Amazon.co.jpのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
「中国地方推し!ラウンドちゅうごく▽コロナと差別とSNS~ネット社会の闇」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:25)
新型コロナウイルスの感染拡大とともに感染者や関係者に対する差別が深刻化。誹謗(ひぼう)中傷・プライバシー侵害・デマがSNSなどネットでたちまち広がり、その影響は「感染者が少なく特定しやすい地方ほど深刻」(専門家)という。去年、島根県の私立高校で起こった大規模なクラスターを例に、「炎上」「拡散」の背景をさまざまな分野の専門家とともに分析。対策の実例も交え、「コロナ差別」との向き合い方を探る。
中国地方推し!ラウンドちゅうごく 「コロナと差別とSNS〜ネット社会の闇とどう向き合う?〜」 - ○○推し! - NHK
(再放送)「BS1スペシャル「新3・11万葉集 詠み人知らずたちの10年」」(NHK BS1 深夜午前00:50~01:40)
3・11あの日から短歌を詠み続けてきた人たちがいる。自分の心の内を吐き出して呟き叫んだ五七五七七。老いと孤独、放射能汚染で壊れた故郷、帰る、帰れないの堂々巡り。ひっそりと閉じこもったままの心、被災者というコンプレックス…巡りくる10年目のあの日を前に、まるで密かに息をするように震災の短歌を詠み続けてきた岩手、宮城、福島の被災者の歳月と今のおもいを紡ぐ。2014年3月に放送した「3・11万葉集」続編
「新3・11万葉集 詠み人知らずたちの10年」 - BS1スペシャル - NHK
(再放送)「NHKスペシャル 選「無人の町の“じじい部隊”」」(NHK総合 深夜午前02:34~03:24)
福島原発事故後、帰還困難区域でテレビカメラが初めて長期にわたって継続取材したドキュメント。いま福島県大熊町では、退職したばかりの町の元最高幹部6人からなる、自称“じじい部隊”が、将来の住民帰還が不可能にならないように「無人の町」の留守を守り、町の復興・帰還計画をけん引する活動を続けている。四季を通じてこの“じじい部隊”の活動を追い、断片的にしか伝えられてこなかった帰還困難区域の全貌と現状に迫る。
選「無人の町の“じじい部隊”」 - NHKスペシャル - NHK
(再放送)「明日へ つなげよう 選「北の鉄人 7年の夢~釜石の復興にかけたラガーマン~」」(NHK総合 深夜午前03:26~04:14)
日本で開催されたラグビーワールドカップ。会場の1つに選ばれたのが、津波被災地の岩手県釜石だ。復興スタジアムのこけら落としの8月、かつて“北の鉄人”と呼ばれ、7年連続日本一を成し遂げた新日鐵釜石ラグビー部のOBが記念の試合に臨んだ。震災直後からW杯釜石誘致を掲げて奔走してきたV7戦士の石山次郎。複雑な住民感情、仲間との葛藤、復興にかけた情熱。釜石のラガーマンたち、7年の物語。(2018年初回放送)
選「北の鉄人 7年の夢〜釜石の復興にかけたラガーマン〜」 - 明日へ つなげよう - NHK
(再放送)「Japanology Plus 選「東日本大震災9年 死者と共に生きる」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)
2011年に東北を襲った東日本大震災。その直後、被災地で多く聞かれたのが「幽霊を見た」という目撃談。しかし多くの人は怖れよりも、その霊が抱く無念さへの共感と思いやりを口にする。彼らの死者と共にあろうとする感性はどこから生まれたのか?それを知るため、ピーター・バラカンが石巻や津軽地方を訪ねる。川倉地蔵尊に並ぶ2000体もの地蔵やイタコ文化に触れるなかで、東北の地に古来根付いてきた死生観を探っていく。
Tohoku Nine Years On: Living with Ghosts - Japanology Plus | NHK WORLD-JAPAN On Demand
(再放送)「視点・論点「東日本大震災10年 心のケア 福島からの学び」」(NHK総合 午前04:40~04:50)
福島県立医科大学主任教授…前田正治
(再放送)「時論公論「東日本大震災10年 被災者の健康左右する“人の縁”」」(NHK総合 午前04:50~05:00)
東日本大震災の被災者の健康回復に大きな格差が生じていることが大学の研究グループの調査でわかった。左右するのは“人の縁”。被災者の健康に求められることを解説する。
(再放送)「にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ▽958日目 福島県三春町」(NHK BSプレミアム 午前06:00~06:29)
火野正平さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を相棒の自転車チャリオと訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」!71歳の秋の旅は、新型コロナウイルス感染拡大のために春の旅で訪れられなかった北海道から青森・岩手・宮城・福島と南下!そこから四国をめぐってゴールの高知を目指します! 火~金曜は、朝版と夜7時の「とうちゃこ」を合わせて見て初めて1日の旅が完結!まるごと楽しめます! この日は、福島県の旅7日目!
