gooブログはじめました!

すり替えられた八紘一宇(はっこういちう)

「万物をつくる者の手をはなれるときすべてはよいものであるが,人間の手にうつるとすべてが悪くなる」
      ジャン・ジャック・ルソー<エミール>より


          ようこそおいでくださいました


     原生林の奥の奥

     倒れた大樹のその上に

     こけときのこが絵を描いた

     小さな小さなきのこたち

     白とピンクの服きてた

     秋の光を背に受けて

     水の流れの音楽に小人の国の舞踏会

     どろ亀先生「無心」より


どろ亀先生とは.......


遠い地平線が消えてふかぶかとした 夜の闇が心に休める時はるか雲海の上を 音もなく流れ去る気流はたゆみない宇宙の営みを 告げています


満天の星をいただく果てしない光の海を ゆたかに流れ行く風に心を開けばきらめく星座の物語も聞こえてくる 夜の静寂の何と饒舌なことでしょうか 光と影の境に消えていったはるかな地平線もまぶたに浮かんでまいります....(ジェットストリームより)





消された言葉「はっこういちう」

『愛国行進曲
http://www.youtube.com/watch?v=2CpcztEOSrs

愛国行進曲の二番に「往け、八紘を一宇となし」という歌詞がある』

 「八紘一宇」というのは平たく言うと「世界は一家、人類は皆兄弟」という意味です。昭和15年(1940年)第二次近衛内閣の基本国策要綱、大東亜共栄圏の建設の精神として掲げられています。

「皇国ノ国是ハ八紘一宇トスル嚢国ノ大精神ニ基キ、世界平和ノ確立ヲ招来スルコトヲ以テ基本トナシ、先ツ皇国ヲ核心トシ、日満支ノ強固ナル結合ヲ根幹トスル大東亜ノ新秩序ヲ建設スル」

 この「八紘一宇」は神武天皇(初代天皇)が橿原宮(かしはらのみや)に即位されたときに、「八紘を掩(おお)ひて宇(いえ)にせむこと」と言われたのに由来します。「八紘」(はっこう/あめのした)は八角、四方八方のことで、当時の日本において、一つの家のようにやっていこうではないか、ということです。神武天皇は九州から東上してきて、奈良の近くで即位されましたが、周囲は全部土着の豪族たちです。ですからそれらを統一し、全部を一つの家として仲良くやっていきましょう、といった道徳的な意味です。

 この「八紘一宇」が東京裁判のときに侵略思想だと検事側がしきりに指摘してきました。そこで弁護人は日本の古典、明治当初の文献などを翻訳して提出し、学者を証人として出廷させて十分な説明を行いました。これによって「八紘一宇」ほか皇道は日本道徳上の目標であることが認められています。

 この日本の八紘一宇の精神は明治維新のときに神武天皇の教えられた精神でいかなければならない、というところからきていますので、日本人の精神に浸透していたものでしょう。この精神があったからこそ、エルテュールル号遭難の救助、シベリアのポーランド孤児救出、オトポール事件(ユダヤ難民救済)、杉原ビザ(ユダヤ難民救済)、駆逐艦「雷(いかずち)」の英兵救出などが行えたのです。

 しかしながら「八紘一宇」はGHQにより公文書記載が禁止されました。昭和32年9月、衆議院文教委員会で、松永文部大臣は、「戦前は八紘一宇といって、日本さえよければよい、よその国はどうなってもよい、よその国はつぶれた方がよいというくらいな考え方から出発していた」と説明しています。なんという悪意を持った解釈でしょう。

管理人注:就任したばかりの松永東文部大臣と思われる。

八紘一宇に詳しい人

http://moon.ap.teacup.com/kusagakubow/1134.html

三原じゅん子さんも八紘一宇を持ち出して.......巷では話題に

http://matome.naver.jp/odai/2142649538976126801

じゅん子ちゃんのブログ

http://ameblo.jp/juncomihara/entry-12002521691.html

じゅん子ちゃんのツイッター

https://twitter.com/miharajunco

経歴を見れば誰でも好きになるよ~とくにフライデー記者との格闘がいい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8E%9F%E3%81%98%E3%82%85%E3%82%93%E5%AD%90



話のやりとりの内容は......

http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/17/hakko-ichiu_n_6883314.html

