テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
10月26日(土)
(再放送)「国際報道2024 欧ロの間で揺れるジョージア・議会選挙の行方は」(NHK総合 午前04:15~05:00)
旧ソビエトのジョージアで、26日に議会選挙が行われる。ジョージアではこの春、外国から資金提供を受けている団体を規制する法案を巡って、市民の大規模なデモが起き、EUが加盟手続きを停止するなど、欧米との関係が悪化している。国民の中には、ロシアを刺激せず安定を望み与党を支持する人がいる一方で、与党が政権を取れば、ますますEU加盟の道が閉ざされるとして危機感を持つ人もいる。選挙の行方を伝える。
欧ロの間で揺れるジョージア・議会選挙の行方は - 国際報道 2024 - NHK
「Medical Frontiers 水素医療の可能性~最新報告~」(NHK BS 午前04:30~05:00)
今、水素ガスが救命救急の現場でのゲームチェンジャーになる可能性がある、と世界で注目されている。心拍が再開しても重い後遺症が残ることが多いが、通常の治療に加えて、水素ガスを吸入することで、生存率が上がり、後遺症が残るケースも減るというデータが出ている。なぜ水素を吸入すると生存率があがるのか。そのメカニズムの解明や、臨床応用に挑む研究者や医師への取材を通して、最新情報を伝える。
Hydrogen Gas Could Save Lives - Medical Frontiers | NHK WORLD-JAPAN
「NHK映像ファイル あの人に会いたい 小山内美江子(脚本家)」(NHK総合 午前05:40~05:50)
小山内さんは昭和5年横浜市生まれ。映画の記録係を経て、昭和37年「残りの幸福」で脚本家デビュー。昭和54年には漫画家・長谷川町子さんの自伝的作品を元に「マー姉ちゃん」を執筆。同年から30年以上続いた「3年B組金八先生」シリーズでは、中学生の妊娠や性同一性障害など時代を反映したテーマを取り上げ、話題を呼んだ。大河ドラマ「翔ぶが如く」も担当。カンボジアでの学校建設など、ボランティア活動にも力を注いだ。
小山内美江子(脚本家) - NHK映像ファイル あの人に会いたい - NHK
(再放送)「きょうと経済テラス キュンと![再] 「特集 海を渡るSAKE 若き醸造家」」(KBS京都 午前08:00~09:00)
アルコール飲料を飲まない人や第3のビール・ノンアルコールビールの増加もあり、国内における日本酒の販売量は年々減少。一方、海外における日本酒への注目度は高まっています。ことし4月京都でファントムブリュワリー(施設を持たない醸造所)として創業し、海外に向けた独自のSAKE造りをしている若き醸造家を取材しました。
▼ビジネスで使えるお茶のマナーを学ぶ「お茶ビズ」。今回は「茶会に必要な茶道具」についてお話を伺います。
きょうと経済テラス キュンと!|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
(再放送)「新プロジェクトX 革命の自転車 つなげ、感動のバトン~電動アシスト自転車~」(NHK総合 午前08:15~09:00)
私たちの暮らしを劇的に変えた乗り物がある。電動アシスト自転車である。ペダルを漕ぐとモーターが作動。漕ぐ力を補ってくれるため、坂道もスイスイ進むことができる。子育て世代やお年寄りの強い味方として幅広く支持され、一般の自転車の販売台数を上回るまで浸透。「日常に革命を起こした」と言われる。だがこの世界初の乗り物が誕生するまでには様々な困難があった。「99%無理」という逆風に立ち向かった開発者たちの物語。
革命の自転車 つなげ、感動のバトン 〜電動アシスト自転車〜 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK
「ドキュメンタリー7 人と街を繋ぐ 日本一長い路線バス」(テレビ大阪 午前11:00~11:30)
奈良県の大和八木から和歌山県新宮まで紀伊山地を縦断する路線バスがある。総走行距離169.9キロ 停留所168カ所 所要時間は実に6時間半。日本一長い路線バスだ。
しかもその多くが深い山地を走るという過酷な道のり。そんな路線バスの運転を担う間野さんに密着、全行程に同行させてもらった。
10年ほど前に人気がでてこのバスに乗る客は増加したが、本来の乗客であってほしい日本一大きい村、奈良県十津川村での乗降客が減っているのが気がかりだという。
車窓から見える大自然、かつて大雨による大災害があった現場など見どころも多い。そして乗り合わせた乗客たちにもそれぞれのドラマがあった。
ドキュメンタリー7|テレビ大阪 (tv-osaka.co.jp)
(再放送)「サイエンスZERO 雲をとらえろ!最新科学に挑む富士山頂の“研究所”」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)
日本一高い富士山。その山頂に科学者が集う“研究所”がある。大気化学や天文学など30もの研究が進む。山頂は、雲の上にあり、周囲に遮るものもないなど、好条件がそろっているのだ。中でも成果が上がっているのが「雲」の研究。最近、富士山の雲から初めてマイクロプラスチックが見つかり、世界に衝撃を与えた。このほか、豪雨の予報につながる可能性がある研究や“幻の稲妻”をとらえる研究まで!雲を巡る科学の最前線に迫る。
雲をとらえろ!最新科学に挑む富士山頂の“研究所” - サイエンスZERO - NHK
(再放送)「かんさい熱視線 奈良を“音楽の都”へ ピアニスト・反田恭平」(NHK総合 午前11:25~11:54)
「最もチケットが取れない」と言われるピアニスト・反田恭平さん。2年前、オーケストラを設立し「誰もが音楽を楽しめる街にしたい」と活動の拠点にしたのは奈良。街中で即席ライブを行ったり、子どもたちが楽器に触れ合うイベントを開いたり。さっそく街には変化が。先月、反田さん率いるオーケストラは東大寺の奉納演奏に挑んだ。込められた思いとは。音楽で結びつく人々、変わり始めた街。その“化学反応”に独占映像で迫る。
奈良を“音楽の都”へ ピアニスト・反田恭平 - かんさい熱視線 - NHK
「探検ファクトリー 町工場で作るキレイで深みのある音 シンバル工場」(NHK総合 午後00:15~00:40)
漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は大阪市平野区にあるシンバル工場。日本でシンバルを大量生産する数少ない工場で、従業員はわずか4人。社長が独自研究を重ね、製造方法を確立した。職人が円盤型の金属を焼き入れした後、プレス機と手作業で成形し、何度もハンマーでたたいて、音の深みを調整する様は、世界に誇る熟練技!クイズと共に楽しくお届けする!
町工場で作るキレイで深みのある音 シンバル工場 - 探検ファクトリー - NHK
「すくすく子育て 発達が気になる子の入学準備」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)
「じっと座っていられない」「集団行動が苦手」など、子どもの発達が気になる親にとっては、園で受けてきた発達特性に合わせた個別の配慮が、小学校でも同様に受けられるのかという心配が大きい。番組では、小学校入学を控えた子を持つ親の悩みに寄り添い、発達特性が気になる子どもにとって、どのような入学準備が必要か、具体的なアドバイスを行う。りんたろー。丸山桂里奈
(再放送)「こころの時代 シリーズ宮沢賢治 久遠の宇宙に生きる(1)「法華経」との出会い」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)
北川前肇先生は、宮沢賢治の作品の中でとりわけ「法華経」の影響が濃厚に刻まれているのが代表作「銀河鉄道の夜」ではないかと考えている。自分の身を焼いて周囲を明るく照らすサソリの物語、タイタニック号事故を思わせる犠牲者との出会い、そして、ジョバンニが持つ不思議な「十ばかりの文字」が記された謎の切符とは何か。賢治と「法華経」の関係を「銀河鉄道の夜」を手掛かりに探ってゆく。賢治作品の朗読は、俳優・加瀬亮。
シリーズ宮沢賢治 久遠の宇宙に生きる (1)「法華経」との出会い - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
「TVシンポジウム 私たちの牛乳を守るには ~酪農危機をチャンスに~」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)
エサの9割を玄米など国産飼料に切り替えた千葉の牧場▽放牧によってエサ代以外にも様々な利点を見出した北海道の牧場▽地域住民の協力で放牧地拡大をめざす広島の牧場▽牛に優しい飼育環境でブランド力向上をめざす群馬の牧場▽地域限定販売の“地ミルク”開発に官民で取り組んだ神奈川の牧場▽ステージでは芸能界きっての牛乳好き・酪農家・農業経済の専門家ら5人のパネリストが熱く論じ合い、牛乳を使った新たなレシピも提案!
私たちの牛乳を守るには 〜酪農危機をチャンスに〜 - TVシンポジウム - NHK
(再放送)「フランスで新発見!幕末ニッポンの秘宝「将軍からの贈り物」」(NHK BS 午後02:50~04:20)
徳川将軍から皇帝ナポレオン3世に贈られた大量の美術品。びょうぶ、掛け軸、漆器など、日本の芸術の粋を集めた豪華な美術品の数々。そこには圧倒的な軍事力で開国を余儀なくされた日本の、世界に向けた驚きのメッセージが秘められていた。今回、幕末、外国に贈られたお宝を求め世界各地を取材。開国から幕府崩壊まで13年間。欧米にたびたび派遣された使節団のドラマチックな物語とともに幕末の贈答品外交秘話をひもとく。
「全国障害者スポーツ大会 SAGA2024 開会式」(NHK Eテレ 午後03:00~04:00)
「国民体育大会」から名称を変えた「国民スポーツ大会SAGA2024」開会式から3週間・・・こんどは佐賀の地で「全国障害者スポーツ大会」が開幕!午前中に行われた開会式の一部をお届け▽全国から3300人の選手・役員が集う障害者スポーツの祭典、開会式では1150人の佐賀県民がお出迎え!たくさんの夢がかなった「国スポ」からバトンを受け取った「全障スポ」・こんどはアナタたちが夢をかなえる番だ!▽手話通訳あり
全障スポ 開会式|開・閉会式|SAGA2024 国スポ・全障スポ
「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後04:30~05:50)
衆議院選挙&米大統領選挙
「ヒューマン×2@かんさい 僕とジュリエットの診察室~犬との出会いから育まれた夢」(NHK総合 午後06:05~06:20)
医師とともに犬が迎える不思議な診察室がある。中村薫医師は、せき髄に炎症が起きる難病のため車いすでの暮らしを送っている。一時は外科医として絶望した中村さんの日常生活を支えるばかりか、心の支えにもなったのが介助犬として派遣されてきためす犬ジュリエット。再び前向きな気持ちを取り戻した中村さんは、そうした患者に寄り添う犬を本格的に育てる取り組みを始めた。夢に進む医師と犬のペアのひと夏の心の軌跡の物語。
僕とジュリエットの診察室〜犬との出会いから育まれた夢〜 - ヒューマン×2@かんさい - NHK
(再放送)「ヒューマン×2@かんさい 記憶をなぞった先に… ~神戸 震災から29年~」(NHK総合 午後06:20~06:36)
阪神・淡路大震災から29年、小学校教師として神戸の子どもたちに尽くしてきた森広樹さんは、震災やその後の混乱で亡くなった父との記憶をなぞろうとしていた。父が亡くなったのと同じ60歳となり定年を迎えた今だからこそ、今後の人生への手がかりを見つけたいと考えたのだ。被災した神戸の街をめぐるマラソン大会、かつての教え子家族との再会などを経て、森さんがみつけたものは何か?心の軌跡をみつめる。
記憶をなぞった先に... 〜神戸 震災から29年〜 - ヒューマン×2@かんさい - NHK
「地球ドラマチック 驚異の生命力!クマムシ」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)
体長1ミリにも満たない「クマムシ」はなぜ最強と呼ばれるのか?生命活動を一時停止することができ、150度の高温からほぼ絶対零度の低温までをも生き抜く。さらには強い放射線下や真空の宇宙空間でも生きられる。一体なぜ?番組は世界中ですすむクマムシ研究の最前線に迫り、その驚異の生命力の謎をひも解いていく。見えてくるのは、クマムシが人間の未来救うかもしれないという驚きの事実!(フランス2024年)
「新プロジェクトX オウムVS.科捜研 ~地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇~」(NHK総合 午後07:30~08:15)
1995年、国家転覆をたくらむ化学者集団でもあったオウム真理教が起こした「地下鉄サリン事件」。教祖の麻原彰晃は当初、犯行を否定。逮捕までには57日間に及ぶ攻防戦があった。その陰にいたのが科捜研の若手研究員で緊急結成された「科学班」。今回、オウムの実験ノートや化学工場の映像などテレビ初公開の新資料が発掘。研究者たちは、科学の力を駆使し、どのように麻原たちを追い詰めていったのか、頭脳と執念のドラマ。
オウムVS.科捜研 〜地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇〜 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK
「池上彰のニュースそうだったのか!! 総選挙&米大統領選挙を池上解説!」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後08:00~08:54)
総選挙…通常選挙と総選挙は何が違う?比例代表はなぜ存在?裁判官の国民審査など、選挙前日だから知っておきたい選挙のことを池上彰がわかりやすく解説します▽11月5日はアメリカ大統領選挙。ハリス候補はバイデン大統領の路線を継ぐと言っているけど、トランプ大統領になったら世界は一体どうなる?池上彰がわかりやすく解説します!