(再放送)「にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ▽959日目 福島県郡山市」(NHK BSプレミアム 午前06:29~06:59)
火野正平さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を相棒の自転車チャリオと訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」!71歳の秋の旅は、新型コロナウイルス感染拡大のために春の旅で訪れられなかった北海道から青森・岩手・宮城・福島と南下!そこから四国をめぐってゴールの高知を目指します! 火~金曜は、朝版と夜7時の「とうちゃこ」を合わせて見て初めて1日の旅が完結!まるごと楽しめます! この日は福島県の旅・最終日!
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)
▽特集:中国全人代の注目点・経済政策に変化は?香港に対する姿勢は?▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報 ※内容変更の場合あり
2021年3月9日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
(再放送)「ザ・ヒューマン「それでも、自由のために闘う 中国 人権派弁護士と家族」」(NHK BS1 午前09:00~09:50)
去年4月、中国で「国家政権転覆」の罪で服役していた“人権派”の弁護士が、4年半にわたる刑期を終えて出所した。私たちに証言したのは、中国政府が推し進める「法治」の名の下で行われた過酷な取り調べの実態。さらに家族を待ち受けていたのは、当局による監視や妨害といったさまざまな圧力だった。法を用いて社会の安定を図ろうとする一方、批判的な意見への締め付けを強める中国政府。強大な権力と闘う家族の日々に密着した。
「それでも、自由のために闘う 中国 人権派弁護士と家族」 - ザ・ヒューマン - NHK
(再放送)「NHKスペシャル 選「命と向きあう教室~被災地の15歳・1年の記録~」」(NHK BS1 午前10:00~10:50)
宮城県の鳴瀬未来中学校の3年生(当時)が授業で「命」と向き合った。これまで学校でほとんど触れてこなかった震災の記憶。それを毎月作文につづって発表し感想を伝え合う。親しい人を亡くした悲しみを抱えて苦しんでいた生徒を心配した先生が、児童心理や教育学の専門家と相談して始めた。つらい気持ちを吐露する友に寄り添い、涙ながらに言葉を探す同級生。前に進むためにともに命とは何かを考え続けた15歳の1年を見つめた。
選「命と向きあう教室〜被災地の15歳・1年の記録〜」 - NHKスペシャル - NHK
「くらし☆解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:15)
「NHK地域局発 東北ココから「もっと市民と考える“あの日”」」(NHK総合 午前10:15~10:42)
NHK仙台局が取り組んでいる「市民と考える震災伝承プロジェクト」。“あの日”の記憶は、その時にいた場所や年齢によってさまざま、そして“あの日”から10年の日々で感じたこと経験したことも人それぞれであった。今回は多様なバックグラウンドを持つ市民が一堂に会し、震災からの10年の日々、そして未来に何をどう伝えていくか語り合う。それぞれの話から未来への“幸せのヒント”を探る。
「あの日 わたしは 証言記録 東日本大震災」(NHK総合 午前10:50~10:55)
(再放送)「イッピン「この地に生きる~宮城 伝統工芸の10年~」」(NHK BSプレミアム 正午00:00~00:30)
東日本大震災から10年。この間、被災地の伝統工芸は激しくゆすぶられてきた。宮城県伝統の家具「仙台タンス」。地震の後、津波をかぶって損傷した仙台タンスを修復してほしいという申し込みが、職人のもとに殺到する。修復に携わりながら、職人の心に起こった変化を追う。また、すずり石の産地として有名な宮城県雄勝町では、2年前、二人の若者が職人の道を踏み出した。困難を乗り越え、復興のための製品づくりが始まった。
「この地に生きる〜宮城 伝統工芸の10年〜」 - イッピン - NHK
(再放送)「NHKスペシャル 選「メルトダウン 連鎖の真相」」(NHK BS1 午後01:01~02:00)
事故発生から1年4か月。いまだに多くの謎が残されたままの東京電力福島第一原子力発電所事故。その最大の謎が「放射性物質の大量放出は、いつ、どこから、どのような形で起きたのか」。これまでの調査から、放射性物質の多くは水素爆発ではなく、別の原因で放出されたことが分かってきた。史上最悪レベルの事故を防ぐことは出来なかったのか? 最新のシミュレーションと現場の当事者たちの証言から事故の真相に迫る。
