季節(きせつ)外れ(はずれ)のタイトルでごめんなさい。
ヤンゴン在住(ざいじゅう)の友人二人が
1.ご自分(ごじぶん)の人生(じんせい)の師(し)と仰ぐ(あおぐ)方(かた)への思い(おもい)
2.ヤンゴン外国語大学の修士論文(しゅうしろんぶん)査定後(さていご)の
師弟(してい)でのお食事会(おしょくじかい)
を奇しくも(くしくも)同日(どうじつ)にアップ(あっぷ)され
「わが師(し)の恩(おん)」を振り返る(ふりかえる)機会(きかい)をくれました。
人生(じんせい)の大半(たいはん)を学校(がっこう)で過ごし(すごし)
師(し)に学び育まれ(まなびはぐくまれ)、
友人(ゆうじん)と切磋琢磨(せっさたくま)し、
諸先輩(しょせんぱい)の導き(みちびき)を頂き(いただき)
教え子(おしえご)から学ぶことばかりの日々でした。
日本では入学式(にゅうがくしき)ウィークですね。
期待(きたい)に胸(むね)弾ませ(はずませ)
進学(しんがく)・進級(しんきゅう)されたお子(おこ)たちが
逞しく(たくましく)、賢く(かしこく)育ちます(そだちます)ように。
教育(きょういく)をめぐる環境(かんきょう)が整えられ(ととのえられ)、
携わる(たずさわる)方々(かたがた)が
笑顔(えがお)で子どもたちに向かえます(むかえます)ように。
送り出す(おくりだす)ご家庭(ごかてい)が、
温かく(あたたかく)平穏(へいおん)でありますように。
そして、ヤンゴン・ミャンマーの子どもたち全て(すべて)に
義務(ぎむ)教育(きょういく)の機会(きかい)が
与えられます(あたえられます)ように
祈ります。
They are SEDA Business Japanese Course students.
Many of them had education and working experience in Japan when they were young.
Their speaking Japanese is fluent though PC acquisition is not silicified.
They have smart phones but it was the first time to touch PCs. for most of them.
にほんブログ村