『三原じゅん子議員が16日に行った質問と、麻生財務相、安部首相の答弁の全文は以下の通り。

---

三原参院議員:私はそもそもこの租税回避問題というのは、その背景にあるグローバル資本主義の光と影の、影の部分に、もう、私たちが目を背け続けるのはできないのではないかと、そこまで来ているのではないかと思えてなりません。そこで、皆様方にご紹介したいのがですね、日本が建国以来大切にしてきた価値観、八紘一宇であります。八紘一宇というのは、初代神武天皇が即位の折に、「八紘(あめのした)を掩(おお)ひて宇(いえ)になさむ」とおっしゃったことに由来する言葉です。今日皆様方のお手元には資料を配布させていただいておりますが、改めてご紹介させていただきたいと思います。これは昭和13年に書かれた『建国』という書物でございます。

「八紘一宇とは、世界が一家族のように睦(むつ)み合うこと。一宇、即ち一家の秩序は一番強い家長が弱い家族を搾取するのではない。一番強いものが弱いもののために働いてやる制度が家である。これは国際秩序の根本原理をお示しになったものであろうか。現在までの国際秩序は弱肉強食である。強い国が弱い国を搾取する。力によって無理を通す。強い国はびこって弱い民族をしいたげている。世界中で一番強い国が、弱い国、弱い民族のために働いてやる制度が出来た時、初めて世界は平和になる」

ということでございます。これは戦前に書かれたものでありますけれども、この八紘一宇という根本原理の中にですね、現在のグローバル資本主義の中で、日本がどう立ち振る舞うべきかというのが示されているのだと、私は思えてならないんです。

麻生大臣、いかが、この考えに対して、いかがお考えになられますでしょうか。

麻生財務相:もうここで戦前生まれの方というのは、2人くらいですかね、あの、他におられないと思いますけど、これは、今でも宮崎県に行かれると八紘一宇の塔というのが立っております。宮崎県の人、いない? 八紘一宇の塔あるだろ? 知ってるかどうか知らないけど。ねえ、福島(みずほ)さんでも知っている。宮崎県関係ないけど、八紘一宇っていうのは、そういうものだったんですよ。

で、日本中から各県の石を集めましてね、その石を全部積み上げて八紘一宇の塔っていうのが宮崎県に立っていると思いますが、戦前の中で出た歌の中でもいろいろ「往け、八紘を宇(いえ)となし」とか、いろいろ歌がありますけれども、そういったもののなかにあってひとつのメインストリームの考え方のひとつなんだと私はそう思いますけれども。

私どもはやっぱり…なんでしょうねえ…やっぱり世界の中で1500年以上も前から、少なくとも国として今の日本という国の、同じ場所に同じ言語を喋って、万世一系天皇陛下というような国というのは他にありませんから。日本以外でこれらができているのは10世紀以降にできましたデンマークくらいがその次くらいで、5世紀から少なくとも「日本書紀」という外交文書を持ち、「古事記」という和文の文書を持ってきちんとしている国ってそうないんで。そこに綿々と流れているのはたぶんこういったような考え方であろうということで、この清水(芳太郎)さんという方が書かれたんだと思いますけれども。

こういった考え方をお持ちの方が三原先生みたいな世代におられるのに、ちょっと正直驚いたのが実感です。

三原議員:はい、これは現在ではですね、BEPS(税源浸食と利益移転)と呼ばれる行動計画が、何とか税の抜け道を防ごうという検討がなされていることも存じ上げておりますけれども、ここからが問題なんですが、ある国が抜けがけをすることによってですね、今大臣がおっしゃったとおりなんで、せっかくの国際協調を台なしにしてしまう、つまり99の国がですね、せっかく足並みを揃えて同じ税率にしたとしても、たったひとつの国が抜けがけをして税率を低くしてしまえば、またそこが税の抜け道になってしまう、こういった懸念が述べられております。

で、この期に及んで単に法人税をもっと徴収したいというような各国政府の都合に基づくスタンスから一歩踏み出してですね、つまり、何のためにこうした租税回避を防止するかという理念に該当する部分を強化する、こういったことが必要なのではないかと思っております。

総理、ここで、私は八紘一宇の理念というものが大事ではないかと思います。税の歪みは国家の歪みどころか、世界の歪みにつながっております。この八紘一宇の理念の下にですね、世界がひとつの家族のように睦み合い、助け合えるように、そんな経済、および税の仕組みを運用していくことを確認する崇高な政治的合意文書のようなものをですね、安部総理こそがイニシアティブをとって提案すべき、世界中に提案していくべきだと思うのですが、いかがでしょうか?