池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)
「衆院選特集」(NHK総合 午後08:15~09:25)
衆議院選挙2024 NHK衆院選ニュース 特設サイト - NHK
「おとなのEテレタイムマシン ETV特集苦渋の決断~水俣病 40年目の政治決着~」(NHK Eテレ 午後10:00~10:50)
水俣病に認定された人と同じような症状を訴えながら水俣病として認定されない、いわゆる「未認定患者」問題。この問題を解決するべく政府が1995年に提示したのが、一時金や医療費などを支給する代わりに認定の申請や訴訟などを取り下げ国などの責任を問わないという政治的な決着だった。この「政治決着」を受け入れるか否かで葛藤する患者たちの姿を描いた1995年の番組。第16回地方の時代賞映像コンクール優秀賞受賞。
ETV特集 苦渋の決断〜水俣病 40年目の政治決着〜 - おとなのEテレタイムマシン - NHK
(再放送)「ETV特集 選 二風谷に生まれて ~アイヌ 家族100年の物語~」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)
北海道平取町の二風谷には、アイヌ民族にルーツを持つ人が多く暮らす。貝澤太一さんもその一人。祖父と父は「二風谷ダム裁判」を提起し、初めてアイヌを先住民族と認める判決を勝ち取った。あれから30年近くがたち、何が変わり、何が変わっていないのか。太一さんは祖父と父が歩んできた過去を振り返ろうとしている。太一さんの視点から3代にわたる家族とアイヌの歴史をひも解き、日本社会とアイヌ民族の現在と未来を見つめる。
二風谷に生まれて 〜アイヌ 家族100年の物語〜 - ETV特集 - NHK
10月27日(日)
(再放送)「おとなりさんはなやんでる。「子どもを感情的に叱ってしまう」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
今回のおとなりさんは小学生の息子をきつく叱って育てたことに悩むお母さん。「きちんとしつけなきゃ」というプレッシャーから手を上げたことも。しかし息子のある言動をきっかけにきつく叱ったことを後悔するように。以降、叱る時は冷静に…を心がけているが、それでもどうしても感情が収まらない時がある。この感情いったいどうすれば!?人生相談のズバッとな回答が人気のミキティこと藤本美貴さんも交えて叱り方を語り合う。
「子どもを感情的に叱ってしまう」 - おとなりさんはなやんでる。 - NHK
「プロジェクトエイリアン 10代 ココロの修学旅行」(NHK総合 深夜午前00:10~00:55)
“パニック障害”を発症し、3年間ひきこもり生活を送っていたラムネ・19歳。小学5年生で“うつ病”と“醜形恐怖症”を発症、メイクなしでは外出ができなくなった、ぷち・15歳。“全般不安症”を発症し、3年間の不登校を経て現在4年目の高校生活を送る、まるはち・19歳。共通する苦しみを抱えた同世代や、過去に出演した先輩エイリアンとの交流を通じて、彼らはどんな気づきを得るのか?案内役を務めるのは松村沙友理。
10代 ココロの修学旅行 - プロジェクトエイリアン - NHK
(再放送)「手話で楽しむみんなのテレビ×サイエンスZERO 神秘のパワー 味覚」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)
「味覚の進化」を新たな味覚感知技術で解き明かそうとする日本発の研究に迫る!「味覚の進化」がなければヒトは生まれなかった!?霊長類の「うま味受容体」に起こった驚異の進化とは?謎を解くヒントはスタジオで井上咲楽が口にする「あるもの」。さらに味覚障害に苦しむ人を救う研究の最前線に迫る。舌にある味蕾を培養&移植を目指す研究者。家族への思いが味蕾の未来を変える!味覚にまつわる最新事情を手話でお楽しみあれ!!
