こんにちは またまた雨です 今日は夕方に病院なのでやっとウナギの餌を買いに行けます






病院の近くに熱帯魚屋があるので
本日の昼間の餌やり あ、こいつも駄目だなと
じっと底で動かない 明日にはウナギのお腹の中ぽいです… 仕方ない

因みにに水温計はくっつかなくなったのでこうなってます… 温度がわかれば良い
メダカとは関係ないですが前にホワイトザリガニを飼ってまして写真が出てきました
朝ハサミを振り上げて威嚇してきたので冷凍赤虫を与えてました
すると学習したのか毎朝餌くれ!ってハサミを振り上げてくる様になりました
お腹一杯で満足した後はのぞいても大人しい
うん、餌の催促を学んだ様で可愛い
たまにひっくり返って遊んでました


遊んでいたのを動画にしてたのでスクショ
お茶目です ただやはりアルビノは身体が弱く数年前の猛暑で茹であがりお亡くなりになりました めちゃくちゃ暑かったのを覚えています
当時は熱帯魚も飼育しており熱帯魚にクーラーをつける羽目になりましたからね…
で淡水カレイというのがたまに入荷します 中指の爪位のサイズです こいつも冷凍赤虫が餌なのですが中々上手くいかない 難しいです

ソイルの上だとどこにいるかわからん!
で、グッピーは稚魚を産むので気がついたらメダカより繁殖してしまい…

増え過ぎました…
熱帯魚屋で衝撃をうけたのはトランスルーセントグラスキャットです 身体が透けとる!何これ凄い! 中々丈夫です 死ぬと白身魚になりましたが

他にも金魚サイズの目がないブラインド(放送禁止用語らしいです)ケープフィッシュだったかな?デカイ!目がない金魚 雪みたいな産卵をしましたが…たまたまヒーターが壊れており孵化はしませんでした…
メダカだけだと味気ない、と思ったらカレイを入れるのも良いかもしれません
カレイは一匹千円近く飼育も難しい気がしますが…
さて、病院行ってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます