Amazon.co.jpのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
7月17日(金)
(再放送)「明日へ つなげよう「分断の果てに “原発事故避難者”は問いかける」」(NHK総合 深夜午前01:00~01:50)
原発事故から9年。今もなおさまざまな困難に直面し苦悩する避難者の実態が、支援団体による調査で明らかになった。経済的に困窮する女性、仕事や行き場を失った男性。いじめが原因でうつ病に苦しむ青年。そして賠償金を巡る争い…。見えてきたのは、偏見や差別により分断され孤立を深める人々の姿だ。調査チームは「避難者の窮状もコロナ危機の被害も、社会的構造の問題だ」と指摘。いま“原発事故避難者”が問いかけるものとは?
https://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
新型コロナウイルスで営業を休止し、その後も思うように客足が戻らないカラオケ業界で注目を集める新しいカラオケがある。開発したのは京都のベンチャー企業、大手ゲームメーカーで長年開発に携わった2人の男性が目指したのは少人数でも楽しめる体感カラオケ。仮想のライブ会場を舞台に歌い、歌っていない人もゲームで参加する。カラオケやゲームのように日本から世界への輸出を目指すベンチャー企業の挑戦を伝える。
https://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2020-07-17/21/50264/8104087/
「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/
(再放送)「いじめをノックアウト「SNSのいじめ どう向き合っていけばいい?」」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)
「SNSでのいじめ」を経験したという高校生のりりさん(17)が、その実態を聞かせてくれる。高校入学後、仲のよい子たちのLINEグループに所属したりりさん、最初は仲良くコミュニケーションをしていたが、あるときから、グループに所属していない子への悪口が書き込まれるようになったというのだ。りりさんは「SNSいじめは“証拠の残らない”いじめ」だという。いったいどんな意味が?高橋みなみさんと一緒に考える。
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/ijimezero/
「くらし☆解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:15)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/
(再放送)「世界にいいね!つぶやき英語 ▽トランプ大統領の投稿を読み解く」(NHK Eテレ 午前10:25~10:50)
SNSへの投稿が多いことで知られるトランプ大統領。アメリカの大手メディアの調査によると、半数以上が誰かもしくは何かを攻撃する内容だった。そんなトランプ大統領も、2年前にはSNSで多くの人から攻撃の対象になったことが。その内容とは?最近多く使われる英語表現には大統領選へ向けてのメッセージも。長年大統領選を取材してきた高橋解説委員と、アメリカ出身のネイティブ講師・トム・ケインさんとともに、投稿を読む。
https://www.nhk.jp/p/ts/DQPWQ71QL5/episode/te/WK3NL33193/
「ぐるっと関西 おひるまえ ▽全力応援!伝統芸能~上方舞」(NHK総合 午前11:30~11:54)
今回、案内役の山村若佐紀さんはご自身の稽古場からのリモート出演。若佐紀さんの伝統芸能の仲間たちの現状から、コロナに負けず前を向いて進んでいこうとする姿を紹介していただきます。また、新型コロナウイルスが沈静化することを祈念して、上方舞「神楽初(かぐらぞめ)」も披露していただきます。
https://www4.nhk.or.jp/P2702/x/2020-07-17/21/50144/8200553/
(再放送)「チョイス@病気になったとき「外出がこわいあなたへ 生活不活発病にご注意!」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)
新型コロナウイルスの感染を避けるためになるべく外出を避けるお年寄りが増えているが、家にとじこもっていると、運動不足になったり、生活が不規則になったりしがち。また、他人との交流が少なくなると、気分が落ち込むことも多くなる。「生活不活発」という状態だ。これが続くと筋力・体力だけでなく認知能力も低下して要介護状態になってしまうことも。体力を維持するための運動や食事、活動的に暮らすヒントを紹介する。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/XM24N4KMV8/
(再放送)「ろうを生きる難聴を生きる▽聞こえないセンパイの課外授業ろうの弁護士・後」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)
シリーズ「聞こえないセンパイの課外授業」の第3弾です!聞こえない学生の多くが抱える“進学や就職に対する不安や悩み”を、さまざまな分野で活躍するセンパイが解決します。先週の前編に続き、ろうの弁護士・松田崚さんが母校のろう学校で授業を開催します。後編では伝える力をさらに磨くための「模擬裁判」に挑戦します。社会で弱い立場にある人のために力を注ぐ、聞こえない弁護士が生徒たちに伝えたメッセージとは!?