×サイエンスZERO 生命をつなぐ神秘のパワー 味覚 - 手話で楽しむみんなのテレビ - NHK
(再放送)「奄美の森に抱かれて~日本画家 田中一村~」(NHK総合 深夜午前00:55~01:55)
明治41年に生まれた田中一村は、彫刻家だった父親の手ほどきで絵を学び、8歳のころから神童と呼ばれた。優秀な成績で東京美術学校に入学するが、病気や教育方針の違いから辞め、自分独自の世界を切り開いていった。特に旅で九州を訪れ、南国の自然に魅せられ、それが奄美大島に渡るきっかけとなった。奄美では木々や生き物すべてに神が宿るという信仰があり、彼の画風は森に抱かれるような心象風景にまで昇華していった。
奄美の森に抱かれて〜日本画家 田中一村〜 - 奄美の森に抱かれて〜日本画家 田中一村〜 - NHK
「FNSドキュメンタリー大賞 産声をあげた働き方改革~医療現場のジレンマ~」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前03:15~04:15)
「故郷で産みたい」そんな妊婦の思いにこたえ、親子で地域のお産を支える産婦人科医がいる。新潟県十日町市にあるたかき医院の医師だ。たかき医院は、2024年4月に地域唯一の産院となった。 変化の背景にあるのが「医師の働き方改革」である。隣接する津南町を含む十日町・津南地域の中核的な役割を果たしてきた新潟県立十日町病院は、勤務医の労働時間に上限が設けられたことでお産への対応が難しくなり、分娩を休止することが決まった。責任が増すたかき医院だが、存続が危ぶまれる厳しい現実に直面していた。地域の出生数が急激に減り、赤字経営が続いているのだ。さらに院長が高齢のため、今後も地域のお産を支え続けていくためには新たな医師を探す必要があるが、その分人件費がかさむことになる。 そもそも広い県土を持つ新潟県は、医師の充足度が全国ワーストクラスだ。特に労働時間が長いとされる産婦人科医はこの20年間でほとんど増えておらず、診療科の偏在も課題となっている。 県内で最も多い年間900件のお産を取り扱う長岡市の立川綜合病院では、夜間に分娩に対応した医師も平日はそのまま朝から外来業務や手術にあたらなければならない。安全な医療を提供するためには休息が必要だと医師自身も感じている。しかし限られた人数、限られた労働時間でどう医療体制を維持していくのか…出産を支える医療現場に現実を突きつけた医師の働き方改革について考える。
第33回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:NST新潟総合テレビ) - フジテレビ (fujitv.co.jp)
(再放送)「FRONTRUNNERS 選 アイヌの原風景を蘇らせる 門別徳司」(NHK BS 午前04:30~05:00)
門別徳司は33歳の時「アイヌ本来の狩猟民族として生きる」と決意して会社を辞め猟師となった。エゾシカやクマの害獣被害が深刻な北海道で狩猟を行う。その根底には「獲物を与えてくれた神に感謝し自然と共存するアイヌ文化を守りたい」という強い思いがある。さらに今シマフクロウが生息できる「アイヌ文化継承の森作り」に取り組んでいる。アイヌの伝統文化をつなぎ原風景の森を復活させようと奮闘する門別に密着する。
Ainu Cultural Advocate - Monbetsu Atsushi - FRONTRUNNERS | NHK WORLD-JAPAN
「テレメンタリー2024「しいたけ山のふたり」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:50~05:20)
高松市郊外の山で3年前から原木シイタケの栽培に取り組む岩部大輔さん(33)。発達障害、素行障害と診断され、障害者の事業所にも適応できなかった。そんな彼を個人で引き受けてサポートする杉山京子さん(74)。自身が所有する山でシイタケを栽培する環境を整え、土日には山に上がって岩部さんにたくさんの手料理を振る舞う。彼女はかつて就労継続支援B型事業所を立ち上げたが、職員との考え方の違いから事業所を手放した経験を持つ。