安倍首相:こうした、いわば租税回避ができるのは本当に多国籍企業であり、巨大な企業であってですね、こういう仕組みを、こういう企業のみが活用できるわけでございます。まさに日本の中でコツコツ頑張っている企業はそういう仕組をとても活用することができないわけでございまして、そういう意味において正直者が馬鹿を見てはならないわけですし、しっかりとそれを進めていく国とそうでない国に大きな差が出てはならないわけでございますので、BEPSプロジェクトの取組みがですね、OECD租税委員会において進められているわけですが、本年中の取りまとめに向けてですね、日本政府としてもしっかりとリーダーシップを取っていきたいと、このように考えております。

---

三原じゅん子議員は、17日に自身のブログで改めて「八紘一宇」について言及している』

"八紘一宇 はっこういちう

「世界を一つの家にする」を意味するスローガン。第2次世界大戦中に日本の中国,東南アジアへの侵略を正当化するためのスローガンとして用いられた。『日本書紀』のなかにみえる大和橿原に都を定めたときの神武天皇の詔勅に「兼六合以開都,掩八紘而為宇」 (六合〈くにのうち〉を兼ねてもって都を開き,八紘〈あめのした〉をおおいて宇〈いえ〉となす) とあることを根拠に,田中智学が日本的な世界統一の原理として 1903年に造語したもの。"

出典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

明治天皇は中山慶子が鍵

http://ameblo.jp/64152966/entry-11373379484.html

『さらに鬼塚氏は興味深いことを書いている。
明治天皇の生母とされる中山慶子(つまり孝明天皇の種をもらった女性)の墓が東京・文京区の豊島ケ岡墓所にある。ところがこの明治天皇の生母の墓を、明治天皇を始め皇族まで誰も参拝に行っていないのだという。現在の中山家当主は、鬼塚氏の問い合わせに「生母に関しては箝口令がしかれていて、一切答えられない」と言ったそうだ。これはつまり、明治帝がやはり孝明天皇と中山慶子の子ではないことの証明である』じゃんじゃじゃ~ん!!

明治天皇すり替えは大嘘と言っている方がこの記事を読まれていたらお答えください。

 まだ「八紘一宇」と言う言葉は消されたままです。政治家が使えばマスコミが大バッシングするでしょう。「日本は神国」と言えば大バッシングするのと同じです。まだGHQの呪縛が解けていないのです。こうして日本の伝統的なよいものはどんどん失われてきており、日本人の心は劣化していっているのです。

八紘一宇とは?

侵略戦争のスローガンとして捉えられてしまった八紘一宇

http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AB%E7%B4%98%E4%B8%80%E5%AE%87

三原じゅん子さんもここのブログを見ているのでしょうか?八紘一宇について

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000004-jct-soci

南北朝秘史 その1

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/290.html

南北朝秘史 その2

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/291.html

上記記事をご覧の上に以下の血流をお読みください。本当の血流は書かれていません~明治天皇の正体は誰なのかを。明治天皇はすり替えられた~いやとんでもないという意見が錯綜しているがもはや隠蔽は不可能である。すり替えられた大室寅之佑は180キロの巨漢でありその写真は東大で認められている。

https://www.youtube.com/watch?v=YvDRJ24HO0M

明治天皇すり替え説は大嘘 【陰謀脳の恐怖】

管理人注:すり替えは事実でその後の「堀川辰吉郎の正体 その1」参照

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/955.html

2014/07/29 に公開

明治天皇の玄孫、竹田恒泰氏による明治天皇も話していた宮中言葉講座
http://bit.ly/1GhI5Im
宮中言葉(隠語)が発達した、顔見知りの女官がいる狭い宮中で睦仁親王をすり替えられ­る訳ないだろバーカ。「山」と問われたら、「川」と答える合言葉のようなもので、すり替えられていたらすぐ­­気付くわw

皆さんは明治天皇が大室寅之祐にすり替えられた、
という説を聞いたことあるだろうか?
それらは単なる憶測・妄想の域を出ない説である。

以上の根拠を上げる。

まず、そもそも、世襲親王家(皇位継承資格者)
がそんな天皇を認める訳がない。

親王宣下を受けた伏見宮邦家親王が、
明治維新の時に健在であり。孝明­天皇を亡くした、
睦仁親王(明治天皇)の後見人のような形­­­に­­なり。
邦家親王の跡を継いだ、伏見宮貞愛親王
は孝明天皇の養子になっている。さらに明治天皇の
皇女は、次々­と伏見宮系の王子の妃になって­­いる。
皇統断絶の危機の事態には、伏見宮邦家
親王の系統に皇位を移す準備をして­­いた­­­のは明らか
であり、睦仁親王がすり替えられ­ていたのならそ
のような準備はしない。