選「メルトダウン 連鎖の真相」 - NHKスペシャル - NHK
(再放送)「ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「親からの“ギフト” 渡辺真理」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
23年間にわたり、父と母の介護を続けてきたフリーアナウンサーの渡辺真理さん。周囲からは「大変なのでは」と言われることが多いが、そう思ってはいない。倒れてからの父は、話すことも出来なかったが、それでも家にいることで、自分が守られているように感じてきた。今、父は亡くなり母の介護をしているが、母を喜ばせようと生活に工夫をこらすことが楽しいという。無理せず介護を続ける秘けつとは何か。渡辺さんの思いに迫る。
ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「親からの“ギフト” 渡辺真理」 | NHK ハートネットTV
「列島ニュース」(NHK総合 午後01:05~01:40)
北から南まで全国各地の正午ニュースを集め、その地域ならではの情報を発信します▽大阪拠点放送局をキーステーションに、各地の新型コロナウイルス関連ニュースなどをダイジェストでお届けします▽各地の自治体・医療・福祉・教育・働き方など、人々の暮らしへの影響を詳しく▽全国各地の気象予報士のネットワークもいかします
「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
(再放送)「歴史秘話ヒストリア「災害と日本人 先人はどう向き合ってきたのか」」(NHK総合 午後03:10~03:55)
徳川家康の危機を救ったのは、史上最大級の内陸地震・天正地震だった!?ほかにも江戸時代の浅間山大噴火で大きな被害を受けながら、奇跡の「復興」を果たした村人たちの絆。そして関東大震災を経て「防災」に人生をかけた地震学者の思いを紹介。東日本大震災から10年。歴史上、数えきれないほど起き、そのたび日本人ひとりひとりの暮らしはもちろん、日本そのものの行く末をも左右した地震・津波・噴火などの巨大災害に迫る。
歴史秘話ヒストリア「災害と日本人 先人はどう向き合ってきたのか」 - NHK
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「スラムから議会へ 独裁と闘うミュージシャン」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)
人々が日々感じる生きづらさを歌うウガンダの人気ミュージシャン、ボビ・ワイン。国民の絶大な支持を得て国会議員となった彼の目的は、民衆主導の政治。ムセベニ大統領の終身大統領を可能にする法案に反対するワインは、様々な脅迫を受けながらも徹底抗戦。ウガンダの政治情勢を歌で伝えるワインの活動は、世界から注目されてゆく。 原題:From Ghetto to Parliament(ウガンダ/オランダ 2019年)
「スラムから議会へ 独裁と闘うミュージシャン」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「イッピン「故郷を離れてもなお ~福島 大堀相馬焼~」」(NHK BSプレミアム 午後07:30~08:00)
福島県浪江町の大堀相馬焼は、350年の伝統を持つ焼き物。10年前、東日本大震災の後で起こった原発事故で、この焼き物の里に避難命令が出た。その後、窯元たちは家に帰ることができず、全体の3分の2が廃業してしまった。焼きものづくりを続ける窯元は故郷を離れた地に窯を設け、これまでと違った土や釉薬を使わざるを得ない。大堀相馬焼の色や風味を守れるか。さまざまな困難を克服してきた窯元たちの軌跡を追う。
「故郷を離れてもなお 〜福島 大堀相馬焼〜」 - イッピン - NHK
「うたコン スペシャル「今、あなたに届けたい歌」」(NHK総合 午後07:30~08:42)
さだまさし名曲「案山子」「いのちの理由」披露▽工藤静香「黄砂に吹かれて」&中島みゆきを歌う!石川さゆりステイホームにお酒の歌を…氷川きよしがGReeeeN提供曲を熱唱!“朝ドラ”「エール」コラボ!森山直太朗&山崎育三郎▽東日本大震災から10年…千昌夫「北国の春」さとう宗幸「青葉城恋唄」▽初登場!折坂悠太話題曲「朝顔」▽今年30歳!柏木由紀アイドル続ける!?▽司会:谷原章介・赤木野々花アナウンサー