杉山さんが願っているのは岩部さんの「自立」だ。岩部さんはシイタケ栽培に生き生きと取り組むが、生産はなかなか安定せず、納品先とトラブルを起こしてしまう。杉山さんは、岩部さんの生きづらさを受け止め寄り添いながらも、自らの年齢もあり今後に頭を悩ませる。 山の中での「温かな関わり」と、外でぶつかる「厳しい現実」。いわば障害者福祉の事業所からこぼれ落ちた2人が自立を目指す1年間を見つめた。
テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)
「映像’24「13歳の死 届かなかったSOS」」(MBS毎日放送 午前05:00~06:00)
助けを求めていたのに救われなかった13歳の少年がいる。2022年3月、大阪府泉南市で中学1年生の松波翔さんが自ら命を絶った。翔さんは学校にいじめを訴えていたが、教師に信用してもらえず不登校になっていた。
私たちが母親の千栄子さん(50)の取材を始めたのは、翔さんが亡くなって1か月後。「誰もわかってくれない。息子の存在もなかったことにされている」千栄子さんには当時頼れる場所がなく、あらゆる機関に相談しても受けあってもらえず、「たらい回し」にされていた。教育委員会は、翔さんが亡くなって4か月もの間、その事実を審議せず放置。中学校のクラスメイトは、亡くなった事実さえ知らされていなかった。
翔さんの足跡を辿ると、行政や民間の複数の相談窓口に苦しみを自ら訴えていた。だが、誰も直接会って話を聞いてくれることはなく、解決にはつながらなかった。翔さんは次第に教師や大人のことを偽善者と呼ぶようになったという。死後、口を閉ざす教育委員会や学校と千栄子さんは闘ってきた。その姿を私たちもカメラで記録し続け、撮影時間は約8000分に及んだ。
深い悩みを抱え孤立する子どもを救うために何が必要なのか。先進的な取り組みを行う自治体を取材して見えてきたのは小さな声に耳を傾けて問題の解決を図ろうと奔走する姿だ。13歳の少年の死が私たち大人に伝えることとは…。
「こころの時代 SNSの時代に空海に導かれ~精神科医 名越康文~」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)
名越さんが発した「とげとげしい言葉の正体はさびしさ」という言葉は、SNS時代の人々が抱えるこころの課題を浮き彫りにし、大きな反響を得た。また学生、社会人相手にオープンカウンセリングのかたちでの講義を行っている。幼いころから「人間は死ぬのになぜ生きるのか」という問いを抱えつつ医師の道に進んだ名越さんに仏教との出会いと導き、現代人のさびしさと怒りへ対抗する「慈悲」について語ってもらう。
SNSの時代に空海に導かれ〜精神科医 名越康文〜 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
「Dearにっぽん「いつでも まっとんで ~大阪・生野 多文化の街で~」」(NHK総合 午前08:25~08:50)
コリアタウンで知られる大阪・生野。いまでは80近い国の人々が暮らす全国でも有数の多文化の街に。ここに子どもたちが集まる教室がある。日本語を学んだり、学校の宿題を教えてもらったり。この春から、教室に通うネパール出身のキスマット君。日本語も話せず、友達もいなかったため、ふさぎがちな様子。周囲の大人たちは、どんな言葉をかけて、彼の気持ちを解きほぐしていくのか。多文化の人々が共に生きようとする街の物語。
「いつでも まっとんで 〜大阪・生野 多文化の街で〜」 - 「Dear にっぽん」 - NHK
「比叡の光 「メッセージをアートに込めて」」(KBS京都 午前08:45~09:00)
世界遺産登録30周年を記念した比叡山延暦寺の釈迦堂内陣と本尊・釈迦如来像の7年ぶりとなる特別公開にあわせ、世界をつなぐ平和のアート「DANDELION」を展示するアーティスト・村松亮太郎さんに今週もお話を伺います。
大きな話題となった東京駅のプロジェクションマッピングなどデジタルアートの黎明期から活躍してきた村松さんは刺激過多の現代社会にこそシンプルな表現でメッセージを伝えたいと考えています。世界遺産登録30周年記念 特別企画「西塔釈迦堂 秘仏本尊釈迦如来像特別ご開帳・内陣特別公開」 比叡山延暦寺 12月8日(日)まで