さらに、中山忠能や摂政の二条斉敬など、
孝明天皇と睦仁親王をよく知る人物ですり替えを
支持した人物はいないばかりか、孝明天­皇の
信頼の篤かった人々をどう口を封じたのか説明
できない。かつまた、これ等の人々が明治になって
も皇室につかえる道理がない。

尊皇攘夷思想が蔓延していた幕末において、
そんなことをしたら、「朝敵」長州藩を徳川家はもとより
他藩の志士が黙っている訳がなく、内戦の長期化に
より欧米の植民地になっていたことだろう。

さらに井上毅が世襲親王家を永世皇族とし、
それをすり替わったとする天皇が認める訳がない。
それに明治天皇は御所言葉を話してい­た。

さらに、東京歯科大学­法人­類学教室の橋本正次
教授がフルベッキ写真を検証したところ99パーセント
別人という鑑定が『鑑定書』付きで出た。

孝明天皇の側近や堂上公家をどう騙し、どう口を封
じたのか説明できない。

自分たちの意見で操ることができる、都合のいい幼
帝をわざわざ殺して入れ替える必要がそもそも無い。

「維新」の根拠となる、天照大神の神裔、神の血統
である南北両統の皇統を否定してまでも、いわゆる
後南朝にすり替える理由もない。

明治44年に明治天皇の裁定により、南朝の2代2人
(後村上天皇、後亀山天皇)を正統な天皇と認め、
光厳天皇から後円融天皇までの
5代5人を北朝として正統から外したが、
明治天皇は北朝の五帝の祭祀については
従前どおり行うよう指示したとされ、皇室祭祀等に
おいては天皇として扱われている。

明治天皇の裁断は南北朝時代に限って南朝の
正当性を認めたものであり、そのことは最終的に
南朝の後亀山天皇が北朝の後小松天皇に
三種の神器を渡し、南北朝が合体した
明徳の和約までを否定するものではない、

したがって現在の北朝の天皇の正統性を否定する
ものではない。

南北朝正閏論は「南朝も正統」
あるいは「南朝は正統」であって、
熊沢寛道など自称南朝後胤を除き
いわゆる後南朝の正統性は明治時代
の後でも議論になっていない。

以上、これらの根拠からすり替えは無かったと
断言する』

【追記】

虎の子という言葉があるが、薩長にとって正しく 睦仁親王は虎の子であった。
しかるに、「君臣豊楽、国家安康」の故事を引くまでもなく、政治とは微妙なバランスの上に成り立っている。かの太閣殿下の堅牢な大阪城・豊臣政権もかくの如く哀れな末路。このように、どんな一文も攻撃の口実に利用され、どんな政権でも滅ぼされかねないのに­、ましてや不安定な時期に親王をすり替えるなど言語道断、政治力学的に不可能である。仮に、恐れ多くも天子様を傀儡にしたあげく、どこの馬の骨とも知らぬ者にすり替えたと­すれば、そのような事はすぐに広まり、尊皇でありこそすれ引いた徳川、並びに幕臣及び­諸藩一党、不倶戴天の敵・逆賊薩長相手に捲土重来・一意奮闘、戦っていたであろう。

またもうひとつのあちゃらかビデオがある

https://www.youtube.com/watch?v=yA2Sy6acLwU

街頭インタビューを受けたイスラエルの若者たちはイスラエル建国の父が反ユダヤ主義であったことを知らなかったが真実は明らかにした方がよいという答えである。日本の隠された歴史も100年後の日本人のために明らかにされるべきだろう。

ヘルツルの日記 その1

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/937.html

ヘルツルの日記 その2

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/938.html

明治天皇

http://www.geocities.jp/japanischekonigsfamilien/japan/122.html

千種任子(ことこ)・権典侍

http://www.geocities.jp/japanischekonigsfamilien/japan/122-tenji4.html

柳原愛子(典侍)

http://www.geocities.jp/japanischekonigsfamilien/japan/122-tenji3.html

皇室系図

http://www.geocities.jp/japanischekonigsfamilien/keizu/kositu.html

ラインの王族

http://www.geocities.jp/japanischekonigsfamilien/inhalt.html

藤原(中山)慶子 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E6%85%B6%E5%AD%90

ふじわらのよしこ(なかやま)

http://www.geocities.jp/japanischekonigsfamilien/japan/121-tenji2.html



『理論では,人を救うことはできない。理論には対立理論があり,その周囲にまた無数の理論が取り巻く。永遠に脱出できない迷路の世界だ。それを超えた絶対の境地に入らない限り,人間にも人生にも救いはない』堀川辰吉郎

