生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

ぶらりウオーク~堺の新名所へ「日本最大級のお魚体感」~

2020年01月21日 | 日記
南海電鉄と大阪メトロとの共催のウオーキンクで、コースは次の通り(約13km)です。

南海高野線・大阪狭山市駅 → さやか公園(スタート) → 狭山池・府立狭山池博物館 → 狭山水みらいセンター → 菅生神社 → 舟渡池公園 → 黒姫山古墳 → みはら歴史博物館 → まぐろパーク → 大阪メトロ・新金岡駅(ゴール)

知合い3人で参加しました。

集合前の狭山副池の方です。



モズがいました。



狭山副池です。



ホシハジロやヒドリガモがいました。





狭山池のさやか公園です。

この日は、市民マラソンも行われていて混雑していました。



大鳥池だったと思います。

ミコアイサがいました。



狭山水みらいセンターの緑地です。



菅生神社です。





式内社です。

中臣氏が多数住んでいた場所で、この土地の名前から氏族は菅生氏と名乗るようになり、この菅生氏が天児屋根命を祀ったそうです。



本殿です。



本殿は、堺市指定の有形文化財になっています。



舟渡池公園です。



池の水が少なくなっていましたが、ダイサギ、コガモ、ユリカモメがいました。







野鳥観察の桟橋が見えますが、水がありません。



黒姫山古墳です。



百舌鳥古墳群と古市古墳群の中間位にあります。

出土した円形埴輪が再現されています。



近くのみはら歴史博物館です。



この辺りは、鋳物師発祥の地と言う事で梵鐘が飾られています。



平成の梵鐘の説明です。



鋳物師発祥の地の碑です。



広国神社です。



鋳物製の大鍋が飾られています。



これは、黒姫山古墳の天井石の1枚だそうです。



広国神社の由緒が記されています。



まぐろパークの写真は写しませんでした。

ウオーキングで見た、野鳥と景観と歴史的な内容を載せました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上坂部西公園 | トップ | 清荒神清澄寺 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 (Trip-Partner スカウトチーム)
2020-01-29 13:23:14
はじめまして。 弊社はTrip-Partner(https://trip-partner.jp/ )という新しい旅行情報メディアを運営しております。 弊社は貴殿のような内容に富んだ日本国内情報の記事を扱い、読者に読んで納得感あるメディアにしたいと思っています。是非貴殿に弊社のサイトでも記事を執筆頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。報酬は1記事3000円~5000円を考えています。 もしご興味ありましたら範國(ノリクニ)宛(japan-director@trip-partner.jp)にメールを頂けますでしょうか? その際メールにブログのURLを記載頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事