スペシャル 「今、あなたに届けたい歌」 - うたコン - NHK
「ハートネットTV シリーズ東日本大震災10年2▽誰もが助かる地域をめざして」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
東日本大震災で亡くなった人のうち、高齢者の割合は半数を超え、障害者の死亡率は全住民平均の2倍だった。避難が困難な“要支援者”の命をどうすれば守れるのか。西日本豪雨で住民全員が避難して犠牲者を出さなかった地域の取り組みや、5年前から「福祉と防災の連携」に取り組み、“要支援者”一人ひとりの避難計画作りを始めた自治体の例をもとに考える。
ハートネットTV シリーズ東日本大震災10年2▽誰もが助かる地域をめざして | NHK ハートネットTV
「【震災特集】〜震災から10年 被災ケーブルテレビ局が伝える〜今、奏でるメッセージ 」(J:COMテレビ 午後09:00~10:00)
東北地域の被災ケーブルテレビ局6局による共同制作番組。釜石市、気仙沼市・仙台市の震災伝承施設を辿りながら10年を迎えた被災地や被災者の思いを紹介します。
【震災特集】〜震災から10年 被災ケーブルテレビ局が伝える〜今、奏でるメッセージ | J:COM番組ガイド (myjcom.jp)
「国際報道2021 韓国 ムン大統領に裏切られた若者たちの絶望」(NHK BS1午後10:00~10:40)
今年、代表的な株価指数KOSPIが史上初めて3000を超えた韓国。その原動力は20~30代の若者による投資だが、これは、株にしか希望を見いだせない若者たちの絶望を反映したものだと指摘されている。当初若者から圧倒的な支持を受けたムン政権だが、今では20代は全世代で最も支持率が低くなっている。来年の大統領選挙ではこうした若者の取り込みがカギを握るとみられ、与野党は動きを活発化させている。
韓国 ムン大統領に裏切られた若者たちの絶望 - 国際報道 2021 - NHK
(再放送)「先人たちの底力 知恵泉 選「江藤新平 次の時代をデザインするには?」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)
近代日本の司法制度の礎を形成したと言われる江藤新平。維新当時は、単なる佐賀藩士というだけで役職と呼べるものはなかったが、倒幕運動の中で木戸孝允や岩倉具視の知己を得て、江戸幕府の政治制度を徹底的に研究。三権分立など明治新政府の新しい国家デザインを次々に発案していった。その先進性を評論家の田原総一朗と弁護士の菊間千乃が読み解く。今夜の知恵は「現場を知り、分析することから始めろ!」「あえてKYを貫け!」
「江藤新平 次の時代をデザインするには?」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
「NHKスペシャル「私と故郷と原発事故」」(NHK総合 午後10:00~10:50)
ディレクターの故郷、福島県浪江町。原発事故から10年、人口はかつての10分の1にとどまる。親しい人が残した遺言、「出身者だから伝えられる“本当の声”を届けてほしい」。様々な形で、原発事故の取材に携わってきた自分が、届け切れていない“本当の声”とは…。家族、友人、関係者を訪ね歩き、心の内をたどる旅が始まった。原発事故とは何だったのか。“当事者”による異色の対話ドキュメンタリー。
「BS世界のドキュメンタリー「ナスリン 闘う女性弁護士」」(NHK BS1 午後11:00~11:46)
ナスリンは、父親から性的虐待を受けた少女や無実の罪で死刑を宣告された10代の子どもなど、一貫して社会的弱者のために法廷に立ち、イランの法律の壁を破ろうと活動を続けてきた。現在は、髪を覆うスカーフの着用を義務付ける法律に抗議した女性の弁護を行ったことで治安を乱したとして、刑務所に収監されているナスリン。家族や支援者の支えの下で闘い続ける彼女の半生を描く。原題:Nasrin (アメリカ 2020年)
「ナスリン 闘う女性弁護士」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)
(再放送)「ザ・プロファイラー「ソニー創業者・井深大 愉快ナル理想工場」」(NHK BSプレミアム 午後11:45~00:45)
戦後の焼け跡から出発し、ソニーを世界的な企業へと成長させた井深大の人生をプロファイル。テープレコーダーにトランジスタラジオ、カラーテレビに携帯音楽プレーヤーなど、常に「今までに無かったもの」を開発、世界中に驚きを届けてきた。自由な発想を実現する秘訣は「説得工学」。経営者でもあった井深は、どのように部下の力を引き出したのか?多彩なゲストとともに探る。泉麻人、菊池桃子、清塚信也。岡田准一