
昨日は午後4時すぎに突風になり朝3時凪ぐ。今朝は朝8時の朝日を浴びるとまた強風。南伊豆の天気は変わりやすい。昼から晴天。

朝食のあとマー君は書斎に入ってきて甘える。寒かったからね。

昼過ぎに来訪者が二名あるのでマー君とスー君はとりあえずリードで。

仲良くしててねといわなくても仲良くお行儀がよい。

マー君は蟻君の動きをじっとみつめる。

だんだん風格がでてきましたが午後の散歩でははじめて一回だけ足をあげておしっこしましたよ♪

スー君は枯れ葉をじっと........

僕のお母さんが会いにくるってきいたけどいつかな??

おっと眠っちゃだめだっけな。宅急便と大工の棟梁がきたら知らせなきゃ。


ご主人はベンチで池の金魚をよくながめているな。

これは金魚などのえさ。

山茶花も一杯咲いてきた。

向こうの方が入り口。

これは池ですが以前は『露天風呂』として使ってたみたいですよ。


鯉の成長は早い。メダカの数が減ったのは仕方のないことか。

マー君のウンコのためスー君はまたつながれる。

お~い,マー君。ウンコ早くしてよ!

スー君も出そうみたいな感じ。

さてとウンコの場所をさがしているのではありませんよ。ご主人には内緒ですが後での散歩の後半にウンコをしてご主人を喜ばせようと実は企んでいるのですよ。


マー君のさがしているのは『バッタ』君でした。


スー君,あとでウンコを沢山してご主人をびっくりさせる作戦は成功しそうだな♪

あ~!面白かった。

ウンコするところからおうちへ入る私道はこうなっているんだな。ぼんやり車庫に車が停っているな。

真下から見るとこうなっている。
この日の午後は波乱万丈の一日でした。まず二人はかるく食事をしてから散歩に出かけたのですがご主人はデジカメを忘れ(よく忘れるんですよ)ていろいろな出会いがあったのに何も記録できずガックリ。リリーちゃんというテリアとダックスフンドのミックスの女の子にもあいましたし帰りに三ちゃんにも会ったのにね。ところで本日最大のビッグイベントであるマー君のウンコですが午後3時50分子浦の海のはずれのはずれの岩場でマー君は大量に出しました。ご主人は100メートルも遠くにいましたが飛んできましたよ。まるでカバが突進してきたみたいだったよ。 マー君の健康なウンコを確認し「これで安心だなあ~」って深呼吸をしていたよ。
ここにご主人が写ってますよ。

午後5時10分書斎から夕日を撮る。明日は晴れそう。