以下の記事で誤りがあります。詳しくは拙稿「堀川辰吉郎の正体 その1」をご覧下さい。

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/955.html

堀川辰吉郎は(大室)明治天皇と御側女官の千種任子(ちぐさことこ~花松典侍)との間の子で大正天皇は柳原愛子(柳原典侍)との間の子。堀川辰吉郎は,戸籍上は井上馨伯の血を受けて生まれたことになっていてなぜ堀川なのかは謎のままである。すべてが推測の内でしか想像するしかない。堀川の顔の骨格から判断するにエドモン・バンジャミン・ロスチルド(1845~1934)の血も入っているかもしれない。そうした場合井上馨の元へ「イルミナティのしきたり」で養子に出した可能性もある。後の皇居となる千代田城は日本版パレ・ロワイヤルでしたから。ほんの少しだけ言いますが大正天皇には子種がなく昭和天皇は九条節子(貞明皇后)と西園寺八郎との間に生まれた子です。

ちなみに明治天皇の孫と自称する中丸薫さんによると.....私の母は花松典侍で父は堀川辰吉郎です,という主張。

西園寺八郎で検索すると......



辛亥革命前まで孫文と影のように27年間寄り添った堀川辰吉郎

『1900年、義和団の乱が発生すると華北地方は無政府状態となったため、この機会に乗じて武装蜂起が計画された。6月、孫文と鄭士良、陳少白、楊衢雲及び宮崎滔天、平山周、内田良平などが横浜から香港に到着したが、イギリス当局により入国を拒否されている。9月25日、孫文は黒龍会の支援の下、馬関を経て台湾に移動、台湾総督府民政長官と会談し、台湾総督府の広州武装蜂起の支持を獲得した。孫文は台北市に武装蜂起司令部を設置、10月8日に孫文は鄭士良等に命じ恵州三洲田(現在の深圳三洲田)で武装蜂起を指示した(恵州起義、庚子革命、庚子首義、三洲田首義等)。決起軍の規模は2万人に拡大したが、台湾総督府官僚の態度が変化し、補給と軍人の参加の約定が覆されると、革命軍は物資補給に困窮し解散、間もなく清朝により失敗宣言が出された。この武装蜂起では史堅如、山田良政などが命を落としている。孫文は決起失敗後に日本当局により日本に移送されている』.....首相に就任した伊藤博文は革命軍に武器を提供することを拒否した結果孫文の革命はならなかった。Wikiには全く書かれていないが堀川辰吉郎が27年間孫文に日本の若宮として寄り添って協力した姿は心を打つ。

オグラディッシュ・ハーマンで検索してみると.....


もうひとりの天皇 南朝111代主が語る歴史の真実
by 小野寺 直
Link: http://www.amazon.co.jp/dp/4880863246

内容紹介
恐ろしすぎる歴史書!
南朝・後醍醐天皇の正裔、東武皇帝=大政天皇の曾孫が封印された史実をついに公開

あなたの歴史常識が覆る・・・・
驚愕の皇統史!

[目次]
●近代歴史教育の誤謬を糺す[まえがき]として
●第1章:歴史の中で南朝天皇と小野寺氏はどう動いたか
●第2章:南朝天皇の真実はこうして隠蔽された
●第3章:小野寺氏蔵の「三種の神器」が本物だと言える理由
●第4章:明治天皇すり替えせつとM資金と熊沢天皇の真実

日本では元首として国を代表する地位にある者は「国体」と呼ばれた。国体とは権威であり、それは「三種の神器」を有する一人の皇統である。これに対して、政治を行う体制は「政体」であり、現在の皇室がこれに当たる。近代国家としての日本国の不幸の原因―それはすべて、国体と政体を正しく判別せず、偽りをもって政体を国体のごとくなしたことによる。
内容(「BOOK」データベースより)
あなたの歴史常識が覆る…驚愕の皇統史!南朝・後醍醐天皇の正裔、東武皇帝=大政天皇の曾孫が、封印された史実をついに公開。

小野寺直で拙稿を検索すると.....



関連記事:南朝革命

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/636.html


『さて、橋本龍太郎の頂上作戦の話をしなければいけない。

先、書いた通り橋本龍太郎の父龍伍は大室寅之祐明治天皇の姪、大室ヨネの息子であるから本質的には南朝なのかも知れないが、大室ヨネが女性で有るから橋本天皇(半分南朝、半分北朝)とする。で、今、日本を裏で実質的に動かしている5悪は、1.曽根綾子 2.正田巌(日銀を影で動かしている男美智子様の兄、(弟?) 3.美智子皇后 4.橋本龍太郎 5.橋本久美子だが、今上陛下はまだ14年しか経っていないので権力はそれ程無い。広飲み屋にも権力はそれ程持ってない。議員歴39年の橋竜こそバリバリ権力持っていて、常に雅子様の御懐妊騒動を引き起こした主犯がこいつ。