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/1333/
「ニュース・気象情報「大雨最新情報」」(NHK総合 午後02:00~02:40)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-07-17&ch=21&eid=16094&f=1140
「NHK高校講座 地理▽世界のエネルギー・資源を見てみよう1いろいろな種類と分布」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)
「フィルドストン研究所」では、さまざまな依頼に対して地理的知識や情報を駆使して調査・分析を行っています。今回は、国や地域の事情に合った発電方法などを調べます。火力発電の仕組みや化石燃料の分布、火力発電以外の発電や国による発電の特徴、また地中にある資源についても主だった種類や使われ方を取り上げます。「化石燃料の分布と利用」「地域によって異なる電力生産」「鉱産資源の種類と利用」がポイントとなります。
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「同時代体験!アポロ月面着陸」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)
史上初めて人類が月への着陸に成功したアポロ11号のミッション。アームストロング船長ら3人の宇宙飛行士の一挙一動やヒューストン管制センターとの交信、生中継で見守る世界各地の表情を織りまぜて、当時にタイムスリップしたかのように、熱狂と興奮を伝える。 原題:Back to the Moon(GAD フランス 2019年)
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/Z1WYQRR3R4/
「かんさい熱視線「“あの日”を胸に~京都アニメーション放火事件から1年~」」(NHK総合 午後07:30~07:57)
去年7月18日、日本を代表するアニメ制作会社を襲った放火事件。犠牲者は36人、平成以降最悪の殺人事件となった。あれから1年、京アニ社員への聞き取りや消防署員などの証言から「あの日何があったのか」、その詳細が明らかになろうとしている。一方、事件のつらい記憶と向き合い続けてきた遺族や同僚たちは、亡き人のために出来ることは何か探し続けている。あの日の記憶を胸に1年を歩んできた人々の思い見つめる。
https://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2020-07-17/21/50469/8207118/
「世界にいいね!つぶやき英語 ▽木村花さん 海外からの投稿」(NHK Eテレ 午後09:30~09:55)
木村花さんが亡くなった直後、木村さんに関するハッシュタグがアメリカではトレンド入りした▽#RIPHanaKimuraには、美しい花の画像とともにお悔やみの言葉が▽#CyberBullyingには、ネットいじめについて考える声が▽中には日本のSNSでのやりとりに疑問の声を上げる人も▽世界の人たちはこの事件をどう見ているのか?私たちには何ができるのか?世界の投稿を読み解きながら考える。
https://www.nhk.jp/p/ts/DQPWQ71QL5/episode/te/8QPXZ9M198/
「国際報道2020 EU・復興基金めぐる意見対立」(NHK BS1 午後10:00~10:40)
新型コロナウイルスで深刻な打撃を受けたヨーロッパ。立て直しに向けてEUは90兆円規模の「復興基金」を立ち上げる構想を打ち出した。事実上のEU各国の共同債。当初反対していたドイツが方針転換し、構想は大きく前進したが、依然慎重な国々もあり、合意には曲折も予想される。17日から始まる首脳会議を前に、EU復興基金をめぐる各国の思惑と結束の行方について伝える。
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/
「ドキュランドへようこそ「見えない恋の結び方」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)
メリーランド州で養子たちと暮らすマリオは、障害があることを隠してオンラインデートへ。NYで都会暮らしをするソロモンは、ティーン時代の終わりに視力を失った。テキサス州の女性ジョニは全盲でもダンスフロアで躍動する。サイモンは仲間たちに励まされて、母のお仕着せファッションから脱却して、初デートへ…。視覚障害者4人のアプローチに、ミレニアル世代の若者たちはどう反応? “心のバリア”は解消できるか?