「日曜美術館 奄美への道標(みちしるべ) 画家・田中一村」(NHK Eテレ 午前09:00~09:45)
奄美の自然を描いた独特の作品で人気を博す画家・田中一村(1908−1977)。しかし生前は、大きな公募展で落選を繰り返し、無名のまま、69年の生涯を閉じた。奄美の傑作は、どのようにして生まれたのか。近年、若き日の作品が次々に発掘され、模索と葛藤の日々が明らかになってきた。東京都美術館で開催されている過去最大規模の展覧会を舞台に、東京、千葉に暮らしながら、独学で探求を続けた格闘の軌跡をたどる。
奄美への道標(みちしるべ) 画家・田中一村 - 日曜美術館 - NHK
「明日をまもるナビ(136)ふるさと輪島で暮らしたい」(NHK総合 午前10:05~10:50)
高齢化率が50%近くにもなる奥能登地域。能登半島地震で孤立状態に陥った輪島市町野町では、町にひとつしかない介護施設が営業停止に追い込まれた。施設に通っていた町の高齢者は広域避難せざるを得ず、施設の再開を待ちながら、避難先での生活を余儀なくされていた。夏になりようやく一部が再開できたが、9月の豪雨災害で再び休業に。ふるさとで安心して暮らしたい。高齢者たちの願いはどうなるのか、その行方を見つめる。
(136)ふるさと輪島で暮らしたい - 明日をまもるナビ - NHK
「うまいッ! 農業の未来を拓く! 米づくり ~埼玉・加須市~」(NHK総合 午前11:30~11:54)
新米の季節到来!暑さに強い新品種で大規模な米作りに挑戦する若者たちに密着。最新ITを活用した初心者に優しい農業とは?米のプロフェッショナルが食べ方を伝授します。今回の食材ハンターは武藤十夢さん。埼玉・加須市にある大規模農場では、平均年齢30歳の若者たちが米作りに取り組んでいます。田んぼの広さは130ヘクタールもありますが、衛星写真やチャットを活用して、農業未経験者も即戦力として活躍しています。さらに、彼らが育てた注目の品種「にじのきらめき」を五ツ星お米マイスターが鑑定!大粒でさっぱりした食感のお米に合うおかずの組み合わせをご紹介します。
農業の未来をひらく! 米づくり 〜埼玉・加須市〜 - うまいッ! - NHK
「熱風アジア ベトナムビジネス最前線」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後04:00~05:15)
国内市場の将来的な縮小が予測され、世界進出が不可欠と言われる中で、注目されている国、ベトナムは、日本企業にとって有望な投資先です。ベトナムは2050年までに世界で最も高成長を遂げる経済大国となり、GDP世界順位は20位にまで上昇するとも予測されています。この番組では、ベトナムへのビジネス進出に挑戦している日本企業を取材。その最前線に迫ります。
熱風アジア ベトナムビジネス最前線(テレ東、2024/10/27 16:00 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式) (tv-tokyo.co.jp)
「チョイス@病気になったとき「巻き爪・水虫 まとめスペシャル」」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)
「巻き爪」と「爪水虫」について過去の放送をコンパクトに紹介する「まとめスペシャル」。足の爪の端が内側に巻き込み痛みを感じる「巻き爪」。対策の基本は「正しい爪切り」や「正しい歩き方」。爪に「ワイヤー」を装着して矯正するという治療もある。「爪水虫」は悪化すると歩行が難しくなることもあるので早めの受診や治療が大事。治療は塗り薬ではなく、のみ薬の「テルビナフィン」や「ホスラブコナゾール」などを使う。
「巻き爪・水虫 まとめスペシャル」 - チョイス@病気になったとき - NHK
「集まれ!総選挙ライブ」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後07:50~11:30)
テレ東の選挙特番が進化します!テレ東の記者やキャスター、各界のゲストが集まり、選挙という“お祭り”を楽しく観戦。政治を語りつくします!
