娘が遠足で、富士山の麓の遊園地に行った。
以前から、迷宮に入りたがっていたんだけど、私は歩き続ける自信が無いので(当然、体力的な問題ではありません
)、いつも入らず帰ってきてた

でも、友達で一緒に入ってくれる子がいたので、それを楽しみに出かけていった。
帰宅した娘に聞いた。
「どうだった?」
「……店員さんが良くなかった
」
まあ!
何人のグループなのかを聞くお姉さんと、最後に懐中電灯を回収するお姉さん、二人ともすごく態度が悪かったという。
世界観を大事にするなら、お姉さんもお化け風な態度を取るとかあるかもだけど、あきらかに「無愛想」だそう
「お化けも五人くらいしか出てこなかったし、20分くらいで終わっちゃった」
とのこと。
必ず夏になると、ワイドショーで取り上げるけど、とんだペテンと言わざるを得ないでしょう!!あるいは、テレビ用の演出?
確か「嵐ちゃん」でも、誰か入ってるはず。すごく怖そうにしてたけど?
なおかつ、パスポートとは別料金だそう!!
娘いわく、「怖くない訳じゃないし、面白かった事は面白かったけど、有りがちな感じだし、意外と明るいから、なんか…
しかも、最後のお姉さんの態度でガッカリ
」
確かに、千葉の方の夢の国と同レベルのサービスを求めるのは酷だろうけど、ある意味看板アトラクションなんだからさ、平日だろうと、もっと力入れたほうがいいんじゃない?!
ま、私は歩けるかわかりませんけど
あっ、当然体力的な問題ではありません
以前から、迷宮に入りたがっていたんだけど、私は歩き続ける自信が無いので(当然、体力的な問題ではありません



でも、友達で一緒に入ってくれる子がいたので、それを楽しみに出かけていった。
帰宅した娘に聞いた。
「どうだった?」
「……店員さんが良くなかった

まあ!
何人のグループなのかを聞くお姉さんと、最後に懐中電灯を回収するお姉さん、二人ともすごく態度が悪かったという。
世界観を大事にするなら、お姉さんもお化け風な態度を取るとかあるかもだけど、あきらかに「無愛想」だそう

「お化けも五人くらいしか出てこなかったし、20分くらいで終わっちゃった」
とのこと。
必ず夏になると、ワイドショーで取り上げるけど、とんだペテンと言わざるを得ないでしょう!!あるいは、テレビ用の演出?
確か「嵐ちゃん」でも、誰か入ってるはず。すごく怖そうにしてたけど?
なおかつ、パスポートとは別料金だそう!!
娘いわく、「怖くない訳じゃないし、面白かった事は面白かったけど、有りがちな感じだし、意外と明るいから、なんか…


確かに、千葉の方の夢の国と同レベルのサービスを求めるのは酷だろうけど、ある意味看板アトラクションなんだからさ、平日だろうと、もっと力入れたほうがいいんじゃない?!
ま、私は歩けるかわかりませんけど


