからなかったけど、最近になってやっと知れ渡るようになり、お国でバイトでやらせてることが判明しました。学生やら、刑務所の人らを使ってるようです。しかも、うまくやれば表彰までされてるようです。どうみてもまともじゃない。

一応、韓国情報も見てたんですよ。韓国も日本と同じようにメディアの偏向報道が酷いようで、ネットも韓国の保守系らしいアカウントもその頃にはまだあって、彼らもまた、妙な奴に絡まれると書き込んでいました。恐らく「五毛」でしょう。言論の自由が制限されてきてるようで、というか、閲覧するものも制限されてきてるようでしたね。それで、政治の方では、周知のとおり日本に対して、おかしな行動です。日本の政府も大変だな・・と思いつつ。ネットでは嫌韓モードが半端なかったです。

しかし・・・、ある時、「嫌韓デモ」とやらを、日本の東京でやった人らがいたわけですよ。Twitterで流れてくる写真を見ると、どっかで見たことがある。扇動している彼らは沖縄左翼です。
つまり、極左の人らが、沖縄から東京にわざわざ来て、右翼になりすまして嫌韓デモをやってるわけですよ。彼らにとちゃ、地域も、右も左も関係ないってことですよね。騒げばいいってやつ?
どうも、日本国内で、何らかのきな臭い工作をやってるという感じです。
一応、それについての動画作ってます。
 
 

ちょこっと特番! 沖縄版サイレントインベージョン

 

youtube#video

 

 

この頃はまだ、情報操作の扇動はあったけど、日本人に対しての言論の自由は確保されていました。しかし、今は、酷い状況です。最初は、シャドウバンと言われるもので、こっそり、閲覧されないように操作してるようでした。しかし、最近は、シャドウバンテストも怪しい。まるで、バケツの中に入れられた魚になった気分です。特定の誰かに監視されてるような・・・。以前は、人のコメントに書き込めば、シャドウバンされていても反応があったけど、最近はそれすらもない。以前よりも言論の制限が酷い状況です。パーラーもやっと繋がったと思ったら、昨日からまたエラーで繋がらなくなりました。

それでも、気付かない人は気付かないという。ネットの記事を見てても気付かない。
う~ん、なんと、おめでたい人たちなんだろう。

憲法改正の話が出ると、必ずと言っていいほど妨害が入ります。特に今回の憲法改正は最高顧問に安倍前総理が就任したので、彼は凄い人なんだという動画も、ここに貼っておきます。

 
 

 

ちょこっと特番! 安倍政権の功績

ちょこっと気になる点 安倍総理が検査した病院 「慶応義塾大学病院・・・・・・」 慶応技術大学・・文部科学省「スーパーグローバル大学創生支援...

youtube#video

 

 

毎回書きます!
尖閣諸島は日本固有の領土
竹島も日本固有の領土

 

ちょこっと気になるニュース - にほんブログ村 

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村 

 


全般ランキング 

 


全般ランキング

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る