https://www.nhk.jp/p/docland/ts/KZGVPVRXZN/episode/te/1JPN72KZQJ/
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
7月18日(土)
「四国推し! あわとく「“コロナを生き抜く” 徳島のトップランナーたち」」(NHK BS1 深夜午前00:25~00:50)
徳島のトップランナーたちはコロナショックにどう立ち向かっているのか?ピンチを生き抜く哲学とは?▽ステイホームする人たちを狙う偽サイト!日本で最も多く見つけ出すサイバー犯罪捜査官の戦い▽激しい生存競争がおきているテイクアウト市場。生き残りをかけてドライブスルーに乗り出した障害者就労支援施設の選択▽活躍の場を失った花火師を支えようと、オンライン花火大会を始めた実業家の奮闘。
https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/episode/te/QNKJZV67PW/
(再放送)「NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール 日野原重明(医師)」」(NHK総合 午前05:40~05:50)
日本初のホスピス専門病院を設立するなど終末期医療の確立に力を尽くした日野原さん。背景にあったのは新人時代の苦い経験だった。死の間際、母親への感謝の言葉を伝えようとする少女を叱咤(しった)激励し無理な延命措置を施してしまった。なぜ死にゆく彼女を穏やかにみとってやらなかったのか?その後悔が日野原さんの背を押し続けた。「大切なのは命の長さではない 深さである」命の大切さを伝え続けた105年の生涯だった。
https://www4.nhk.or.jp/anohito/x/2020-07-18/21/17169/1995693/
(再放送)「世界にいいね!つぶやき英語 ▽木村花さん 海外からの投稿」(NHK Eテレ 午前06:00~06:25)
木村花さんが亡くなった直後、木村さんに関するハッシュタグがアメリカではトレンド入りした▽#RIPHanaKimuraには、美しい花の画像とともにお悔やみの言葉が▽#CyberBullyingには、ネットいじめについて考える声が▽中には日本のSNSでのやりとりに疑問の声を上げる人も▽世界の人たちはこの事件をどう見ているのか?私たちには何ができるのか?世界の投稿を読み解きながら考える。
https://www.nhk.jp/p/ts/DQPWQ71QL5/episode/te/8QPXZ9M198/
(再放送)「BS1スペシャル「レバノンからのSOS~コロナ禍追いつめられるシリア難民~」」(NHK BS1 午前08:00~09:50)
レバノンに避難する120万ものシリア難民。経済的に困窮し、売春や臓器売買が広がっていた。番組が売春組織を取材中の3月15日、新型コロナウイルスの感染拡大で、レバノン政府が非常事態を宣言。しかし、難民たちは、マスクも買えず、消毒液も不足、支援団体の援助も十分ではなかった。差別が拡大、難民キャンプへの襲撃も起こり、DVが急増、自殺者も現れた。コロナ禍のシリア難民の窮状に4か月間、密着した衝撃のルポ。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/X75MJ19M89/
「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)
http://medekiku.jp/medekiku_tv/
(再放送)「BS1スペシャル「中国 武漢 ICU医師の闘い」」(NHK BS1 午前10:00~10:50)
新型コロナウイルスの感染が最初に確認された中国・湖北省の武漢。2ヶ月半に及ぶ都市封鎖の中で、患者の命を救うため厳しい戦いが繰り広げられた。ウイルスの危険性をいち早く指摘した医師の一人である彭志勇(ホウ・シユウ/53)はわずか10日で完成した雷神山病院の集中治療室・ICUで、医師や看護師の陣頭に立ちウイルスと向かい合った。過酷な医療の最前線で闘った医師の姿に密着した。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/VR38Y58K27/
(再放送)「かんさい熱視線「“あの日”を胸に~京都アニメーション放火事件から1年~」」(NHK総合 午前10:55~11:22)
去年7月18日、日本を代表するアニメ制作会社を襲った放火事件。犠牲者は36人、平成以降最悪の殺人事件となった。あれから1年、京アニ社員への聞き取りや消防署員などの証言から「あの日何があったのか」、その詳細が明らかになろうとしている。一方、事件のつらい記憶と向き合い続けてきた遺族や同僚たちは、亡き人のために出来ることは何か探し続けている。あの日の記憶を胸に1年を歩んできた人々の思い見つめる。
https://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2020-07-18/21/50813/8207119/
「ワールドニュース特集「新型コロナに揺れた1週間」 7月13日~17日」(NHK BS1 午前11:00~11:50)
ワールドニュース特集。世界で拡大を続ける新型コロナウイルスの猛威。世界18の国と地域、21の放送局のニュースをカバーするワールドニュースで放送した新型コロナウイルスに関する最前線のリポートを1週間分集約し伝える。感染の拡大はどこまですすんでいるのか。世界各国はどのような対策をとっているのか。各国の主要放送局が取材したニュース・リポートの中からその解決の方途を見いだしていく。
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-07-18&ch=11&eid=17114&f=3102