集まれ!総選挙ライブ(テレ東、2024/10/27 19:50 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式) (tv-tokyo.co.jp)
「選挙ステーション2024」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後07:54~10:45)
Your Voice,Your Choice~50回目の衆議院総選挙。大越健介と大下容子のWキャスターで、速く・深く・力強く、激動の一日を追う。各党の党首に直球勝負!有権者の選択は…
「衆院選開票速報2024 手話付き放送」(NHK Eテレ 午後07:55~08:45)
国政選挙で初めて、総合テレビでお伝えする開票速報の一部(午後8時台)に手話を付けて放送。国民の重要な政治参加の機会である選挙の情報をより多くの方にお届けします。政権選択の衆院選で有権者が下した判断は。出口調査と情勢取材をもとに当選・当確情報をいち早く。開票速報はラジオや国際放送でも放送。当選・当確、最新の開票状況はNHKのニュースサイトやニュース・防災アプリ、データ放送でも詳しくお伝えします。
衆議院選挙2024 NHK衆院選ニュース 特設サイト - NHK
「衆院選開票速報 2024 一部」(NHK総合 午後07:55~05:00)
衆院選開票速報 速報!8時ちょうどにNHKが各党の議席や与野党勢力を完全予測▽注目候補の当落は?各選挙区の出口調査や最新の開票状況を詳報▽小選挙区・比例代表合わせて465議席 焦点は過半数の233 与党が政権継続するか
衆議院選挙2024 NHK衆院選ニュース 特設サイト - NHK
「KBS京都 衆院選2024開票特番」(KBS京都 午後07:58~09:00)
日別番組表|テレビ|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
「NNN衆院選 zero選挙2024 第1部 開票速報「最大のボリューム」」(読売テレビ、日本テレビ系列 午後07:58~11:55)
これからの日本を誰に託すのか。国民の選択は…選挙結果と独自のデータ分析で「日本は、こう変わる」を伝えます。
zero選挙2024(衆議院選挙)|日本テレビ (ntv.co.jp)
「Live選挙サンデー超速報SP[字][デ]★史上最大開票速報◆宮根と橋下&泉&金子が直撃」(関西テレビ、フジテレビ系列 午後07:58~01:30)
日本の進路を決める衆議院選挙の開票速報を徹底的にお伝えします。20時ちょうどにズバリ議席予測。FNNの総力を挙げて票読みします。メインキャスターは宮根誠司と藤本万梨乃のMr.サンデーコンビと、青井実と宮司愛海のイット!コンビが合体。さらに橋下徹・泉房穂・金子恵美という政治家経験のある3人が顔をそろえ、与野党幹部に遠慮ゼロで本音を聞いていきます。
Live選挙サンデー 超速報SP - フジテレビ (fujitv.co.jp)
「KBS京都 衆院選2024開票特番」(KBS京都 午後10:30~00:30)
日別番組表|テレビ|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
(再放送)「サイエンスZERO 選 90%が行方不明!? 海洋プラスチック汚染 最新報告」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)
アンコール放送。世界中の海で大問題となっている“海洋プラスチック汚染”。海の生き物の健康に深刻な影響を与えるなど、自然環境を破壊している。これまで、全世界の海に流出したプラスチックの量は、およそ2500万トン!しかし、およそ90%が行方不明だという。最新シミュレーションから見えてきたのは、ある意外な場所にたまっている可能性。番組では消えたプラスチックを追う大調査に独占密着!最新報告をお届けする。