まだまだ心配。

2009-08-20 00:33:36 | Weblog
ハムの人。
きのう検査をした選手はみなさん陰性とのことですが・・・
菊地の登録抹消が心配なのですよ。
菊地と宮西がいないっつったら、阪神で言えば久保田と藤川がいないようなもんでしょ!?
・・・言いすぎ?
えーっと、江草と久保田がいないようなもんでしょ!?

ま、久保田はいないんですけど。
久保田、なにしてるの?
肩治ってないの?
それともこないだの先発コケたから?
念願の先発だったのにねぇ。
久保田の投球観たいな、劇場すら懐かしい・・・
投球もだけど、あたし久保田の声が好き。 どーでもいい話。

うん。 応援してます、ハムの人&久保田。

あんなに祈ったのに・・・

2009-08-19 01:19:56 | 阪神
ハムが大変。
日本ハムで新型インフル=集団感染か、プロ野球初(時事通信) - goo ニュース

スレッジがヒロインで抱いてた赤子は大丈夫かしら
相手チームの選手も、ファイターズガールさんたちも心配ですねぇ。

てか 「自覚症状のある選手ら二十数人が検査を受け」 って、全員受けなくてもいいんですか!
ペナントレースも終盤ですけど、ほんとにいいんですね!
ダル、小谷野、武田久あたりに感染したらハム終了しない?
うぅぅ・・・色んな意味で怖い・・・

阪神は単独4位に浮上したでー!
この調子やでー!

なになに?
阪神金本、下柳ら40代4人が来季も現役(日刊スポーツ) - goo ニュース

ほう、金本、下柳、矢野、桧山か。 ふーん・・・



ええっと・・・生え抜きの若手育てようか。

ねじれながら もまれながら

2009-08-17 01:15:14 | 阪神
本日は例のごとく、阪神戦・ハム戦の二元中継観戦。
阪神2:ハム8の割合で観ました。
だって・・・だってハムの人の登場曲が・・・オールTUBEなんだもん!!
「なつやすみシリーズ」だから、夏=TUBEというチョイスらしい。 笑える。
気づいたのが坪井の打席の 『情熱』 で
「この曲は先週再会したあの人との想い出の曲なので、使わないでくれるかな
とイラッとしてたら全員でTUBEメドレーだったという。
しかし改めて聴くと、TUBEって不倫曲多いですね。

で、試合は四十路男祭りでした。
阪神の下柳-矢野バッテリーと、ハムの中嶋に拍手ぅ (金本・桧山は次回頑張ろう)
終盤、ハム戦をふと観ると

捕手・中嶋聡・・・だと・・・!?

すげー! 兼任コーチ出てきちゃったよー!
どうも大野がインフルで、キャッチャー足りなかったらしいです。
いやぁ~久々に観たなぁ、中嶋のマスク姿。
若手ピッチャーも投げやすかったんじゃないかな? だって打たれてもコーチの責 (略)
それにしても、すごい貫禄で 「そら中嶋来たら、山田いらんわな」 とつぶやきましたよ。
しかも打席が回って来るとは。 さらに決勝点のホームまで踏んじゃうとは。

すごいなぁ、この強引に流れを引き寄せた感。
阪神に足りないのはこれですかね?

ところで、阪神の1軍がデイゲームで巨人に勝った一方で、ファームはナイターという不思議。
ナイター終了後、下関からバスでおよそ100kmの長距離ドライブってひどくない?
どこのプロレス団体ですか

ファームの子の腰や膝に負担が来ないことと、ハムの人にインフルが蔓延していないことを
願ってやみません。

披露宴いじり。

2009-08-16 03:21:54 | Weblog
11月に披露宴を挙げる友人がおりまして、ネタを募集中らしい。
周りは真剣に考えてあげるふりして、無茶ぶりです。
キャンドルサービスの曲は、彼の会社の代表の命令で 「爆勝宣言」 になりそうです。
私は 「六甲おろし」 を推したけど却下されました。 ほぼ国歌なのに・・・
その代わり
「新郎、○○に、代わりまして・・・八木」 (by ストリーク)
は前向きに検討してくれるそうです。
採用されたら、私は
「あっなったっと あーたし しもやなぎ~♪ (by ストリーク)
を歌わないといけないらしい。

夏が人を開放的にさせる。

2009-08-15 00:55:05 | 
「心の彼氏」から電話あったー!
間違い電話じゃなかったー!

「今、俺○○に来てるんだけど、そっから近いんじゃないの?」 だって。
決して近くない(直線距離100km弱)旨を教えてあげた。
遠いわ。 しかものぞみ停まんないとこだし。

ショットバーで新しいコロナを開けたとたん、団体さんが入ってきたので
気を利かせて即チェックしてもらった。
バーの子が 「持って帰れば?」 って渡してくれたので、素直に受け取って帰った。

しかし、飲み屋街であろうと、コロナだろうと、酒の瓶を持って歩くのはさすがに残念な女でした。
すれ違う人を哀しい気分にさせてなきゃいいけど。

赤オーラ

2009-08-14 02:43:59 | Weblog
ド昼間に「心の彼氏」から着信があったので
「あれま、なんか急用かな?」 と職場の非常階段からすぐかけ直すと、もう出ないでやんの。
間違い電話かよ、あいつ・・・

冷蔵庫の中の幸せ。

チェリーコークさえ握らせとけばおとなしい私。

今日はなんの日?