 (続き)

一度目は広飲み屋が結婚なされて3年目の1996年、丁度、橋本内閣の時、自分の孫を養子にしようとして失敗。(長男龍の長男か?)この時はマスコミに公にはならなかった。それより前に自分の娘長女の寛子を広飲み屋と結婚させたかったが、その野望は失敗した。(広飲み屋も寛子もお互い反対したから)

二度目は2000年8月に雅子様が子供を生む予定で流産したが、(小渕内閣の時)この時は長男龍の次男(2000年8月生まれ)を広飲み屋の養子にしようとして失敗。雅子様が公の場に出てこなかった。

三度目は先ず、橋龍の娘隠し子の和子が妊娠した。これが橋本と小泉の総裁選挙の少し前位の時。これに合わせる様に皇居に人工受精の装置が運び込まれ、南朝大室広飲み屋(小泉・森派・安倍・岸派を中心とする自民党右派(右翼)のタマ)のおたねを某女に人工受精させ、今度は北朝今上陛下(宮沢派・河野派・吉田・麻生太郎─三笠宮(信子)秋篠宮・今上北朝派)のおたねを使い某女に人工受精。で、広飲み屋の胤で人工受精した女は先ず、女の子を孕む。だ・か・ら小泉を中心とする右派(右翼)から皇室典範の女帝改正論が急に勢いずく。しかし、この女が流産したから右翼から女帝論が急速にトーンダウンする。

北朝今上派としたら今上が那須に行って東京に帰って来た所で、男子が誕生すると言う計画で、麻生太郎が「皇位は男子に限る」と言ったのはその事。イギリスのマスコミに今上の胤使って某女に人工受精して男の子を孕んだとの情報が漏れる。

一方、橋本の娘和子は女の子を妊娠してこちらが先行した。12月の最後迄、女の子か男の子かともめていたのは北朝三笠宮天皇今上一派(麻生)と橋本天皇の頂上対決でマスコミも男の子と言う事で準備してた。12月に入って少し長引いて最後に橋龍の権力によって和子の娘を愛子とした。広飲み屋は最後、部屋のドアを怒って蹴って出て行かれたと言う。最後に小泉が「女帝は慎重に検討する」と言い出し、みんなが唖然とする。つまり後ろ向きな発言に変化。

佐藤・竹下・橋本派が敬宮愛子・岸・安倍・森・小泉自民党右派(ウヨ)が南朝広飲み屋支持、吉田麻生三笠宮秋篠宮・明仁・宮沢・河野麻生派が今上陛下派、と考えたら分かり易い。小泉・橋本・麻生の3大決戦に皇室も巻き込まれていたと言う事。そして戦いはまだ続いて、今度こそこの3大勢力が、雅子様に男子を産むと言う事で凌ぎを削り、女帝改正には皆が消極的であると言う。2~3年後か?に最終決着が付く筈だ』~南北朝秘史よりなのですが元記事は削除されており筆者に確認が取れない状態ですが記事の信憑性に関し管理人は責任を取る立場にはありません。

続INRIとクロスペンダント

http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/521.html

本当の天皇は誰ですか

http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs/1713

三種の神器というものがある。

『始皇帝は契約のヒツギを手に入れることが出来たけれど,世界の王の印である勾玉(まがたま)はありません。これを持った者が万世一系の世界の王になれるのですから,始皇帝の子孫を永遠の王にするためには,どうしてでも勾玉を手に入れなければならないのです』(浜本末造・万世一系の原理と般若心経の謎から)

ですから胡錦涛氏はその勾玉を誰が持っているのかご存知なのです。上の南朝革命の記事をご覧ください。小野寺直日了天皇が持っているのは八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)と思われる。ただ総花による誹謗中傷は今だに続いているようだ

管理人注:上記記事の中で堀川辰五郎(オグラディッシュ・ハーマン)が現在90歳を超えるとありますが1966年(昭和41年)12月19日にお亡くなりになっています。軽率な内容にお詫び申しあげます。

千代田城(現皇居)は遊郭だった

http://angel.ap.teacup.com/applet/gamenotatsujin/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%8BS%92%CB%89p%96%BE&x=0&y=0&inside=1

日本の真相 明治天皇すりかえ(YouTubeをクリック)