(再放送)「サイエンスZERO▽“withコロナ時代”にいまこそ知りたいウイルスの正体」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)
ウイルスとは何なのか?新型コロナと向き合っていく時代に、知っておきたい情報を専門家とともに深掘りしていく。感染の仕組みや、病原性を左右する要素など、ウイルスがわれわれに脅威をもたらす背景が明らかに。そして今、ウイルス研究自体も大きな転換点を迎えている。ウイルスと生物の関わりは、長い進化の過程を経て驚くべきバランスを生み出していた。これまでの常識から大きく飛躍する「ネオウイルス学」にも迫る。
https://www4.nhk.or.jp/zero/x/2020-07-18/31/17299/2136753/
(再放送)「いじめをノックアウト「SNSのいじめ どう向き合っていけばいい?」」(NHK Eテレ 午前11:30~11:40)
「SNSでのいじめ」を経験したという高校生のりりさん(17)が、その実態を聞かせてくれる。高校入学後、仲のよい子たちのLINEグループに所属したりりさん、最初は仲良くコミュニケーションをしていたが、あるときから、グループに所属していない子への悪口が書き込まれるようになったというのだ。りりさんは「SNSいじめは“証拠の残らない”いじめ」だという。いったいどんな意味が?高橋みなみさんと一緒に考える。
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/ijimezero/
(再放送)「こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)
北九州市にある東八幡キリスト教会の牧師・奥田知志さんは、コロナ禍で直面する困難をどう乗り越えるのか、聖書の言葉に照らして考え語り続けている。人間の存在やいのちの意味、孤立や分断をどう乗り越えていけばよいか。30年にわたるホームレス支援の中で経験した、互いの傷をも引き受け、抱きあう関係とは。コロナ禍で経済危機も深まる今、共に生きる道はどこにあるのか、聖書から聞こえてくる希望のメッセージに耳を傾ける。
https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/4V91LVG348/
「ろうを生きる 難聴を生きる「孤立する盲ろう者をテクノロジーで救いたい」」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)
新型コロナウイルスがまん延する中、視覚と聴覚に障害のある盲ろう者たちは「密」を避けることが難しく、不安な日々を過ごしています。通訳・介助者の腕につかまっての移動、そして、手と手が触れる「指点字」や「触手話」を使った会話では、ソーシャル・ディスタンスを保つことができません。そんな中、非接触でも指点字で意思疎通できる「遠隔 指点字ツール」の開発が進んでいます。実用化を目指す研究の最前線を追いました。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/1452/
「すくすく子育て「子どもの熱中症Q&A」」(NHK Eテレ 午後09:00~09:30)
子どもの熱中症▽マスクをつけていると熱中症になりやすい?▽暑さには慣らしておいたほうがいい?▽熱中症予防に塩分をとったほうがいい?▽熱中症かもしれない…何を飲ませたらいい?▽熱中症が疑われる場合の応急処置▽熱中症かどうかの見きわめかたは?▽経口補水液のつくりかた
https://www.nhk.or.jp/sukusuku/
「ウワサの保護者会「安全に楽しむアウトドア」」(NHK Eテレ 午後09:30~09:55)
テーマは「安全に楽しむアウトドア」。キャンプに興味があるけど、どうやって始めたらいいのか分からない!ケガや事故が心配、虫が苦手!など、さまざまな疑問や悩みに答える。初心者でも気軽に始められるキャンプ術や、新型コロナウイルス感染防止の対策をしているキャンプ場の取り組み、さらに、遠出しなくても、身近な自然を楽しむ方法も紹介!「夏は子どもとアウトドアを楽しみたい!」という人のためのお役立ち情報が満載!
https://www.nhk.jp/p/hogosya/ts/4YLGJ842WN/episode/te/LRPJ1J5523/
「BS1スペシャル「ウイルスVS人類4 新型コロナ 免疫の謎に迫る」」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
新型ウイルスの感染を防ぎ、重症化を食い止めるカギを握る免疫システム。ワクチンや治療薬の開発に向け、免疫の謎に世界中の研究者が挑んでいる。第一線の専門家が最新の知見で徹底的に議論。▽サイトカインストームはなぜ起きる?▽抗体が長続きしない?どうなる集団免疫▽善玉抗体と悪玉抗体とは▽日本やアジアで死亡率が低い謎?【出演】瀬名秀明(作家)舘田一博(感染症学会理事長)宮坂昌之(阪大)岩崎明子(イェール大)
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/PMJ9NV4JN7/
「ETV特集「雪冤(せつえん)~ひで子と早智子の歳月~」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)
「雪冤(せつえん)」とは、罪を晴らし潔白を証明すること。愛する人の雪冤のため、人生をかけた二人の女性がいる。2014年の再審決定で半世紀ぶりに釈放された袴田巌さんの姉、ひで子さん。そして、「狭山事件」の殺人犯として無期懲役となった石川一雄さんの妻、早智子さん。二人は姉妹のような絆で結ばれ、裁判のやり直しを求める闘いを続けてきた。どんな時でも明るく気丈な二人。司法の重い扉に挑む苦難と覚悟の歳月を追う
https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/G77JWLR2R7/
〈ノンアルコールビール〉