ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2020-33)「造形村1/32 ヘンシェルHs129B-2/R3」

2020年08月19日 23時25分00秒 | 趣味
例年ならそろそろ秋の気配が漂い始めてもおかしくない頃ですが、少し陽が短くなった程度で、それ以外は全く秋の気配すら感じないこの異常な暑さ、一体いつまで続くのでしょうか? そんな暑い中、先日注文したキットがやっと届きました。 酷暑の中、配達してくれているドライバーさんには頭が下がる思いです。今日はS川急便さんでした。

今日の午後届いたのが、こちらの「造形村1/32 ヘンシェルHs129B-2/R3」です。去年11月下旬に登場したキットで、直ぐに注文しようと思っていたのですが、ちょうどその頃、予約していたキットの到着ラッシュと重なり、予算的に厳しい状況に追い込まれていたせいで、注文の機会を失ったまま今に至ってしまいました。以前からコロナが落ち着いたら大阪へ行って買いたいキットがあると言っていたのがこのキットです。コロナが落ち着くどころか、逆に再び感染拡大傾向にある中、大阪には行けそうもないと判断し、予約キットの入荷予定もない(と思っていたんですが…)事から、ネット注文する事にしました。同社の屠龍に継ぐ1/32キットですが、次の新製品の発表はまだありません。コロナの影響で開発が遅れているのでしょうか? 何しろ金型製作は中国ですからね😅 予定では、Ar234、Bf109G-6、P-51B(だったと思う。これは出ても買いません。)などが計画されているのですが、その情報が聞こえて来ません。

以下パーツ群となります。
上段左がAパーツ、右がBパーツ、中段左がCパーツ、中央がDパーツ、右がEパーツ、同様に下段がF、G、Hパーツとなります。

EとFパーツはそれぞれランナー枠が2枚あります。(上段左と中央) 透明パーツがIパーツとなっています。下段左からJ、K、Lパーツとなります。

上段左がM、右がN、下段左からか右へO、R、Tパーツです。なぜかPとQがありません。写真が光って少し見辛くなってしまいすみません。ご覧のように、このキットには内部構造を見せる為のクリアパーツはありません。コストの関係からでしょうか?

説明書、デカール、それにキャノピーマスキングシールです。説明書はいつもの造形村スタイルですが、もう少し見易くして欲しいように思います。個人的にはやはり現在ではタミヤの説明書が一番だと思っています。デカールはカルトグラフ製ですが、ハーケンクロイツは分割されて印刷されています。

完成写真を使ったマーキング(塗装指示)も造形村スタイルですが、これも好みではありません。塗料はファレフォがメインとなっていますが、Mr.カラーの番号も書かれています。 マーキングが1種類と言うのがちょっと残念で淋しいですね。せめてロシア戦線で活躍したマーキングも選択肢に入れて欲しかったと思います。別売デカールって出る可能性はないでしょうね。ハセガワキットのデカールを拡大コピーして自作すると言う手段もありますが、キットのデカールを無駄にしたくない気持ちの方が強いですね。

この内容で定価13,000円(税別)ならそれほど高くないと思いますが、それも最近のぼったくりとも思える法外な値段設定のキットに幻惑されてしまっているからでしょうか? 少し前なら造形村のキット=高価と言うイメージでしたが、今はそれ程でもないですね。今作っている震電に比べると、パーツ精度も向上しているように見えます。発売から約9ヶ月経っての購入となり、既に模型誌などでも作例が紹介されていますが、ドイツ機としてはややマイナーな機体を1/32でキット化してくれた事は、ドイツ機ファンとしては嬉しいですね。今後のバリ展はあるのでしょうか?

上に「予約キットの入荷予定もない(と思っていたんですが…)」と書きましたが、このキットを注文してから数日後、予約キットの入荷日が確定したと言うメールが届きました。一瞬えっ?と思いましたが、仕方ありません。20日の入荷だと言う事なので、こちらには21日頃に届くと思います。届いたら紹介しますので、お待ち下さい。

それでは、今日はこの辺で…。



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:エアフィックス72のHS129の箱絵かっこう良かったです。 (0-sen(零銭))
2020-08-22 10:58:03
もなたろー、だって猫だもん殿、こんにちは。今日も暑くなりそうです。
このキット、去年11月の発売ですので、年末商戦をターゲットにしていた可能性も否めませんが、そんな事は私には関係なく、色んな条件が重なり、発売から9ヶ月経っての購入となりました。これが輸入キットでしたら、9ヶ月も放って置いたら恐らく購入出来ていなかったと思います。この辺は国内キット(製造はチャイナ)の強みかもしれませんね。でも、震電は1/32も1/48も完売との事ですので、人気度にも左右されるようです。(Do335もA-0は完売状態ですね。)
こちらの模型小屋もエアコンがないので、夏はサウナ、冬は冷蔵庫と化してしまい、製作環境は良いとは言えません。現在製作中の震電も、もう少し環境が良ければ製作速度もアップするんでしょうが、汗だくになりながらの製作ですので、そうも行かないのが現状です。早く涼しくなって欲しいですね。
Hs129は結構キットが出ており、エアのキットも持っていましたが、処分してしまい今は所有していません。箱絵は辛うじて記憶にあるくらいですかね?
造形村のキットにはデカールが1種類しかなく、他の選択肢がないのが残念ですが、同社のHP上のブログにはデカール以外のマーキングの作例が紹介されていますので、URL貼っておきますね。
https://www.zoukeimura.co.jp/sentiment/oyajiblog_107.html
今後、バリ展も考えられますが、それよりもAr234を早く登場させて欲しいものです。ファントムに関しては、良く分からないと言うのが正直な所ですので、悪しからず!
追伸の件、お気になさらずに!私も結構誤った情報をアップしたりしていますので…。寧ろその事で、調べてみる切っ掛けにもなりますのでね。
まだまだ残暑が続きそうですので、どうかご自愛のほどを! コメント有難うございました。
返信する
Re:うーんですね。 (0-sen(零銭))
2020-08-22 00:52:02
猫の誠殿、コメント有難うございます。
暑さで体調の方は大丈夫でしょうか? 早く涼しくなって欲しいものです。
>32をうまく仕上げる自信はないし、48ならハセガワかあるので。造形村にはもっとレアものに絞ってほしいです。一式高等練修機などいくらもありそうなきがします。⇒Hs129のキットって結構出てるんですよね。1/48ではエッシーのキットを作った記憶があります。ハセガワの1/48やタミレリの1/72も持っていますが、1/32はこのキットが唯一ですね。パブラの1/72A型もありますね。
個人的にはドイツ機のややマイナー機を1/32で出してくれたことが嬉しいです。製作するかどうかは今後の気分次第と言った所でしょうか?
造形村って母体はボークスだと言うのはご存知だと思いますが、元々は京都の同志社大学の正門近くにあった小さな模型店で、私も京都の友人と何度か訪問した事があります。(現存しません。)その時の店主が今の社長・重田英行氏です。今では大きな会社になりましたが、模型メーカーとしては小規模のメーカーですので、貴殿が期待されているようなマイナー機は100%と言って良いほど出ないでしょうね。残念ではありますが、これは仕方ありません。酷な言い方かもしれませんが、期待しない方が健康的だと思います。私がハセガワを見限ったのと同じように、過度な期待は体に悪いです。ハセガワなんて、もう何年もの間、飛行機ファンを裏切り続けていますからね。ハセガワを大きくしたのは、飛行機ファンがいたからだと言うのを忘れないで欲しいものです。ハセガワの迷走振りが何だか滑稽にさえ思えてしまいます。会社経営はうまく行ってるんですかね? 倒産しそうな気がしないでもないのですが…?
ちょっと熱くなってしまいましたが、今年後半の新キット、どんなのが出るのか楽しみにしたいですね。
返信する
エアフィックス72のHS129の箱絵かっこう良かったです。 (もなたろー、だって猫だもん)
2020-08-22 00:33:16
 0-sen様、こんばんは。  
 ホント、毎日酷暑ですね。プラモを毎夜作ったら何日で完成するものか知りたくてやり始めたのですが、僅か3日めでダウンです。クーラーなしのところで耐久テストするのは無理ですね。近所の冷房による熱交換のため夜でも熱気がすごいです。