大室寅之佑 

http://blog.livedoor.jp/jikeyasumasa-oomuroyasumasa/archives/67714274.html

大室寅之祐(おおむろとらのすけ)とは、長州出身。明治天皇の正体ではないかと考えられる人物である。

◆山口県田布施町麻郷の大室さん
2012年12月4日現在(更新)
橋本龍太郎氏の祖母大室ヨネ(米)の父大室庄吉の兄大室寅之祐(東京明治天皇) についてお話します。 そもそも、田布施町のタブーについて(この事)(大室寅之祐について)は、 田布施町麻郷の古い人間なら500%知っている事実で、佐藤栄作、岸信介すらわ かっていたが、うちの爺さんが「大室家が南朝光良親王の末裔で500年以上続いて、 しかも寅之祐が大室家24代目なんて嘘だ!」と言ってた。始め意味が分から なかったが本質は、
A寅之祐の大室家が本当に南朝後醍醐天皇の玄孫光良親王が1400年に吉野から 麻郷に亡命して大室姓をなのってから24代も続いているのか? 
B本当に寅之祐の実の父は大室弥兵衛なのか? と言う事であった。
その後の調査で実はAに関しては、大室家(後の後南朝大室家)は1800年頃から始まり、 文政時代に初代大室家当主(父)大室文右衛門が死去(系図には大室家初代(父)大室文右衛門の父は麻郷某と いうかかれ方してる。)(妻は1830年8月9日死去)。2代目(息子)大室文右衛門が家督を 継ぐ。同時代に大室家は村の大庄屋となり家が繁栄した。同じ頃頼山陽によって、 大室家の家系図が整備され南朝の末裔を自称するようになった。2代目(息子)大室文右衛門の妻は1827年8月2日に死亡。 子は1827年10月9日に早死してしまう。そこで大室又兵衛(1789年3月29日生れ)の 息子大室弥兵衛(1813年6月14日~1886年3月3日)が満24歳の時2代目(息子)大室文右衛門の娘ハナ(1815年12月5日~1903年2月1日) と1837年結婚し2代目(息子)大室文右衛門家(大室本家)の養子に入って大室本家3代目として家督を 継ぐ。ハナと弥兵衛との間に子供が2人できたが一人目は1849年4月14日に早死し 2人目は1853年に同じく早死してしまった。(以上地家の西円寺の過去帳による)ちなみに地家吉左衛門の父は2代目
地家正右衛門、その父は初代地家正右衛門。その父は地家某で不明。(以上西円寺の過去帳による)

(※だから、大室寅之祐の代で、大室家4代目にあたる。)

Bに 関してはこれを踏まえ、本当の所は、苗字は岸(ガン)の海賊岸(李)要蔵(遼陽から田布施町戎ヶ下にきた在日1世)の息子岸(ガン)作蔵が地家吉左衛門家(1840年3月12日没)の養子(1835年4月)となり「地家」姓を賜る。地家河内作蔵となのり廻船業して財を築き周防国(田布施町)麻郷村小字地家に住み着いた。 1840年頃、興正寺(大谷)昭・淵轡腑Ε灰Α頬掘幣鳩