2009-08-13 01:41:55 | エヴァ
そう、待ちに待った
EVA-supernova01 リフトオフ! の日ぃ~

(↑訳:初号機の足スニーカー発売日)
ということで仕事帰りに早歩きでABCマートに向かいました。
セール中らしく混み合っていたので、エヴァヲタじゃないお客さんに見つからないよう
無言でにっこりと店員さんに予約票を渡しました。
5秒後、店員さんがプレステ3よりも大きな、存在感たっぷりの箱を持って現れたので
店内がザワッとしました。 バレバレ。 作戦部失格。
しかも 「私、米でも買ったかしら?」 ってぐらいの重量で。

で、ヒーヒー言いながら持って帰ったのがこれ。

(比較対象:アルバムCD)
ほぼ嫌がらせに近いデカさ。

じゃんっ!!


じゃじゃんっ!!!

ソールのクオリティの高さに、ここに来て履くのがもったいなくなってきた。
やっぱり予備も買っとくべきだったか・・・

しかし見れば見るほどよくできてるよー。
うっとり♪
今日は枕元に置いて寝ちゃおっと

今年は「再会」の多い年なんです。

2009-08-12 00:41:26 | Weblog
おとといに限らず、やたらと。
あんま多いと 「死期が近いのか!?」 とビクビクしちゃう。

日曜に(一方的に)再会したあの人は
月曜にあたしが普段利用する駅から帰るはずだからと
万が一出逢っても恥ずかしくないように、朝から完璧に化粧して出たけど
さすがに2日続けて奇跡は起きませんね。
でも、電車に乗り込むまではドキドキしました。

あの人が地元でよく行くお店の女将に
「あんたには帰る場所があるけど、その女の子は一人なんだからね」 って怒られちゃったと凹んでたけど
あたしは嬉しかった。
あたしのいないとこで、あたしの話をしてることが嬉しかったんだ。
そんなことを電車の中で思い出しました。

あの人のことを思い出しては、二度と思い出さないように頑張ってたけど
平穏に直面できたことで、思い出しても平穏でいられるようになりました。
ステージアップです。

君と僕との間に永遠は見えるのかな

2009-08-10 02:05:34 | Weblog
昔、好きで好きで仕方なかった人
今までの人生で一番好きだった人
たぶんこれからもずっと一番な人

今日、すれ違った。
何年ぶりだろうか
顔を見るよりも先に、歩き方で分かった。
だから私は隣にいた友達の影に隠れた。
隠れて、ずっと見てた。

男の人って歳月が経ってもあんまり見た目が変わらないから、ちょっとずるい。
昔と同じ顔してるから、錯覚を起こしそうになった。
時間が止まるような感覚ってほんとにあるんだなって思った。
時間と一緒に息も止まった。

ここ最近、彼を思い出すことが多くて、思い出すたびに心が乱れていたんだけど
今日、本人を見ても、別に取り乱すことも、心が暴れ出すこともなく、
思いのほか冷静だったことに自分でも驚いた。
胸の一部分が少し、きゅぅってなっただけで。

あの人、あたしと別れてから、あたしの街のどこで遊んでるんだろ?
なんてお節介なことも考えちゃったな。
手をつないで「永遠」を歌ったお店はもうないよ。

元気そうでよかった。
今もあの人が好き。
だから、次にすれ違っても、きっと隠れる。

今日も浴衣を着てきたよ。

2009-08-09 00:24:19 | Weblog

あたし右。
お気にのヘヴィメタ帯が写ってない。 凹。
全員阪神ファンなので
「最近坪井(阪神→ハム)がライトを守ってるから、目頭が熱くなるよねー」 などが話題。

のりピーの前の座席の女性捜査員が美人すぎる件。
てかさ、職場の女子ロッカートークでさ、当初まだ 「失踪」 だったのりピーを心配とかしてるわけ。
で、あたしが 「そんなの本人もクロだから尿検逃れに決まってんじゃん。」 っつーと
半数以上の女子が 「まさかぁ~(半笑い)」 とか言うのね。
しかも逮捕状出たとたん 「当たってたね!」 とか言うのね。
や、当たるとかじゃなくて・・・日本中が最初からそう思ってただろ・・・

私、この手の物事の本質を見抜けない(見る気がない?)人が大の苦手なのです。
こういう人がオレオレ詐欺に引っかかったり、
捏造されたブームに踊らされて、ぺとか東方神起とか応援しちゃうのでは? と
ちょっと偉そうに思ってしまうのです。
それにしても今週1週間、職場でずいぶん苦手フラグ立ってもた。 ちょっとやりにくいわ。

今からシャワー浴びて化粧直してまた出かけまーす♪