 昔だったら、クリスマス商戦用に発売していたような豪華キットが今は普通のときに発売されるんですね。内部もできていますが、臓物を綺麗に入れるのは、今回も「腕」が必要みたいですね。
 先日、48の震電もお求めになられた旨の記事がありましたが、0-sen様の写真を拝見すると、32のスケールダウンではなく、48独自の部品構成に思えます。32での作りにくいところを直したのでしょうか、実際はどんなものかは自分で作ってみないと分からないので、買おうと思ったら、もう品切れみたいですね。昔はこちらでも、吉祥寺や立川といったところにボークスのお店があったので自分で買いにいけたのですが、今は、このあたりでは、秋葉原まで行くしかなく、アキバは、コロナ流行の中で歩き回るのはちょっと怖いです。結局、私も通販で買うしかないみたいで不便です。でもボークスからしてみれば、売れる数はそう多くないキットを一般の問屋ルートで販売しても儲けがでないから、直販なんでしょうね。
 震電というと、すごい性能とか聞くので、プラモからでも何か秘密わかるかな?と思い、作ってみたいのですが、このエンジン位置でいいのか?とか、放熱本当にできるのか?とか、インタークーラーすらないぞとか、その他つぎつぎに疑問がわいてきてしまいますが、当時の人にとっては何の問題もなかったようで、でも疑り深い私には、米軍にテストしてもらいたかったです。

 それで、HS129ですが、32のプラモとしては、レベルやトラペが出さないような機種でうまいところをついていると思います(ICMならば発売するかも。)。デカールがリビアで活躍した機体なのは、本命の75mm砲付のB-3にない塗装だし、もうひとつロシア戦線の機体をキット発売するのだと思います。でも、そう考えても、値段からして豪華キットだと思うので、デカール1種のみというのは、不親切に思えます。

 なかなか新製品を買うことができない私には、内容を拝見できないキットなので、0-sen様の製作記事とても楽しみにしています。(ボークスの48のF-4Jが絶版になったというので、ダメキットと分かっていますが、買おうと思いました。でも、結局、エアインテークのために、あの価格出すように思えてつらくなり、買えませんでした。今度F-4Eを出すらしいのですが、こんな機首だったかしら…)

追伸・お詫びです。前回、ドルニエDo22のエジプト空軍とか、書いてしまいましたが、ギリシャ空軍の間違えです。0-sen様はお気づきでしたでしょうが。自分ではギリシャと打っているつもりで、現実にはエジプトと打っていました。ボケ老人の初期かもしれません。それと、ベリエフBe-200、イースタン以外にもズベズダからも新製品出るのは初耳でした。ほしいですね。ズベズダのエアバスなどは、レベルよりも似ていて良かったです。バカにできないメーカーになってきていますね。
返信する
うーんですね。 (猫の誠)
2020-08-21 23:02:21
32をうまく仕上げる自信はないし、48ならハセガワかあるので。造形村にはもっとレアものに絞ってほしいです。一式高等練修機などいくらもありそうなきがします。
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2020-08-20 21:32:50
ヒロシ殿、連日のコメント有難うございます。
去年発売された時にすぐ注文したかったんですが、タイミングが悪く、予約していたキットが一気に入荷してしまったお蔭で、買いそびれたままになっていました。貴殿もお好きな機体のようで、ブログでハセガワのキットを製作されているのを拝見させて頂きました。
発売から約9ヶ月経ってしまいましたが、やっと手に入りホッとしています。これに続くキットの発表がないのがちょっと気になりますね。
マーキングが1種類なのがちょっと残念ですが、コスト絡みもあるのかもしれないですね。
明日、予約していたキットが届く予定となっています。
返信する
Unknown (ヒロシ)
2020-08-20 17:10:37
注文されたのはヘンシェルでしたか。
造形村としては最新のキットですね。
デカール/マーキングが1種のみというのは寂しいですね。
震電よりは精度も上がっているようで作るのが楽しみですね。
以前ハセガワの1/48を作りましたが、武骨なスタイルは魅力的で、完成後もお気に入りの作品になっています。
返信する

コメントを投稿