1863年8月18日の政変により長州尊攘派、七卿とともに京都より追放される。そのため朝敵となった長州藩在京勢力は 三条実美ら七卿をともなって長州麻郷の大室家に落ち着いてかぞえ14歳になったばかりの寅吉を見て喜び滞在中非常に かわいがって日々をすごしたという。(1863年8月~9月頃)その後1863年寅吉は奇兵隊に参加。 1863年から1864年まで伊藤俊輔が大室家に立ち寄るようになった。
1865年1月寅吉かぞえ16歳の時、錦の旗と南朝の首飾りをつけマンジュウを作りに 行くと言って萩へ行き高杉晋作による功山寺挙兵に参戦。見事に勝利する。 弟の庄吉のほうはそのため別府村の高城家にあずけられて別居する事になった。 この庄吉が実家の大室家に帰ったのは 1866年10月末頃、俊輔が寅吉(玉)を 麻郷から連れ出した後のことであった。萩の杉家(松蔭の実家)へ玉を移し 松蔭の母・杉瀧子によるしつけ教育をうながすことにした。(護衛は力士隊) この時期に麻郷では寅吉が行方不明になったというので大騒ぎになった。 麻郷村の人間が手分けして探した。 (庄吉はこのとき上関宰判所へ呼び出され大庄屋時政藤五郎の取調べを 受けて小役人たちに拷問されたが歯を食いしばってがんばりとおし、 遂に行方を白状しなかったという。)
そして、1866年10月末頃まで戸籍名大室寅吉(通名(普段つかう名前は)大室虎吉)はくりかえすが このころ大室寅助と改名し一時、松蔭の母・杉瀧子によるしつけ教育をうながすため 俊輔が麻郷から玉を連れ出し萩の杉家(松蔭の実家)へ移し1867年3月下旬「玉」は 田中光顕や力士隊に守られて萩から周防高森に移る。手紙がきて寅助(寅之祐)が 上洛するから大室弥兵衛が高森までおみまいにいったが寅助(寅之祐)にあえず、 麻郷へ帰ったという。それから「玉」は一時期通化寺の遊撃隊屯所に滞在していたが 岩国新湊から英国船で品川弥二郎や中岡慎太郎とともに上京して1867年4月13日、 二本松の島津屋敷に入った。 しかし新撰組に捕まりそうになったので1867年10月17日に寅助を寅之祐と改名し 亡命するため女装した「玉」が芸者風に変装した女官たちを連れて京都を脱出。 西郷らの忍者部隊にまもられて英国船などにのり一同は1867年10月下旬、 田布施町麻郷の大室家に帰ってくるのである。 それが、「大室虎吉改め大室寅之祐が芸者連れて麻郷に帰ってきて・・」 と 書かれた例の資料が出てきた話に通じる。(鹿島昇先生調べ) 1867年11月倒幕出兵軍、海路進発11月初旬には薩摩の軍船2隻が麻郷米出浜に着岸し 兵800を率いて上陸してきた島津久光と、博多から同乗してきた三条実美ほかの 五卿も合流した。(麻郷に島津久光の薩摩屋敷跡あり。) 11月13日藩主島津忠義が自ら率いる薩摩藩主力3000は倒幕のため鹿児島から4隻の 巨船にのって西宮に上陸。(1867年11月15日慶喜追討に反対してた坂本龍馬と中岡慎太郎が伊藤博文、 山縣有朋、井上馨、3名によって暗殺される。)11月25日長州藩は近代的装備の第一陣1200の兵を藩船7隻に 分乗させて三田尻を発し第二陣1000人の部隊は陸路西宮へ進軍した 。
先の島津忠義軍と西宮で合流し大洲藩は勤皇藩として西宮の藩邸に長州薩摩軍を無血上陸させるなど貢献した。そして一同は鳥羽伏見の戦いのため準備をした。 大室寅吉が大室寅助、、、寅之祐と名前を巧みに変えたのは伊藤博文が林宇一や林利助や俊輔の様に名前を変えて変名を用いたのと同じ事。このような倒幕軍の 進発予定が麻郷に届いて「玉」および奇兵隊一条勝子以下三条ら五卿、島津久光、薩長同盟幹部一同は打ちそろって1867年12月9日、田布施町麻郷井神の高松八幡宮にて 「王政復古の大号令」を発し新調の錦旗を掲げる官軍(薩長諸隊)の出陣式を行った。(だから通史にある王政復古の大号令(1867年12月9日)とはもちろん京都での話ではない。) (今でも麻郷には三条実美らが滞在したと言われる石碑がひっそりと残っている。) 午後の小御所会議もそうで、通史にある京都御所での話ではない。 このあと12月下旬彼らは室津(上関町)から英国船など2隻に乗船し薩摩の軍船2隻と合流し、おくれて京都をめざした。鳥羽伏見の戦いの時明治天皇自ら閲兵したという のはウソで戦い中大室寅之祐は大阪湾に浮かぶ軍艦の上に立ってた。(護衛は第二奇兵隊)鳥羽伏見の戦い中(1月3日)、慶喜軍が砲撃してくるから大阪に上陸できなかったという。 その後、鳥羽・伏見の戦いで薩長軍勝利。このとき寅之祐が大阪に初上陸。(大阪に明治天皇上陸の記念碑あり。)一同は京都御所をめざす。 1月8日慶喜は松平容保、松平定敬ら重役連と軍艦開陽丸にのり江戸に逃げ帰った。 1月10日のあけがた京都御所にいた睦仁(京都明治天皇)は御所を脱出。鹿島昇が 京都明治天皇は暗殺されたと書いてたがウソで維新後、京都明治天皇は比叡山方面の 某寺で僧として生き延びた。同日入れかわるようにして大室寅之祐が軍隊を引き連れ京都御所に入った。 旧暦1868年(慶応4年)1月10日から1月15日までの間人事の一新が京都御所で行われた。 この一新が「明治維新」の語源となる。(手柄のあった奴に論功賞をあたえた。) 慶応4年1月15日、大室寅之祐が新明治天皇として正式に御所ですりかわって即位。 15日以降の明治天皇の伝記についてはドナルド=キーン氏『明治天皇』上巻に詳しい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る